あかずきんのバスケット

2010/11/03
XML
カテゴリ: つれづれ




 11月3日は晴れの特異日とあって、天気図からは想像できないくらいの
 お天気でした。
 別名? 明治天皇の天長節(誕生日)とも言われてますが、昔からこの日は本当に晴れが
 多いです。

 これって明治天皇のおかげなの? なんだかすごいお話ですが、、

 現在は文化の日と言われていますが、こんな日に、家の近くの神社で事件が
 起こりました、、、


0600



  小さいけれど、由緒ある神社です。
  上の写真は春の頃のものです。

  この神社にゆうべ、泥棒がはいり、お賽銭が盗まれたそうです。

  小さくて目立たない神社なのに、こんなところのお賽銭も標的にされるような
  世の中になっている事に驚きとやるせなさを感じます。

  神様がお奉りされているのにね。
  私は信心深いほうではないのだけど、心が痛みます。

  見に行ったら、お賽銭箱がひっくり返されていて小銭が散らばっていました。

  1円や5円は持っていかなかったのかな

  大きなお金だけ持っていったんだろうか

  こんな小さな神社を狙ったのはなぜ



  悪ふざけだったの

  聖徳太子さまのお顔は見なかったのかな



  泣きそうになってきました





197l








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/03 07:02:50 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: