あかずきんのバスケット

2010/03/22
XML




 きょうも仕事でした。
 午後からプレゼンがありました。その後、打ち合わせがあったので
 コーヒーのお供にとパウンドを昨夜焼きました。


 バニラビーンズたっぷりパウンドです。


502



 シンプルだけど、わたしはこのパウンドケーキがすきです。

 ラム酒たっぷり効かせています。



505



 大きめにカットして、袋にいれました。




 パン屋さんでもこのパウンドを出したいなと思っています。

 クリームチーズたっぷりのシフォンも定番にしたいです。


 パンについては、いろいろ考え中です。



 昨日、陳列のしかたがお話し合いで話題にでました。
 今は、大きなテーブルにカゴやお皿に並べているのが多いです。
 取りやすいからなのかな、、流行というか、一般的なスタイルになってます
 こういう形のがいいのかな。。。
 私はケースにいれてもらったほうがいいな、、って思うのですが、、
 ケースに入ると買いにくいかな。。

 いろんなこと考えて決めなくてはならないです。


3連休でしたが、お休みとれませんでした。

 この勢いで一週間仕事です。

 がんばろう (^_^)/













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/22 09:21:33 PM
コメント(10) | コメントを書く
[レンジャー隊のパンとお菓子♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パウンドケーキ(03/22)  
kisopony  さん
こんばんわ^^。

とってもおいしそう~いや。絶対おいしい!!!
バニラビ~ンズもラム酒もたっぷりだなんて~素敵過ぎます♪
るいぃずさんのお菓子もパンも全部食べたい~♪
高原にお店出してくれないかしら(笑)

そうそう。今ってカゴやお皿に入れて売ってるのが主流ですよね。買いやすいけど衛生的にはどう?って思う時も多々ありますよ^^; (2010/03/22 10:29:28 PM)

Re:パウンドケーキ(03/22)  
rose_chocolat  さん
そうなんですよね。
趣味からお商売にとなると、目線が全く変わってきますから、
いろいろ気を遣うことも増えてしまいますね。
私がお教室を休止してるのもそんなこともあるからです。
その状態に自分が慣れればいいのですけど、なかなか日常との折り合いがつけにくくて・・・。

初めは無理なさらない程度でいいように思います。
まずは売れ行きを見て、あとは自分のスケジュール調整ですよね。
体調管理もすごく大切になってきますから、お身体ご自愛くださいね。
(2010/03/23 05:49:46 AM)

Re:パウンドケーキ(03/22)  
パウンドケーキ シンプルなものも美味しいね~♪
袋に入れるとますます商品らしくなりますね。
カゴにで入れるセルフサービス的な方が、お客様としては見て帰るから買いやすいかもね。
そうゆお店も増えいるね。
いろいろな打ち合わせで決めないといけないことがいっぱいあるでしょうが、がんばってね。
応援しています~ヽ(^o^)丿 (2010/03/23 08:22:33 AM)

Re:パウンドケーキ(03/22)  
やよのん  さん
こんちゃ~~(*^-^)ニコ

るいぃずさんのパウンドは太鼓判だもん!!!
おいしいもーーーーーん
お近くなら、毎回私が買い込んでいるかも?!

ケーキ屋はまだケースの中ってのが多いけど
パン屋はカゴとかトレーに乗せられているよね
来るお客さんの層にもよって変えたほうがいいかも…
あまり小さいお客さんがくると、取ったり置いたりして商品が傷むよね、そういうときはケースの方がいいかな

色々決めることも多くて大変だ! (2010/03/23 11:14:59 AM)

バニラのパウンドは…  
roze-pi  さん
わたしの一番のお気に入りです。
わたしに送ってくれる時は、ラム酒を加減してくれているのかな?
ラム酒たっぷりとは思わなかったけど…。

基本的に洋酒は使わないわたしですが、ここ2年ほどでラム酒はOKになりました。
でも、香りづけ程度に!
シフォンを作ると卵黄が余るので、アガーでプリンを作ります。
そのとき、ちょっとラム酒を入れると、ほんといい香りで…。
(2010/03/23 07:46:51 PM)

ponyちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは♪


>こんばんわ^^。

>とってもおいしそう~いや。絶対おいしい!!!
>バニラビ~ンズもラム酒もたっぷりだなんて~素敵過ぎます♪
>るいぃずさんのお菓子もパンも全部食べたい~♪
>高原にお店出してくれないかしら(笑)

うれしいお言葉!
ラム酒たっぷりかけました(^_^)v
むふふ~
練習したのでよければ、お送りしちゃおうかしら♪
(^v^)


>そうそう。今ってカゴやお皿に入れて売ってるのが主流ですよね。買いやすいけど衛生的にはどう?って思う時も多々ありますよ^^;
-----

ponyちゃんもそう思いますか、、でもテーブルに
並べるのが多いよね、、なんでかな。。
なにかいいことあるんだよね。きっと。。
(2010/03/23 10:06:37 PM)

roseさま  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>そうなんですよね。
>趣味からお商売にとなると、目線が全く変わってきますから、
>いろいろ気を遣うことも増えてしまいますね。
>私がお教室を休止してるのもそんなこともあるからです。

そうなんですか、、
いままで気にも留めていなかったけど、考えなくては
ならないことがたくさんありますね。


>その状態に自分が慣れればいいのですけど、なかなか日常との折り合いがつけにくくて・・・。

やはり趣味とは違いますね。。
ラッピングひとつとってもちゃんとしなくちゃ
いけないし。。
てか、いままでが適当すぎだったんだけど。。



>初めは無理なさらない程度でいいように思います。
>まずは売れ行きを見て、あとは自分のスケジュール調整ですよね。
>体調管理もすごく大切になってきますから、お身体ご自愛くださいね。
-----

そうですね、張り切りすぎでもだめだと思うし、
継続できるよう無理なくいきたいと思います。
ありがとうございます。
がんばってみます。

(2010/03/23 10:10:06 PM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>パウンドケーキ シンプルなものも美味しいね~♪
>袋に入れるとますます商品らしくなりますね。
>カゴにで入れるセルフサービス的な方が、お客様としては見て帰るから買いやすいかもね。
>そうゆお店も増えいるね。

自分で選べるのがいいのかな。
今はほとんどのお店が自分でトレイにいれるよね。
わたしは袋に入れたいな、、


>いろいろな打ち合わせで決めないといけないことがいっぱいあるでしょうが、がんばってね。
>応援しています~ヽ(^o^)丿
-----

ありがとう、なんだか急にこんな展開になりましたが、がんばります。
いっぱい練習します。
(2010/03/23 10:14:07 PM)

やよちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>こんちゃ~~(*^-^)ニコ

>るいぃずさんのパウンドは太鼓判だもん!!!
>おいしいもーーーーーん
>お近くなら、毎回私が買い込んでいるかも?!

きゃ、、、うれしいお言葉!
太鼓判なんて嬉しいです、毎日焼いちゃおうかなぁ。。♪


>ケーキ屋はまだケースの中ってのが多いけど
>パン屋はカゴとかトレーに乗せられているよね
>来るお客さんの層にもよって変えたほうがいいかも…
>あまり小さいお客さんがくると、取ったり置いたりして商品が傷むよね、そういうときはケースの方がいいかな

>色々決めることも多くて大変だ!
-----

そうだね、、そのままだと乾燥もすると思うしね、、
でも袋じゃなんだかね、、見栄えも悪いかも。。
いろいろ考えちゃいます。。
何を焼くか考えるのは楽しいけど、大変なことも
あるね、、がんばろう。
(2010/03/23 10:17:19 PM)

rozeさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは


>わたしの一番のお気に入りです。
>わたしに送ってくれる時は、ラム酒を加減してくれているのかな?
>ラム酒たっぷりとは思わなかったけど…。

ありがとう、嬉しいです。
ラムはrozeさんのとこは少なめにしてます。
香りがすきなので、いれてます。
いれてる、というか、焼き上がりに上からかけて
います。



>基本的に洋酒は使わないわたしですが、ここ2年ほどでラム酒はOKになりました。
>でも、香りづけ程度に!
>シフォンを作ると卵黄が余るので、アガーでプリンを作ります。
>そのとき、ちょっとラム酒を入れると、ほんといい香りで…。
-----

プリンにラムっていいね!
おいしそう!!
わたしも食べたいなー
(2010/03/23 10:20:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: