あかずきんのバスケット

2016/08/31
XML
カテゴリ: つれづれ


台風は岩手や北海道に爪痕を残しました
こちらは被害なくすみましたが、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます

PET CT検査は台風のため、2泊というなんとも優雅なものになりました
そして明日金曜、またMRIなのよ、今度は日帰り予定

昨日、帰りになんだか車がへんな音出してるのに気が付きました
まるでね、暴走族のあんちゃんの車のように、ばふばふなの、、
エンジンかけるときがぶほーって、、そしたら、アクセル踏むときもそうなのよ、
それで、ディーラーさんへ行ったら、マフラーが壊れてちぎれそうな状態だと言われ即


台車は営業車のバンみたいの 笑
まぁ、なんでもいいわ、走ればね、でもそのままにして高速帰ってこなくてよかったわ、、
途中でマフラー落ちたらすごいことになってたわよね、、

さて、日記は昨日の続きです
ぞわっとした感じ、、

3.11の震災時、 停電と断水の中3日間過ごしました
その間、いつだったか、今は明確に記憶していないのがなんとももどかしいのです
その日は晴れていて確か、午前中だっかかな、私は部屋のテラス窓近くにいたのですが、
突然窓のほうから、チカチカするものが降り注いできました
なぜかね、そのとき、どきっとして身動きできませんでした
さーっとそのチカチカした光の波のようなものをどれくらいかな、結構長かったような気がする

そう、浴びたの
その時、すごいヤバイって思ったのだけど、光のような波だし、動けないし、逃げられず
ただ、ああ、、これは  絶対的に悪いもの を浴びているという感覚がありました

この正体はなんだったのかしら

降り注いだのかしら、、仙台まで??
周りにはそういう体験といか、何かを浴びたというひとがいないので、私だけが感じたものなのか
今ではわかりません、、
でもそのとき感じた、 絶対邸に悪いもの は間違いないと思うの

当時、福島で住民避難が行われたけど、福島でもあのくらいパニックになって避難も
遅れたのに、もしも、もしも100万都市仙台の住民すべてに避難命令がでたら、、
いいえ、そもそも100万を一度に避難される事ってできるのか、、
たぶんそれは否
巨大なパニックに陥るだけですよね
妄想なのか、なんなのか、考えると恐ろしい

震災直後仙台の放射線モニターは探せないのだけど、それは停電やらで検査できていなかった
という事で公表されていないのかしら、、でもそれは違うと思うの、県庁職員でチェックしてる
と言ってた人がいましたから、チェックはできてたと思う

そして、仙台を通り越して、県北のほうででる高い放射線数値
これは東京を飛び越えて静岡で数値が高くなっているのも不思議です

まともに考えるとね、そうだよね、、、そういう事なのかしらね、、

今まで心の奥にあった事だけど、これを機にここに記しておきます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/01 05:50:39 AM コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: