あかずきんのバスケット

2024/11/10
XML
カテゴリ: つれづれ
朝晩寒いです
高い山では雪をかぶって冬がきましたね、来ましたよ、来ちゃったわ、、

先日、お買い物をして家に帰ってきた時のことです
まず、玄関の鍵を開けて、棚に荷物と家の鍵を置いて、車をガレージに入れようと思いました
その際、みこちゃんが出てきたら外にでてきちゃうと思って軽くドアをしめした
ら、、

かしゃ。

かしゃ?

ウオー、鍵がかかってしまった!!!


うわー、どうしよう、、ロックアウト、、完全に、、締め出された

ほかのドアや窓は鍵がかかってどこも開いてない、、

まずい。。。

なんどか、玄関ドアをガシガシやってみるもうんともすんとも言わず、しまったまま。。

困った、、どうしよう、、
焦る、、

どそれからどうなったかというと、キッチンの窓が開いていました
不幸中の幸いとはまさにこのこと
よじ登って家に入りました

これ以降、鍵はずっとポケットに!

です

​  **********

今年は早めに大掃除と思い、まずはこれから



↑ みこちゃんの仕事




破かれた箇所を張替えました

おおざっぱだけど、きっとまた破くだろうからこれでヨシとしよう

こどもの頃、母の手伝いで障子張りをしててよかった


まだ4か所あります
ぼちぼちやります





まだちょっと早いけど、今年も出しました
夕方あかりが灯って、いいかんじです


クリスマスアドベントカレンダーのおともだちのみなさん

今年も引き出しの中に入れるものをお送りしますね

一年で一番といっていいくらい華やかでわくわくのシーズンがやってきますね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/11/10 09:37:58 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家でロックアウト!?と大掃除着手(11/10)  
naenata  さん
こんばんは

冬来ちゃいましたね^^;
やはり秋は来なくても冬は来るんですねぇ
そんな中、今日も冷房を付けて仕事をしていました
冷房と暖房を交互に付けています^^;

ありゃ、みこちゃん、ご活躍ですねww

おぉぉ~綺麗に貼りましたね
私は穴をあけてからはがすの専門でした^^

うわぁぁぁぁぁぁぁ
その気持ち、多分私が一番よくわかります
ほんと焦りますよね
台所が空いてて、よじ登れてよかったですね
私は車のカギ、消防隊員さんに開けてもらいましたから^^; (2024/11/11 08:47:49 PM)

Re:家でロックアウト!?と大掃除着手(11/10)  
roze-pi  さん
Louiseさんのお家は、オートロックなんですか?
みこちゃんが、中から閉めちゃったの?

うちの電子錠は、家の中に人がいない状況で、
外から帰ってきた場合は、締め出されないような?
電子錠で開けてもドアを一度開ければ、大丈夫か、と。

ただわたしも以前締め出されたことがあります。
手動ではなく中からボタンを押して押して開けて母が出た際、
一緒に出て、母はそのまま近所の友人宅へ。
少ししてはいろうとしたら、鍵がかかってしまったことがあります。

手動で開けると鍵はかからず、電子錠で開けて出てしまうと、
鍵を忘れてもロックされる感じです。
いまいちこの法則がわからず、怖いのでしっかりと鍵の
確認をするようになりました。

キッチンの窓が開いていてよかったですね~。
最近思うことは、どのくらいかの先、ひとり暮らしになったら、
勝手口の鍵はかけずにおこうかな、とか。
ひiseさんのお家は、オートロックなんですか?
みこちゃんが、中から閉めちゃったの?

うちの電子錠は、家の中に人がいない状況で、
外から帰ってきた場合は、締め出されないような?
電子錠で開けてもドアを一度開ければ、大丈夫か、と。

ただわたしも以前締め出されたことがあります。
手動ではなく中からボタンを押して押して開けて母が出た際、
一緒に出て、母はそのまま近所の友人宅へ。
少ししてはいろうとしたら、鍵がかかってしまったことがあります。

手動で開けると鍵はかからず、電子錠で開けて出てしまうと、
鍵を忘れてもロックされる感じです。
いまいちこの法則がわからず、怖いのでしっかりと鍵の
確認をするようになりました。

キッチンの窓が開いていてよかったですね~。
最近思うことは、どのくらいかの先、ひとり暮らしになったら、
勝手口の鍵はかけずにおこうかな、とか。
引き違いの窓でもリビングの大きな窓は物騒だし、
他の2ヶ所はちょっと高いところで、ひょいと入るのは楽ではない。
などと考えています。 (2024/11/11 09:54:58 PM)

naenataさんへ  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

寒くなったと思ったら、暖かな日もあって、安定しないですね
こんな時は風邪ひかないように注意ですよね

みおちゃんが破った障子でお年越はちょっとね、、
がんばって張り替えています

そうそう、こども頃わたしもやりました
はがし方専門(*^▽^*)

鍵は身に着けていないとだめですよね
もう絶対離さず、ポケットに入れる!と誓ったのでした
(2024/11/13 09:45:37 PM)

roze-piさんへ  
Pastoral Louise  さん
こんばんは

オートロックではないのですが、なぜか、ドアをしめたら鍵がかかってしまいました


電子錠も使い方があるのね
鍵は肌身離さず持っていないとだめですよね

ほんとに、キッチンの窓が開いていてよかったです
私もこの事件以降、キッチンの窓の鍵を開けてでかけようか、悩みます

鍵は家に入るまでポケットに入れておく!

↑これを玄関の壁に貼ろうと思います
(2024/11/13 09:52:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: