あかずきんのバスケット

2016/01/03
XML
カテゴリ: お料理いろいろ

 正月3日 明日から通常のお仕事モードなので、早くも休み気分から脱して掃除や明日の準備をしました
 でもまだ3日なので、おせちが残っています

 今年は、昨年同様、チルコロさんのおせちを注文しましたが、自分でもいくつか作りました

 栗きんとん 黒豆 野菜の炊き合わせ 身欠きにしんの炊いたの なます くわい  漉し餡
  そして、お雑煮

 チルコロさんのおせちは、昨年同様2段です パンとチョコバナナのパウンドケーキ付き

100301500017


 2段ですが、2日でなくなりました(*^_^*)美味しかった♪

 で、自分でつくったもの。。

100301500011


  伊達巻を作る予定でしたが、時間切れでした、、


 そして、お雑煮 今年は正式な仙台のお雑煮を作りました

10030150014

 豪華で、とてもお上品なお味

 これは作るのに時間がかかりました

100301500012

 焼いたハゼと昆布のお出汁をとり、そこへ、鶏肉、大根、人参、牛蒡のお引き菜、干しシイタケ、糸こんにゃく
 高野豆腐、ズイキを入れて煮ます
100301500013



 トッピングは、小松菜、出汁をとったハゼ、かまぼこ、いくら、セリ 柚子

 ※ お引き菜というのは、大根、人参、牛蒡を千切りにしたのを茹でて、冷凍したものです

 具材が多くて時間かかりました、、

 調味料は、酒 味醂 醤油


 さらに今年は食べてみたいお雑煮も作ってみました
 京都風(*^_^*)

100301500015

 大根、人参はお花型で抜きました 牛蒡は丸くこぐちぎり 鶏肉、三つ葉 サトイモは丸くカット
 白みそ  鰹と昆布出汁 丸餅

 私のおうちは、いつもは、東京のお雑煮ですが、今年はいろいろ食べてみたくななりました(*^_^*)
 ちなみに、東京風は、鶏肉におもち、小松菜を入れの、、かまぼこを入れのでできあがり

 シンプルですよね、仙台のはすごすぎます、、あれもこれも入っているのですが、味がまとまってしかも
 上品です
 ただ、震災で、焼きハゼを作るところがなくなって、非常に高価なものになってしまいました

 お味はとてもよかったので、また作りたいとひそかに思っています(*^_^*)

 みなさんのところのお雑煮はどんな具材がはいるのかしら?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/03 11:34:56 PM
コメント(12) | コメントを書く
[お料理いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おせちとお雑煮(01/03)  
masatosdj  さん
こんばんは。

仙台のお雑煮 今ではなかなか作らなくなったのに
凄いです 焼いたハゼの出汁が
美味しそうです。

明日から通常モードですか
お忙しいでしょうね。 (2016/01/03 11:40:19 PM)

Re:おせちとお雑煮(01/03)  
meron1104  さん
このような雑煮は初めて見たよ。
魚がドカンと乗ってるのね!
ちょいびっくり!!
我が家のは、私の出身地愛媛風のお澄ましよ(*^^)v (2016/01/04 03:32:26 AM)

Re:おせちとお雑煮(01/03)  
おはようございます。

まぁ☆
ホントに豪華なお雑煮なんですね。
ふだん仙台風というのは、ノーチェックでしたぁ!
へぇ~~、材料が多いですね。
これだと私なら、ひとつくらい入れ忘れちゃいそうです(笑)
焼きはぜかぁ~。

京都ふうまでなさったのね☆

お台所のこと、億劫がらずにあれこれなさって素敵です💛

我が家は、鶏でおすましで小松菜で色紙大根で日の出人参で・・・とかの東京雑煮であります。
私はたまに、鶏肉でなく、鶏団子使うこともあり、ちょっとコクが増してそれも好きです。(^^)


伊達巻は、私はインスタントに、白はんぺんと卵をブレンダーでぶぃ~~んと撹拌したものをタネにして、じっくり焼き上げて、
ちょっと時間と気持ちの余裕がいりますよね。
ベリちゃんが伊達巻が好きです☆



(2016/01/04 04:02:51 AM)

Re:おせちとお雑煮(01/03)  
石神バーバ  さん
うわーー。素晴らしいおせち。買ったのに、手作りもするなんて。
仙台風のお雑煮は具がたくさん入りますね。ハゼを乗せるとさらに豪華。
うちは、ハゼはなしで、あとは同じでした。鶏肉と昆布、干ししいたけでダシです。
京風もいいですねー。 (2016/01/04 09:38:37 AM)

Re:おせちとお雑煮(01/03)  
naenata  さん
ひゃぁ~
ハゼ自体を普段食べることがないのでびっくりです
なんだかお殿様のお雑煮のように豪華ですね
焼きもの器がまた素敵です
お雑煮ってちゃんと作ると手間がかかるんですよね
関西風のお雑煮まで
味噌味もいいですよね
うちも関東なので東京風の鶏、小松菜、大根、人参、かまぼこ、三つ葉、柚子です (2016/01/04 10:14:01 AM)

Re:おせちとお雑煮(01/03)  
ナイト1960  さん
おぉ~なんともデラックスなお雑煮ですね~(*^。^*)

そう言えばウチのばぁちゃん仙台出身だったのに記憶になかったりして?!(~_~;)と言いますか、まだお雑煮食べてないかも\(◎o◎)/!・・・これはイケませんわ。

今年もよろしくお願いいたします(*^^)v
ようやく平常モードかなぁ?(苦笑) (2016/01/05 10:56:34 AM)

masatosdjさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは
年賀状は作らずともお雑煮はちゃんと作ってますね、、
まぁいいか、
ばたばたと過ごしてもう9月です、、
(2016/08/22 12:27:29 AM)

meron1104さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

こんなふうに見えて味はさっぱりと薄味なんです
尾頭付きなんてびっくりですよね、、
私も初めてみたときびっくりしました、、
(2016/08/22 12:28:59 AM)

ちゃおりんさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

食べものは億劫がらずに作ってますね、笑
さかのぼってみると面白い、、
最近はおさぼりばかりです、、
(2016/08/22 12:30:49 AM)

石神バーバさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

新年はね、やる気まんまんって感じでしたが、すでに
力尽きてるようです、、
継続が大事なのにね、、苦笑
(2016/08/22 12:32:09 AM)

naenataさん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

ね~仙台のお雑煮って豪華よね!
すごいわ、いくらまで入るなんてね、、
私はあっさりの東京風がいいかな。。
お正月なので、格別張り切って作ったのね、、
今はもうエネルギー切れてます、、
(2016/08/22 12:33:56 AM)

ナイト1960さん  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

最近は仙台風のお雑煮を作る家庭は少ないというか、
作らないと思います。
ハゼがね、震災以降品薄というか、焼きハゼを作っていたところが被災地なのです
お祖母さま仙台なのね、では仙台風ご存知ですね
(*^^*)
こちらこそ、よろしくお願いいたします
(2016/08/22 12:36:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: