あかずきんのバスケット

2011/04/05
XML
テーマ: coeurs rouge(91)
カテゴリ: Coeurs rouge

 先週末から塩釜で仕事です
 現場へ向かう道路の東側はずっと津波被害に遭った景色が続きます
 毎日、往復この道を通るのですが、それだけでとても疲れます
 果てしなく広がる津波の痕
 やる気もなにもかも打ち砕かれるような光景です

 仕事が終わると家では先ずお昼寝します。。。体中重たくって何も
 できないので、少しベッドで横になります。
  そんなわけで、今週は、いつものスローペースよりさらにスローになってます





 そのとき、入手できる材料で作っているので、お菓子はそのときによって変わります。
 特にクリームや牛乳を使うものはまだ不定期になりそうです。

 前回、日持ちのするパンについて書きました
 これは、お届けしてからの日にちというのもありますが、どちらかというと
 パンを焼いて送ってくださってこちらに到着するまでの時間を考えていました。
 お送りいただく場合は冷凍でお願いすることになると思います。
 冷凍して自然解凍でお届けする。というこのプロセスを経ても劣化が少ないような
 パンということを私は考えていました。

 それと、お願いするパンは、こちらでレシピをお渡しするものに限らせていただく
 という事を考えています。これは、材料や工程がわかるものがいいという判断です。 
 私がどんな材料でどうやって作ったかわからないパンを見ず知らずの方にお渡しする


 お菓子も同様に考えています。

 ゾウプロの方々と一緒に活動していこうと思っています。
 ゾウプロの方は、週末、被災地のお片づけなどをなさっていらっしゃるので、
 その時にお持ちしていただくようなパンやお菓子はどうかなって思っています。


 ご意見あればコメントにお願いいたします (^_^)/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/06 01:56:27 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いろいろ考え中(04/05)  
そうね、自分がお届けけするパンなら、届けるパンのこと知らないとチョット不安ですね。
そして、他のボランティアの方々にお願いするのもいい方法ですね。
仕事しながらのパンやケーキ作り 休み休みゆっくりがんばってくださいね(*^_^*) (2011/04/06 08:18:25 AM)

Re:いろいろ考え中(04/05)  
さいしょ  さん
長期戦ですから本当にまずはご自身の身体を労わって活動なさってくださいね!

確かにレシピを把握している物というのは大事になるでしょう。実際、お渡しする方々にとっても。
善意と言うのはいとも簡単に覆ってしまうし、そうなってしまっては関わる全ての人たちが悲しい思いをしますよね。

現段階でなかなかお手伝いできることが無くて申し訳ないです。パンに関しての日持ちはコスト面もあるし、これからの気温上昇に伴ってリッチな生地はカビが生えやすいと言う問題もあるしでかなり大きな課題ですね。 (2011/04/06 08:36:10 AM)

Re:いろいろ考え中  
sora さん
そうですね。
私も手作りを人様に差し上げる時は、キッチンや器具の消毒はもちろんですが、出来る限りの注意をはらうようにしています。
不特定多数の方にお配りするとなると、とくに作る側の衛生管理も重要だし、その上、日持ちと言っても受け取る側の保存状態も大きいですよね~。
そうなると、私は今のところだと 遠方と言うこともありお材料を提供することしかお手伝い出来ないかもしれませんが…何か必要なものがあったらご相談くださーい♪ (2011/04/06 06:25:39 PM)

Re:いろいろ考え中(04/05)  
オルフェ125  さん
荒んだ風景は人の心には重くておぞましくて辛い印象を残します。
でも、おそらくこの光景は数百年~千年以上前にもあったかもしれません。
ある意味、これが本来の姿なのかもしれません。
私たちの記憶はせいぜいが祖父の代までで、それ以前のこととなると殆ど伝説です。
しかし自然の時間ではほんの昨日のことと同じかもしれませんね。
だけどこれもまた言えることです。
我々の先祖はこの荒涼たる風景から人々が行き交い賑わう街を起こしてきたのだと。
ですから、きっとまた街は蘇ります。
そう、何度リセットされてもです。
そういう巡り会わせに当たった時代の人には大変な難儀ですが頑張って下さい。
生き残れた人たちは歴史に立会い、また新たな歴史を作れるのですから。
(2011/04/06 11:59:08 PM)

Re:いろいろ考え中(04/05)  
紅いちご  さん
るいぃずさん、中々来られなくて一気に読んだんだけど・・・
ボランティアは止める?前に言ってたお粉は送っていいんだよね?
私の方も未だ、旦那の仕事の再開のメドも経たず収入が入って来なくなっているから
前に言ってた分しかお送り出来ないけど・・・
これはるいぃずさんの思う通りに使って頂きたいと思ってます。
るいぃずさんが食すもOK・お友達に焼くのもOK・被災地に持って行かれるのもOKなんですけどね(^-^)
私が素直過ぎて(笑)るいぃずさんからのお声が掛かる迄、送ってはいませんが(^^;)
この日記に関係ない事書いてるけど、御免ね(>-<)
それと、送っても良いときは必ず連絡下さいね☆
るいぃずさんも、体は勿論の事だけど心も休められる時は少しでも休ませて無理しないで下さい。
(2011/04/07 01:58:50 PM)

さっちんさん  
Pastoral Louise  さん
できる範囲でやっています。
今週は海岸のほうへ仕事なので、ちょっと精神的にきつくて
パンやお菓子はあまり焼いていません。
ゆるーくやってます。
ありがとう
(2011/04/07 05:38:07 PM)

さいしょさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは
今週はゆるゆるです(*^_^*)
これから気温が上がってくるとパンも考えないとね。
工夫してがんばります~(^_^)v
(2011/04/07 05:39:32 PM)

soraちゃん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

ありがとうございます♪
パンやお菓子はすぐに食べたいなー♪
って思えるようなものを焼きたいわぁ(^_^)v
うふ♪
いつも応援くださってありがとう。
頼っちゃいます(^_^)/
(2011/04/07 05:41:22 PM)

orfeさま  
Pastoral Louise  さん
この度はお見舞いをいただき、ありがとうございました
三陸の人たちは津波との闘いの歴史があります。
すべて流されても、それでも海は命の源だとわかっている
からまた一歩を踏み出せるのだと思いました。
これから長い道のりですが、また美味しい牡蠣や鮑が食卓に
上るようわたしも微力ながらお手伝いをしたいと
思っています。
(2011/04/07 05:56:13 PM)

紅いちごさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは
コメントありがとう。
いろいろありましたが、できる範囲の活動をやっています。
紅いちごさんも大変な時にお申し出ありがとう。
まだ小麦粉はたくさんあります。
なくなったらお願いします。ありがとう。
がんばるよぉ(^_^)/
(2011/04/07 05:58:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: