あかずきんのバスケット

2018/06/20
XML
先日、おともだちの ​ ちゃおりんさん ​ が、イギリスで古くから伝わる
繕いもののご紹介をなさっていて、わたしも欲しくなって、キットを購入しました

買ったばかりのカーディガンみたいなのをみこの爪がひっかかって穴が開いてしまい
ユニクロだけど、もったいなくて、どうしようかと思ってました
ちゃおりんさん、早速トライしましたぁ♪

ダーニング という補修方法です




薄い生地だから難しいし、型にはめると必要以上に伸びてしまうの

まぁ、いいか、と適当にやりました、、





まぁ、いいか、上の方はちっこいので白い糸を使いましたが、どう見てもゴミが
ついてるようにしか見えん! 苦笑、、、

まぁ、いいか、普段着だし、、
もうちょっと上手にできれば見栄えもいいのだろうな
このキノコ型の木はブナか、オーク材か、、などど真っ先に見てしまうのは
職業病ってやつだなぁ。。
こけしを作るように旋盤加工になってますね~
あ、いかんいかん、、

刺繍糸を使っているので、なにか刺繍をすると目立たなくなるかも、、
時間ができたらやってみるか、

ともだちが素敵なものや事をご紹介していて、わたしもまねっこしたいと思って始まった


↑シリーズになるんかい 笑

おまけは、もふもふみこちゃん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/06/20 06:06:49 PM コメント(6) | コメントを書く
[わたしもわたしも♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: