全359件 (359件中 1-50件目)
雨の合間にボランティアでしている教会花壇に行きました。とっても広い敷地には、大きなガジマルの木が3本あります。古い歴史のある教会でこのガジマルも200年以上たっていると聞いたことがあります。路地植えのハイビスカスはまだ花が咲いています。生長がとっても早いので冬場に剪定して切り詰めないといけないのですがまだ咲くんで・・・・ここがボランティアの花壇ですが、道路沿いに面していて結構広いんです。時間のある時に少しづつ草取りと整備をしています。春花の時期にピークになるのですが、夏場の管理ができていないのが悩みです。夏は自宅の草刈りに追われますし、暑すぎて体がもちません台風も頻繁に来るので放置状態です。夏の放置花壇にもいい点があって、雑草に覆われて宿根草が台風被害を避けられる点です。10月の終わりころようやく作業ができる気温になるのでこのころからまた一から作り込みます。自宅で種まき苗や挿し芽苗をたくさん作っていますのでそれを使っています。作業をしていると集落の方が、「いつも楽しませてもらってありがとう!」と声掛けてくれますすぐ近くに小中学校があるので、子供たちも「こんにちは!!」と挨拶してくれます。私はクリスチャンではありませんが、光がすべての人に注がれますように祈りながらの作業です。
2020年12月14日
コメント(0)
カーメン君のYouTubeで苺苗の植え込みを見ました。吊り鉢仕立てでとっても可愛いかったので、早速まねっこです。とってもしっかりした苗で花まで上がっていましたので、ワクワクです。ほら!!実ができてますよ!!パンジー一回目の鉢上げ、今年は3色です。こぼれだねの鉢上げコーナーこちらは差し芽コーナー。奄美では年内だったらだいたい何でも差し芽で簡単に増やせます。トマトのピンチした脇芽も挿したらついたようです。マーガレットもラベンダーも買ってきて定植時にカットするので、差し穂になります。年内に挿しておけば春までにに大きくなるので、倍くらいの数にはなります。せっせと増やしてボランティアでやっている教会花壇花苗にしています。教会花壇の様子も写真を取らなくてはね。雨やまないかな~。
2020年12月13日
コメント(0)
奄美の冬はシトシト雨の日が多いです。本州に住んでいたころは冬はお肌の乾燥がひどかったのですが、奄美移住後は快適です。夏場の湿度は半端ないですが、その分冬が暖かくて過ごしやすいのでいいですよ。夏は台風が何回も来るのでもお野菜が育ちませんですから冬にトマトを植えます。温度があるのでどんどん大きくなります。エンドウも育ててます。水菜とかも種まきしましたが、虫のえさになりました。暖かいので年中虫にやられます、でもなぜかレタス系は食害を受けません不思議です。パンジーなどの花苗はオルトランで虫除けしながら育てます。この場所夏草で荒れていたのですっきりさせました。真ん中にアメジストセージ周りにアリッサムなど定植しました。オルラヤのこぼれだねがピコピコたくさん発芽してきました。雨の合間に頑張りましょう
2020年12月12日
コメント(0)
夏前に購入したクレマチスをようやく定植しました。植え込み場所は今回増設しました。夏前に一応の形をセットしていたので、今回仕上げです。3連ブロックは簡単な手抜きセメント仕上げ低い位置で日当たりの悪かったホスタを鉢上げしました。手前のデュランタはすぐに暴れて大きくなるので、刈込必須ですね。スターフルーツの敷き込みレンガも今年は固定したいな~。この後ルリハナガサを移植して、白アジサイを定植完了今日はここまで、午後からは自宅洋裁教室開催です。
2020年11月18日
コメント(0)
前回から8年後の写真です。挿し芽からの生垣ができています。プルメリアの木も大きくなってお庭も奇麗になってきました。母屋工事中には手が付かなかった北の庭はパーゴラやトレリスを作っています。プルメリアとパーゴラの間には可愛い小屋もありますよ。三男のバイク小屋として作ったのですが、北の庭の台風の風よけになっています。我が家には猫2匹、わんこ1匹がいます。この子は真っ白な猫ちゃんで、なぜか花の土の袋が好きみたいです。今年の春のオープンガーデンはコロナで中止になりました。 来春はまだどうなるかわかりません。でも植え替えたり種をまいたり,こぼれだねから発芽したオルラヤの鉢上げしたり毎日結構忙しくやってます。70歳を超えましたのでなるべく手のかからないお庭にしたいのですが、植えたい花がたくさんあってそうもいきません・・・・困ったことですね~~。奄美の冬は暖かいので冬の間に働きます。夏が暑すぎて体がもちませんからね。明日はクレマチスの定植です。
2020年11月17日
コメント(0)
数年ぶりに楽天ブログに帰ってきました。もう消えてしまったと思っていたので、ちょっとびっくりやら嬉しいやら。懐かしい旧友に再会したような気分数年前に地域ブログ(しーまブログ)にお引っ越しをしたのですが、ここ数年段々やる気ダウンいろんなジャンルを詰め込んでしんどくなったのかも‥‥と振り返り。今回はマイガーデン中心で、お庭の出来事をボチボチあげましょう経年変化で激変したお庭紹介から始めようかな?早速明日は写真を撮ってきましょうね。ではおやすみなさい。
2020年11月14日
コメント(0)
いままでごらんいただきましてありがとうございました。下記アドレスにお引越ししましたので お知らせいたします。http://ninuha.amamin.jp/e228249.html奄美大島のブログサイトで(し~まブログ)内(ninuh@)です。ASYO同様よろしくお願い申し上げます。
2012年05月21日
コメント(0)
今朝は本当に久しぶりに太陽が 顔を出しました。さっそく庭作業開始です。今回の改造はこの部分隣の土地との境界に垣根を設置します。ここは、照雄じぃちゃんの出番!!昔取ったキネズカ・・・・・・鍛冶屋ですから、鉄の扱いはプロ。ビニールハウスで余った鉄パイプを、切ったり・曲げたり・伸ばしたりはお手の物です。ハイビスカスは挿し木して出番待ち・・・・・でも、冬に挿し木して付くのかな~?ま・・・・いいか。だめだったら6月になれば、ほっておいても発根するし。前回芝生を剥がした箇所は、先日砂利が来たので敷きこんで すっきり広々しました。少しずつですが、完成形に近づいて来ています。しーまブログninuh@という名前で、島用にブログを始めました。こちらもあわせてご覧ください。
2012年01月17日
コメント(4)
スミレ子さんからの書き込み・・・・しーまブログのつもりが がASYOブログに・・「まちがえちゃった!」そうです。スイカズラ忍冬(ニンドウ)のこと・・・・・冬を耐えて葉っぱがある・・・の意味ちなみにスイカズラは・・・・・吸い葛・・・洋の東西を問わず、甘い蜜を吸う・・・。漢方では・・・・抗菌、解熱作用あり花言葉は・・・・愛の絆・・・・・・ですって!(ウィキペディアより)どんな花か見たかったので、検索しました。黄色もあったりして、繁殖力が強いらしいですね。
2011年11月24日
コメント(0)
そろそろ涼しくなってきたので、工房の入り口の壁を撤去します。真ん中近くに当たりをつけて照雄じぃちゃんとssmが交互に 振動ドリルで挑戦みごと開通しました。サッシの枠はしばらく施錠できるように、そのまま残してあります。入り口は雨戸・・・・・ワンステップ入って、木ドアが付く予定。雨戸はすでに枠だけ準備かできています。長男大工さんが今仕事が詰まっていて、とても忙しいので時間が出来次第してくれる予定です。ハツリ作業でたくさんのコンクリートの破片が出ました。大きいものは山際の溝が深すぎるのでそこに入れました。小さな破片は芝生を剥がした後に入れました。ここは日陰になるので、芝生が雑草に負けてしまいます。更地の時に水はけが悪くて、砂をたくさん入れていたので それを全部掘り出しました。バラスを買わないと、へこんだところに砂利を入れられないな~・・・・と、思っていたので丁度よかった!!これで車をバックさせても、泥にめり込まなくなりました。よかった!!日中作業していると、まだ暑くて汗だくです。これから奄美は外作業本番・・・・・・いろいろ楽しみです。
2011年10月30日
コメント(1)
最近奄美大島に、(しーまブログ)を立ち上げた人がいて、普通のブログはもちろんですが イベントの告知やら お店の宣伝から 営業時間のお知らせまで 身近な話題が満載です。で・・・わたしも参加し始めました。忙しいこともあるのですが 最近ブログの更新が少なくなったのはそのせいなんです。いちど(しーまブログ)(ninuh@)で検索してみてくださいね。しーまブログをチェックしていると、いま奄美で何がはやっでいて どんなイベントが開催されているのかが 一目瞭然です。奄美好きな方には、面白いと思います。こちらも平行して続けますので、よろしくね!!
2011年10月21日
コメント(0)
一年生になったニノハと保育園のマナツのお迎えに行きました。緑ヶ丘小学校は複式学級で少人数ですが、とっても楽しそう・・・・花壇はポーチュラカの花が満開です。近くに寄って・・・・パチリ!携帯のカメラですが、綺麗です。待つこと10分・・・・ニノハが出てきました。職員室にも 用務員室にも「ニノハ ばぁばが迎えに来たから帰るね!!」と声をかけています。「ばぁちゃん 来るっていってたね~よかったね。」だって、ホンワカいい雰囲気でしょう?都会ではこうはいきませんね。花壇と校舎をバックに一枚。靴も靴下もパンツまではかずに走り回って・・・・「大丈夫か~??」と心配してたのですが、きちり制服を着て 重いランドセルやお道具をもって毎日頑張ってます!!えらいぞ!!ニノハ!
2011年10月04日
コメント(0)
昨日ボランテアから帰って、思ったこと。奄美大島は(結いの力)がとっても強い・・・・ということ。被災後初となった週末でしたので、前日の土曜日 浦地区では200名のボランテアが出たそうです。龍郷町の役場や社会福祉協議会の建物も水につかったり、車が水没するなかでも精力的に役目をはたしていました。私は手広集落に卓球部の仲間がいるので、その方を通じてボランテアに参加したのですが、役割分担が明確で できる仕事をみなさんもくもくとこなされていました。現場にこられない婦人会の人たちも各集落にある公民館で、昼ごはんの炊き出しをします。お掃除にうかがったお宅は120年以上経っているという、旧家でした。床板を剥がしてあるので、構造材が見えました。120年を経たとはとても思えないしっかりした材木・・・・島の木で、大工さんの釘も打てないくらい固い木・・・・・がふんだんに使われていました。真っ黒で鋼鉄のように黒光りしています。この木は 今はもうないのでしょうか?息子が木工に携わるので、わたしもこんなところに目が行きました。女の人たちは作業しながらもおしゃべりです。もちろん年配の方たちが多いので、島口オンリー・・・・少しは聞き取れるので 聞くとはなしにに聞いていると・・・・ボランテア参加された方たちもみなさん繋がりのある方ばかりです。そのなかにいつも車の整備をお願いしているモータースの奥さんがいて、わたしの紹介をしてくれました。「この人はIターン者だけど、芦徳で婦人会長までされたんよ!じいちゃん ばあちゃん お墓まで奄美にもってきたんよ!・・・・・」などなど。そうしたら「どこね?(家はどの辺にあるの?)」と聞かれたので、「大島養護学校の裏側です。」と答えると、「知り合いもその近くに家を建てた」と言うオバ(おばさん)がいました。モータースの奥さんは物知りなので いろいろ話をするうちに、建築中に赤尾木で半年ほどお借りしていたお宅の親戚の方でした。「その節は大変助かりました。ありがとうございました!!」とわたし・・・・意外なところに繋がりのある方がいて、びっくりですが 島はそんなところです。帰るころの様子ではまだ当分お手伝いが必要・・・・と思ったのですが、夜 ルリさんから電話があって「ありがと~ね~。あそこまでかたずいたんで、後はヨリヨリするそうよ~。」とのこと、もう大丈夫後は自分たちでできますよ・・・・ということでした。ホント強いと思います。皆明るいし、気持ちも体力も つながる力も・・・・親戚が島にいないわたしには、羨ましい光景でした。
2011年10月03日
コメント(0)
先日の大雨で奄美大島北部は至る所で、山や崖が崩れて大災害が起きました。朝からボランテアです。集落に近ずくと山肌が赤くむき出しになっています。浜近くの公民館に集合・・・・・あれ!駐車スペースがない!!・・・・流されてました。道路側からは見えないのですが、裏に回ると水源近くは屋根までの土砂で埋まっています。全壊したお家、その隣は潰れなかったけど家中土砂が流れ込んでいます。わたしは反対側のお隣の担当になりました。昨日までが大変で 畳と床をめくり床下に入り込んだ土砂の取り除き作業。今日は大工のできる人たちが大勢で床張りです。見渡す限り皆さん60から70代・・・・てきぱきと大工仕事が進んでいきます。外作業している人も年配の方たち・・・・生涯現役なんですね!!たぶん日常的に力仕事(海や畑)をされているのでしょう頼りになるじいちゃんたちに 感激です。朝から入って3時をまわるころにはどうにか畳が入ったので わたしたちは引き上げましたが、あの様子ではまだ当分かかりそうでした。今回の災害はこのカシケン集落だけでなく、龍郷町内至る所で起きましたのでこれからもボランテア要請があるかもですね。
2011年10月02日
コメント(0)
昨晩12時ころに最接近・・・・・奄美市まで80キロその後突然東に向きをかえて 遠ざかりました。ぐるぐる方向の定まらない台風でした。朝 明るくなってから息子が来て「ブーゲンビリア倒れてるよ!」・・・・で、見に行くとほんと!・・・・・ばったりと倒れていました。門のブロック塀のうえに葉っぱが茂っていたので、かなりの抵抗がかかったのでしょう。おまけに、(ブーゲンビリアは水を嫌うので)地面から高い位置に植えたので 余計に弱かったのでしょうね。まだすこし雨風が残っているので 天候が回復したら茂りすぎた枝を切り詰めて植え直しです。今回の台風はすごくノロノロ台風だったので、早くからフェリーが止まりスーパーから野菜とか牛乳とかパンがなくなっています。今日大阪から帰る予定の息子から、「飛行機が飛ばないので帰れない」と連絡が入りました。内地はこれからが台風です。お気をつけてください。
2011年09月20日
コメント(0)
枯れた芝生を撤去しながら、バックヤードの模様替えです。プルメリアの北風よけが欲しいと考えていたので、思い切って広いスペースを確保しました。ツヨ子さんのお宅で北風除けにしていたユッカを挿し木で増やしていたので、大きめのを6本芝生との境界線に移植します。日陰で芝生が育ちにくかったところには「りゅうのひげ」を植え込む予定。真ん中に丸く広いスペースができました。将来的にはGAZEBO(洋風の東屋)を建てたいと思っています。北側のシェードガーデンも手直ししました。ゆるいカーブで 優しい印象にしています。イングリッシュガーデンは左右対称が王道でしょうが、わたしはアールヌーボースタイルが好きです。ビロウとハイビスカスの足元は、日陰の好きなギボウシやシダや奄美の草花を植え込みました。そうそう、このあいだ植えたガーベラに、真っ赤な花が咲きました。
2011年09月15日
コメント(2)
お庭の修復作業に取り掛かっています。今年5月の2号台風の塩害で、枯れてしまったり弱ってしまった植物たちも少しづつ回復してきました。日中は暑いのですが、それでも少し秋の気配。なんとか作業ができるようになれました。ラベンダーは完全に枯れてしまったので、新しい苗を植えます。ワイルドベリーを株分け移植した後には、赤いガーベラ移植したワイルドストロベリーは、ブラックべりーと(赤い名前を忘れた)べりーのコーナーにまとめます。ダンシングウォータというすてきな名前のローズマリーも株分けしました。エキナセアはショキングピンクをセレクトしました。さて・・・・3ヵ月後どうなっているでしょうか?
2011年09月04日
コメント(0)
大阪からユウナのパパママ・ミハル・メグムが合流しまそた。「かーさんのデカハンバーグが食べたいな~・・・・・・。」次男のリクエストに久々の一キロハンバーグを作りました。三男ssm曰く「小さな頃ハンバーグはケーキカットしてあるものと思っていたので 友達のうちで小さな丸いハンバーグを見たときは、びっくりしたもんね~。」と言っていましたが、食べ盛りの男の子が3人もいたら いっぺんにできあがるように、フライパンに入るだけ詰め込んで焼いていましたから・・・・。生活の知恵です!シュノーケリングをしたり。海がめといっしょにも泳げたんだよ!プールに行ったり。最終日は飛行機の時間を気にしながらも海遊び。サーフボードで遊びました。とにかくよく海に入って遊んだこと!!心配していた台風もそれて、お天気にも恵まれて最高の夏休!拾ってきた怪我をした猫ちゃんは、残念ながら死んでしまいましたがきっと子供たちに「ありがと~!」と言っていると思います。ユウナは「来年は2週間いくからね!!」と今から言っています。ばぁばも プールでトレーニングして体力つけておくからね。
2011年08月29日
コメント(0)
大阪から一人で飛行機に乗ってやって来たユウナを連れて、あやまる祭りに行きました。会場ではやっとニノハたちと合流できて、カサリンチュのライブも目の前で堪能。花火もこのとうり・・・・しか~し・・・帰りはたいへんな大渋滞で、駐車場からなかなか出られませんでした。ユウナは疲れて車の中で眠ってしまいましたが、一夜明けて元気復活!!神の子の海満喫中小一のニノハと小二のユウナニノハは裏表がわからないくらいに日に焼けて真っ黒です。ただ今ジュノーケリングの練習中。
2011年08月24日
コメント(1)
郡体の頃から元気がなくなってきた芝生が、枯れまして・・・・この夏はわたしも元気が出ませんでした。芝生とはかなり長いお付き合いですが、こんな経験は初めてです。病気を疑って薬をまきましたが、あまり効果はなく。かなり枯れ込んで来たころ、夜盗虫らしきものをたくさん見るようになりました。虫の数はだんだん増えて、ついに芝生が枯れる頃には逃げ送れた虫の死骸を見るようになりました。そのころ新聞で、サトウキビに夜盗虫が大発生して被害が出ていることを知りました。今でも原因の特定ができないのですが、たぶん同じ頃だったので夜盗虫だったのかもしれません。逃げた虫はほとんど殺したので、おかげでと言うか すっかり虫がいなって少しづつ芝生の回復がみられるようになりました。奄美の芝生はほっておいてもOKと思っていたので・・・・・今回は反省しきりです。やっぱほったらかしは、いけません!!で・・・・大工仕事のほうは作業机はここまで・・・・完成まであと一息ケルヒャー収納庫は扉がまだですが、トレリスも取り付けました。だんだんイメージにちかずきつつあります。工房はSSMの頑張りで、天井の下ごしらえまでできました。暑いのにとっても頑張っています。でも、まだまだ暑い奄美です。さきほど、大阪から孫のユウナが一人で飛行機に乗ったと連絡がありました。空港にお迎えに行きながら、あやまる祭りの花火を見に行こうと思います。
2011年08月21日
コメント(0)
7日は麻夏の保育所の七夕祭りでした。みんなで願い事を書いた短冊を飾ります。踊りや唄の発表があり、とっても楽しかったです。そして8日からは、徳之島で卓球の郡大会がありました。徳之島の風景は笠利のキビ畑によく似ています。ただ 大島本島とちょと違う感じがしたのは、瓦屋根が多かったことです。寄棟に琉球瓦なんでしょうか?本土の瓦屋根とは感じが違います。沖縄のように漆喰で固めてはありませんが、シーサーではなくて 金の鯱が乗っていたのでちょっと驚きでした。試合会場までの移動のバスからずっと気になって、見ていましたが写真を取れませんでした・・・残念。試合結果は男女団体戦共に、予選を勝ち抜けましたが二回戦で敗退。シングルス一般の部男子が三位40歳男子の部が優勝私は60歳女子に出場しましたが、ベスト8この時期の試合会場は異常に暑くて、卓球の場合 風を入れませんので。厚い暗幕を引いて体育館のなかでの試合は 過酷です。遠征でマネージャーさんもいないし、自販機も無い学校の体育館で 水分補給が間に合わず足がつって・・・・それより、練習不足かも・・・・?思ったような試合ができませんでした。毎回「来年こそは・・・」と思うのですが、今年もまた「今度こそはちゃんと練習しなくては・・・」などど、部員一同帰路のフェリーの中は 反省会でした。宿泊施設の「サンセットホテル」からの夕日近くには(Qちゃんロード)もありました。
2011年07月10日
コメント(1)
昨日は作業に取り掛かるのが遅かったので、今朝は6時前から起き出して準備よろしく いざ屋根に上がろうとしましたら、夜露でまるで雨上がりのように濡れています。朝っぱらから滑って屋根から落ちたと言われそうなんで、露が乾くまで家族の朝ごはん用のホットケーキを焼きました。7時過ぎにはssmも起きてきたので、さっそく昨日の続きです。作業場所が高くて おまけに狭いので「あじ~!!ぐるし~!!」と大汗かきながらのお手伝い。何とか下地が完成したので、次は防水シート張り。シートを張り込むと いままでつかんでいた柱がなくなるので ひさし屋根の斜面での作業はたいへんです。足の親指の付け根がしびれて痛いこと!それでもなんとか張り込んで、お昼前。太陽が真上に上がってきたので、日陰が無くなりトタンが焼けてきました。今日はここまで!!次の作業にために 垂直を出して 屋根の勾配をはかって、ぎりぎりセーフでした。継ぎ足し部分がピラピラしていますが、この上から壁板を張るのでOKです。
2011年07月02日
コメント(0)
工房にする予定の倉庫正面の壁の張替えです。昨日はssmに室内側の解体工事をしてもらって、換気扇とフードの取り外しをしました。そして今日は またssmに頼んで古い壁面のハツリ作業をやってもらいました。その後はわたしの出番。軒板の高さを調節したり、サン木を打ち込んだり・・・・午前中も暑かったのですが、午後からはさらに暑くなり トタンが焼けてきてフライパンの上にいるみたい。影のところはいいのですが、だんだん日陰がなくなってきたので 屋根の上に立っていられません。今日はここまでです。スコールのような雨が来る予報でしたので、何とかシートの張り込みまでしたかったのですが・・・・・無理・・・焼け死ぬ。足の裏を軽く焼けどした感じです。明日はもっと朝早くから取り掛かろうと思います。疲れたので、今夜の卓球の練習はお休みさせてもらいました。郡大会が 8日から徳之島で開催されるので、皆熱心に練習していますが 「年よりはあまり練習すると疲れて本番に動けないから・・・・]などど 言い訳しながらですが・・・。今夜雨が降らないことを 祈ります。
2011年07月01日
コメント(1)
先日の作業の続き。縦横の骨組みと、床部分までできました。今までいろんなサイズの材木をどうにか組み上げてきましたが、いろいろやっているうちに一定の物しか使わないことが わかってきました。我が家には 家を建てた時の材木が残っていて 最初のころはあまりにいろんなサイズがあってわけがわからなかったのですが・・・・・日本建築で使うところのサイズです。わたしが参考にしている本や写真は、外来工法いわゆる(ツーバイホー)これはサイズの考え方がシンプルで、2(45)×4(90)4(90)×4(90)となっています。日本建築で使用するサイズはおなじ柱でも、45×90があったり 45×105があったりしますし、それぞれの固有名詞(小幅板とか垂木とか)で呼んだりします。そのへんが混乱していたポイントだったみたい。で・・・・何となく自分がよく使うサイズは、45×45の垂木と45×90の反割りと90×90の柱の三種類・・・・・にたどり着きました。残っていたこれらのサイズの木っ端もそろそろなくなってきたので、何か作るときには必要なサイズを材木屋さんにでかけて買ってきます。ただしだいたい4メーターものなので、軽トラでの買出し。島のおっちゃんスタイルで、出かけます。と・・・・話はそれましたが、わたしが木工をしていると 長男は大工ですからいろんなアドバイスや駄目だしが飛んできます。それを参考にしたり、かわしたりしながら楽しくやってます。ケルヒャーBOXもさることながら、「工房の正面壁張替えいつやんの?」と言われながら・・・・やることいっぱい!よりより・・・・行きましょうね。
2011年06月30日
コメント(0)
・・・・・・のように、キューブ状のブロックを重ねて セメントで固めました。これは今作っている ケルヒャー収納ボックスの簡易ツカ石です。右側に見えている白い柱は、先日ツカ石を交換した箇所です。雑草よけのシートも(砂利下専用)敷きこみます。周りも動かないようにがっちり固めました。台風が通過しても全然からっとしないので、モルタル(つい最近まで セメントとモルタルは違うとおもっていたわたしですが・・・)の乾きも遅いみたい。外で作業していると、まるでサウナの中で仕事しているみたい 汗が滝のように流れます。でも この時期にたっぷり汗をかいて体を夏仕様にしておくのが、奄美流・・・わたし流か?自然と日焼けして、日光にも 暑さにも 耐性が増すみたい。こうやって体を慣らして 夏祭りシーズンに備えます。これやっとかないことには、奄美の夏は楽しめません。でも空中湿度が高いので、両生類になった気分・・・・おぼれそう。
2011年06月27日
コメント(2)
奄美は梅雨があけました。天気はそこそこよくなったのですが、それにしては蒸し暑いし何か変??・・・・と思っていたら 案の定台風でした。4号はコースアウトそして 5号も大きく西にカーブあまり影響はないだろうと、昨晩は普通に窓を開けて寝たいたら 4時30分突然の雨嵐・・・・あわてて飛び起きて戸締りをして ネットで台風の位置と雨雲レーダーの確認「西にカーブしなかったの?」「まっすぐ来たら直撃コースなんだけど・・・・やばいな~」とか瞬時に頭の中を????が駆け巡る。ネットを開く間にいろんな心配事が想定されましたが、画面を見たら雨雲のベビーサイズがちょうど奄美の上空を通過するところ。そのあとは 大きな雨雲もみえないし、西に取ったコースもそのまま・・・で一安心。もういちど ベットに入ったら寝過ごしました。さて島に帰った三男SSM今日はお庭のお掃除に汗だくです。二代目ケルヒャーを駆使して、コンクリート部分の汚れ落としに挑戦です。ついでに玄関正面の階段の塗装まで剥離してもらったので、きれいに塗装しなおします。裏面の設置部分が傷んできたので、これもついでに修理しましょう。外トイレの前に置いてあった大きな流木も 処分してもらったので、いよいよガーデン作業スペースの作りこみもスタートです。まずは 柱をツカ石に固定するために ジヤッキで持ち上げて寸法合わせして、コンクリートでしっかりと固定します。これで台風の吹き返しにあおられる心配も無くなりました。平行して芝生の刈り込み作業もしているので 今年もすでに真っ黒に日焼けしてしまいました。台風の余波で今日は雨が時折激しく降っていますので、外作業はお休み。疲れも溜まってきたので、小休止の一日です。
2011年06月25日
コメント(2)
今夜もとっても蒸し暑くて、羽ありが飛んでいます。これが3回飛ぶと 奄美は梅雨明けと言われていますが・・・・・3回以上飛んでるし・・・・・今朝大雨が降りました。そのときの湿度84パーセント・温度28度夜になってだいぶ涼しくなってきたけど・・・・湿度80パーセント・温度31度体感的には朝のほうが涼しく感じます。温度が30度を超えると、この湿度が倍増して蒸し暑さを感じさせるようです。たぶんもう数時間で温度が下がるので、、やっと一息つけます。暑いのでしょうがを炊きました。作っているときは めっちゃ暑かったけど、これで自家製ジンジャエールが飲めますし。しょうがチップスもかじれます。 チップスは砂糖漬けなので 甘いけどぴりっとからくて くせになる味です。
2011年06月20日
コメント(2)
東京で3年間コンピュータープログラマーをしていた 三男SSMが、奄美に帰ってきました。千葉に住んで 自炊(?・・・・)していましたが、本人もですが主人の体調も良くないのと 今回の地震それよりこわい 原発・・・・・といろいろかさなり、帰ってくる潮時かと思い決定しました。引越しやその後始末 いろんな手続きもほぼ終わり、ようやくダンボールの山がかたづきそうです。梅雨明けしたように暑かったり 大雨だったりで、天気が安定しないので困ります。晴れの日は芝刈りの手伝いなどもしてもらいながら、少しづつ体調を整えています。話は飛びますが、アウトドア用の帽子を買いました。OR(アウトドアリサーチ)ソンブリオレットサンハット:M910(サンド)誕生日に自分にご褒美です。通気が良くて水に浮きますので、パドボには必需品になりそうです。
2011年06月13日
コメント(2)
昨晩ベットに入ってどのくらいの時間がたったころか・・・・・「ゴーーッ!!ガタガタ!!」という物音で目が覚めました。時計を見ると 夜中の2時ちょうど。これって・・・・やっぱり・・・・来たよな~~台風が・・・・急いでパソコンのスイッチを入れて台風情報チェック。案の定・・・・来てる・・・奄美の西で北大島方向に頭の向きを変えたのが、12時の予報。もう2時間たっているから、マジ真ん中通るのか?と・・・・思うまもなくブチ・・・・停電・・・・今一瞬見たパソコン画面を、私の映像記憶能力を総動員して、画面を頭の中で再生させる。 寝る前見た雨雲6時間予報は、大きな雨雲は朝までなかったはずなのに・・・・・?ゴーにあわせてガタガタがだんだん激しくなってきたので、二階はヤバイ感じがして、主人を起こして一階リビングに下りる。懐中電灯の中で 風の方角を確認・・・・南風だ。外で何か飛んでいるような音もしている・・・今回は一番やっかいな 風台風だ。眠れないので、家の向きと台風の風の方向を 真っ暗な中でいろんなコースを想定しながら考える・・・・・3時43分・・・・風が 止んだ・・・・・なにこれ?目に入ったのか?そ~っと裏口から庭に出ると・・・・・空には、満天の星が輝いています。さて!いまのうちに・・・・・チェック!!懐中電灯片手に、気になっていた箇所の点検をする。ホント 星が綺麗・・・不思議な感覚南風の時は 神の子が危ないので 電話する。「戸袋と一緒に飛ばされたけど、大丈夫だから」あまり大丈夫ではないけど、声が元気なので安心する。「気圧計どうなってる?」と聞かれたので、写真に撮りました。温度温度気圧湿度は夕方82パーセントありましたが、夜になって締め切ったので壁の漆喰が湿気をすっているみたいで、下がっています。79パーセント温度は26度くらいかな。湿度計は・・・・987ヘクトパスカルをさしています。右上の金色の針は夕方1004だったはず。朝 息子が家の様子を見に来てくれたときに「雨雲無かったから、もう終わりかな~と思ってたよ~」というと「南の方でかなり吹いたから、そう簡単にはね・・・笠利灯台で風速35メートルってよ!」と言われた、まだまだ修行が足らん・・・・・か?あれからず~っと停電していて、いつい先ほど電気が復活しました。内地はこれから・・・・ご注意ください。
2011年05月29日
コメント(2)
さっきまでの雨と風の音が止んで、少し静かになりました。台風はどこかな~・・・・とネットで調べると・・・・雨雲の塊は抜けた感じですが・・・・もう通り過ぎたのか?何だかちょっと早すぎるような気がするけど・・・今11時半少し回ったところです。関東で地震があったらしい・・・・ニュースが流れています。私の住んでいる龍郷町も、つい先ほど「役場前の道路潅水」のお知らせが入りました。山道のがけ崩れも発生したようです。自宅は被害無しです。安心ください。雨も止んだので NIKKIのオシッコをしに外にでましたが、風もそれほど吹いていませんでした。もう寝ますまた明日。
2011年05月28日
コメント(2)
我が家の壁面にはこの季節、ユリの花がいっぱい咲きます。内地でいう(鉄砲ユリ)ですが、庭のあちらこちらにも発芽して 知らないうちに成長して大きな花を咲かせます。バナナの足元に咲きましたが、バナナの肥料のおかげか すごく立派な花をつけました。もう一つは(カクチョウラン)絶滅危惧種らしくて野生の採取は禁止されているそうですが「自家繁殖させている方からいただいた。」と昨年ツヨ子さんに株分けしてもらい、3箇所にうえたところ みごとな花が咲きました。山に自生しているので、植えっぱなし状態が一番いい環境のようです。さて、しばらく止まっていた大工仕事もぼちぼち再開しようかと思います。しばらく前の作品(といえるほどでもないけど・・・・)廃材利用の風呂炊き用ベンチ小さくて低いベンチは、孫たちが来て風呂焚きをするので(麻夏)サイズにしてあります。
2011年05月28日
コメント(0)
いつごろからか 何となく気が合う仲間で、食事会をしています。ある時「私たちの共通点て・・・・何だろう?」という話題になり、いろいろ話し合った結果(女の子を産めなかった、母の会)ということになりました。みごとに全員が息子たちを育て上げた お母さんの集まりだったのです。それに気がついてからは、毎月第三月曜日は、会合というか 皆でランチすることになっています。今日はその第三月曜日だったので、昼前にツヨ子さん宅に集合。都合が悪くて欠席の人もいましたが、本日は5名の参加。食事会といってもおしゃべり会で、長いこと居座るのでときには「あの・・・・・ぅ・・・申し訳ございませんが、ランチタイム終了いたしましたので・・・・」と言われたり、「何か寒くない?」暖房切られてますけど・・・・なんて日常茶飯事。「今度はどこに行く?・・・・・」狭い島のレストランですから、すっかり顔なじみというか覚えられてしまって・・・・迷惑かもね~。でも そんなことではめげないオバタリアン集団なので、毎月この楽しい女子会は続くのです。そして今日のコースは「まんてん」でお寿司を食べて、「こっこ家」でシュークリームと何杯でも無料のコーヒーを堪能して来ました。おまけに、バラ園のお花も観賞してきましたよ!
2011年05月23日
コメント(0)
結婚式が無事終了したので、母の日用プレゼントに頼まれていた ミニケースを仕上げました。私も息子夫婦からバラの花束をいただきました。とってもいい香りです。じゅんちゃんありがとう!!さて・・・・・気がつくと 暖かくなってから、台所の散らかり具合が気になってしかたありません。今までは他のことばかり(お庭とか・・・)気をとられていたのですが、気になりだしたらあそこも・・・ここも・・・・さ~大変です。一箇所手をつけると、道具類のおき場所がどんどん変わっていって、何箇所ものミニ改造になりそうです。まずは、一番雑然と物が積み上げてあったパソコンまわりから。机の下に二つ台を作りました。一つは 電気のお鍋(毎日使わないけど、捨てられない・・・・けっこう大きいな~)置く場所に困っていたものです。それとパン焼き機(これも大きくて重いのよね~・・・でも冬の間はずっと使ってる・・・夏はじゃまなのよね~)この二つが収納できるサイズ。もう一つは、プリンターの台今は棚の上で使っているので、踏み台がないとコピー出来ない・・・・す~んごく不便だったので、足元に下ろしました。この台には、下にコロをつけてあるので、引っ張り出して使います。台の下にスペースができたので、ドックフードの容器大小と お米のケース 予備のバックなどがきっちり収まりました。ドックフードのケースは足置きにちょうどいい!!(長時間座っていると、足がむくむ・・・・下半身の血流が悪いみたい・・・・これも改善)すると、今までドックフードを置いていた 洗面台の下があくので「普段履きの靴と荷造り用のグッズ置き場にしようかな~~・・・・」「お鍋のあったところに、パソコン下から追い出された保存ビンの収納を ちょっといい感じに見せる棚・・・が、いいかな~~」ほ~ら・・・・やることいっぱい!!そ~~だ、電話も場所を変えようかな~~?
2011年05月19日
コメント(0)
昨日の続きで、余興です。練習を積んだ(すみれ子)さんの晴れ姿!!なんと!・・・・横綱の土俵入り。のっし!のっし!!・・・・・と、登場した三役の関取に・・・・・皆・・・・唖然!!「な・何が始まるわけ??」一瞬し~~ん・・・・・と静まり返る会場。無言で土俵入りする姿に、クスクス・・・・クスクス・・・・クス!・・・アハ!・・・・アハハ!!・・・・だんだん笑いが大きくなって、四股を踏む「よいしょ!!」・・・・の掛け声の大きいこと!!大うけ!大成功!!これでまたすみれ子さんは、嬉しくなってしまってますます練習するはず。余興の依頼がくるかもね~。祝い歌はほずみさん(中 幸介ママ)アカペラの予定が、サプライズで・・・・・中幸介くん サンシン片手に登場!!またまた会場大歓声!!実は新郎と幸介は幼友達。奄美での仕事があったので、予定をのばして来てくれたのだそうです。笠利ジャンべクラブの演奏では、焼肉担当のメキシカンたちもノリノリダンス。子供たちの歌もとってもかわいかったな~ブルーの水玉ワンピは孫のにのは。最後の六調は別府さんのサンシン、ほずみさんが唄者太鼓はもちろん、ツヨ子さん。皆踊りだし会場は踊りの人で入り乱れ、これぞ奄美の結婚式です。4時から始まり、8時にはお開き さすが総合司会ゆうこちゃん プロですね~。もちろんこの後二次会は夜遅くまで続くのですが・・・・10時を回った頃ポツポツと雨が来ました。この梅雨空に外でパーティーができたことじたいが、ミラクルです!!忘れてはいけません、ウェディングケーキご紹介獣医のかおりさんの作です。ケーキの上には、おめかししたレゴブロックの新郎新婦が乗っています。かわいい!!皆大満足のパーティーは、ダイダイ大成功!!でした。
2011年05月09日
コメント(0)
ついにこの日が やって来ました。前日の夜まで雨がザンザン降りでしたが、朝からは降っていません。でも・・・・・だいじょうぶかな~・・・・と皆の心配顔をよそに、ツヨ子さんは大忙し・・・・・・次から次へと予定をこなしていきます。私も当日焼く予定のワッフル 午前中にまず20個仕上げて、11時にメークさん(プロですよ!)に呼ばれているのでトップバッターで仕上げてもらいます。次は花嫁さんなので、メークさんの腕慣らし・・・・練習ようか?・・・・とにかく仕上がったので急いで昼を済ませて、残り30個のワッフルを焼き上げます。冷ましている間に着替えて身支度をして、ラッピングを済ませて・・・・・さ~~いよいよです。ツヨ子さんちに着くと、花嫁花婿さんは記念写真の真っ最中トッコちゃん博文くんニコニコ・・・・・ドレスもばっちりでしょう?ご入場!!!きれいな芝庭 ですてきなガーディンウェディングこのあとは、明日に続きます。
2011年05月08日
コメント(4)
5月7日(土曜日)はいよいよウェディングパーティーです。私の担当は花嫁花婿の衣装と、スゥィーツ作り。すでに衣装はベールから、帽子 ドレス・・・・全て完了。お菓子作りも、チョコチップクッキー80~90個・オートミールクッキー60~70個。今日はパウンドケーキを4本焼きました。今夜は冷めるのを待って、切り分けラッピング作業です。夕方ツヨ子さん宅に行くと、ミッキーのお友達がタープを張ってDJステージを作っていました。総合司会は(奄美FMディ)のゆうこちゃん。余興担当は、かの(すみれこさん)・・・・・何が飛び出すやら、猛練習をしているとか。準備は着々と進んでいます。昼までザンザン降りの雨も夕方には上がり、天気は回復しそうな気配になってきました。長期予報でも 当日は曇りで雨はなさそうですが・・・・こればっかりはね~運を天にまかせるってこのことか・・・・・・?明日は午前中に買出しに行き、午後からは野菜を炊き出し 豚汁の下ごしらえをします。合言葉は「晴れたらいいね~~!!」みんなの願いが 天に届きますように!
2011年05月05日
コメント(0)
今年はいつまでも寒くて、まさか・・・・と思っていましたが・・・・入梅しました!!こんなに寒いのに・・・・梅雨・・・・・なんて・・・・気持ちいい五月晴れはほとんどなかったです。まだ冬の布団も使っていますし・・・・いつもだったら、扇風機の準備をしている頃なのに・・・・・雨ばっかりで、寒いこと!!川口さんのガーディンウェディング・・・・・お天気が心配です。すでに花嫁花婿さんのドレスは仕上がり、テーブルクロスも16枚縫い上げまして、今はスゥィーツ作りです。チョコチップクッキーとオートミールクッキーは焼き上げましたので、明日はドライフルーツたっぷりの パウンドケーキを焼く予定です。後余裕があれば、ワッフルも作りたいのですが・・・・できるかな~。予定では120人分の料理の用意・・・・着々と進んでいます。こうご期待!!冬に育てていたゼラニュウムが満開になりました。(スノーフレークス)という名前がついていましたが、白花ではなくて ほんのり桜色「これ何の花?」と良く聞かれます。ホント!よく育って!!お花見ができそうです。
2011年05月04日
コメント(1)
ずっと作り直そうと思っていた、お風呂のふたがやっとできました。15ミリ厚の板をいろいろ集めたので、幅が微妙に違うのですか いつものようにパズルのように組み合わせて 形を作って・・・・やっとできあがり!釜のにせると・・・・ぴったり!!ジャスト・・・・です。写真も何とかアップできたような・・・・できないような・・・・でもちゃんと日記に掲載できたので・・・・よしとしましょう。
2011年04月15日
コメント(2)
にのはの入学の祝いも無事終了して、やっと一息・・・・・・次は、お友達のつよ子さんの息子さんの結婚式。つよ子さんはトリマーさんで、お家にはとっても広い芝生のドックランもあります。旅行者も最近はワンちゃん同伴が増えましたが、ここは獣医さんも近くにいて、とってもいい環境です。で、その広大なドックランの芝生の上で、ガーディンウエディングを計画中。私は花嫁さんと花婿さんの衣装担当です。先日ハワイからジンジャーの花柄の浮き出た真っ白な生地が、届きました。さっそく今日から、製作開始!!まずは花婿さんのドレスシャツとパンツを作ります。ウェディングドレスは、本格的なデザインに挑戦します。メイクや写真の係り。花束を作る人。料理人・・・・・・・みんなで手作りの結婚式をします!!その前に、自分用のドレスも作っちゃいました!!
2011年04月09日
コメント(1)
今年の冬は寒かったせいか、年をとったせいかわかりませんが、体調が思わしくなくてブログを書く元気が出ませんでした。奄美もやっと暖かな日が多くなってきましたので、そろそろ冬眠から覚めないといけませんね。4月には待望のヒカリ回線も導入されますので、パソコンをWindouws7に乗り換えました。私のお得意はネットショッピングなので、あまり関係ないかもしれなかったのですが 一応ヒカリが来るから・・・・ということで、大奮発してみました。ノートですが画面も大きくなって、キーも軽やかです。ただ、ばぁば的にはマックから乗り換えて やっと慣れたころにまたセブンに乗り換えなので 操作にてこずってます。携帯から写真のアップがわからん・・・・・この前乗り換えの時も同じだった・・・・・様な記憶・・・・・・・です。ま・・・・いじくりまわしていると、そのうちできるようになったりするので写真はちょとお休みです。無理せずよりより(島口でぼちぼちの意味)行きましょうか。
2011年04月02日
コメント(4)
久しぶりのいい天気。延び延びになっていた芭蕉の切り出しに行ってきました。芭蕉林・・・・というより、ジャングルのようなバシャ山・・・・ハブがでませんように・・・きをつけながら、草むらを分け入り約1時間で10本の芭蕉を切り出し 家に運んでカワを裂き下ごしらえ・・・・明日は朝から炊き出しです。照雄じぃちゃんは大腸がん手術後3年目の検査。去年通院で検査をしたところ、「本人曰く・・・・・死にそうに苦しかった!!」・・・・っていうか・・・・大騒ぎして私が大変だったので、「今度からは入院検査してください!!」とお願いしたものです。何が起こって病院から呼び出しが来るかわからないので、主人はアマンディーの5日間ショートスティに 避難させました。先ほど病院に送り届けて、いまやっとほっとしているところです。じぃちゃん「3日くらいで退院だからな。」と言っていましたが・・・・・ん~~にゃ1週間でも2週間でもゆっくり行ってきて・・・お願い!
2011年02月07日
コメント(1)
年末に見つけたお菓子作りの本があります。森岡梨(もりおかあり)さんという若いかたの本ですが、とってもおいしそう!!「A.R.Iのクッキーの提案」と言う本と、「A.R.Iのお菓子の提案」と言う二冊です。 話は少しそれますが・・・・・・クラーク・ケント(ヤングスーパーマンという海外ドラマ)のお母さんはいつもキッチンでこんがりおいしそうな とってもビックサイズのクッキーや 農場のりんごやベリーでパイを焼きます。 昔のアメリカの普通の生活の中に溶け込んだ、焼き菓子・・・・・・わたしは、ふわふわのケーキより、野良仕事の合間にエネルギーの補給をするような お菓子類がすきです。 で・・・・この本にはそんな焼き菓子が満載で、作りたくてウズウズしていたのですが 年末年始から忙しかったり、風邪をひいたりで本をパラパラめくる毎日でしたが・・・・・・・・ようやく今日第一作目が出来ました。 本の中でも一番のお気に入りが「ピーナッツバターとチョコチップのマフィン」材料を見ただけで美味しさを連想してしまいそう・・・・・おまけに クランブルまでたっぷり降りかけて焼くのです・・・・・絶対おいしいよね~!! でも・・・・す~~~ごくカロリー高そう・・・・・ま・・・・いいか。作り方は意外と簡単・・・・・これが写真です。焼きあがったところで、さめるまでこのまま・・・・・なんだって。さてお味のほどは・・・・・・・?
2011年01月21日
コメント(2)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もよろしく、お願い申し上げます。 さて 奄美では「七歳までは 神のうち」と言われ、7日は無事に7歳を迎えたことを祝う「ナンカンジョセ」の日です。 やっと神から人になった子どもたちが、「こんなに大きくなりました。」と親戚や知人の家7軒から 七草粥をいただきながらご挨拶にまわります。ニノハは初めての着物でしたが とってもおりこうさんで、我が家が最後でしたが きちんと崩れないで着物を着ていることができました。はっげ~!・・・・あの裸足で、裸で走り回っていた子が、なんと人間らしくなったもんだ・・・・「感激!」の一言・・・・・・・・です。丁度一緒になった山口家の長男君と ツーショトで 記念写真です。 昨日までは雨。朝のうちも雨だったのに、こうして写真を撮っている頃だけ日差しもあって ラッキー!! この七草が終わると、今度は一年生の入学の祝いの一大行事が待っています。誕生の時・・・・・・一年生に上がる時・・・・・中学を卒業する時には 集落をあげて盛大なお祝いがされます。 今通っている保育園の年長さんはニノハ一人。保育園生も4人?・・・・だったかな?先生もマンツーマンみたいな感じです。・・・・・・・・・・んな状態なんで、集落でも新一年生はニノハ一人だけ。100人分くらいの(赤ワン・・・・・・お祝いの吸い物)と50人(集落の人数)くらいの料理を準備します。だいたい奄美のお祝いは自宅か公民館でしますので、このくらいの規模になります。タンカン色のランドセルもすでに購入済みです。すみれも咲いています。この寒波が終われば「これから冬?」と思っているうちに、春がやってきます。もうすぐです。
2011年01月08日
コメント(2)
オークションで落札した火鉢です。今の所は暖かなんで 置いていたのですが、「火鉢使おうよ!!」と息子が言うので準備をしました。まず鉢の底に小石とレンガを入れて、灰の下を固めます。大きなゴトクもおまけに付いていたので、おもい鍋を乗せてもいいようにしっかりした下地を作りました。 我が家は五右衛門風呂なので 灰はいつでもありますから きれいにふるいにかけて敷きこみます。炭もありましたのでさっそく点火・・・・・・・ヤカンなどを乗せてみますと・・・・・・ほんわか暖かです。 子どもの頃にはどこの家にも 土間に火鉢がありましたので 「アガリハナ」・・・・・・・アガリハナ・・・・・・わかりますか?・・・・・に腰掛けて、お茶などをのみながらまったりと時間を過ごしたものです。近くには、チャビツ(お茶の道具を入れた木の箱)を置いて いつでも誰が来てもあわてずにゆっくりお茶できます。この家もそんな思いで考えていたので、描いていたイメージどうりになりました。スルメとかおもちとかも良く焼いていましたね~。 昭和30年代の話ですけど、火鉢のおかげで昔を思い出しました。照雄じぃちゃんも「懐かしいな~。」と喜んでいました。
2010年12月30日
コメント(2)
毎年冬になると クリスマスのプレゼント作りに大忙しの毎日です。昨日はイブで、今年もプレゼントに予定していた作品は全部消化できて ホットひと息です。 ニッキ君にも 雪の柄を編みこんだセーターを、贈りました。 昨日くらいから奄美もぐっと冷え込んできました。今室内(暖房無し)で、14度・・・・・・かなり冬っぽいです。外はもちろん・・・・・・雨・・・・・・・内地に寒波が来ると、奄美は雨・・・・・ですから。イブはホワイトクリスマスでしたか?ロマンチックですが、寒いでしょうね~。 プレゼントの内訳・・・・じゅんちゃんのスカート・にのはのスカート2枚・悠那のチュニック2枚・ホットパンツ・光春のズボン・メグム君のベストとズボン・さっちゃんのショール・亨のズボン・毛糸の靴下3枚にマーガレットは私用・・・・それとニッキの雪柄のセーター・・・・・・フゥ~~ ・・・・自分でも「よ~やるな~。」と思うくらい、忙しかったけど 庭作業も進んでいますよ。 一応年内はここまでにして、クリスマスがすんだら大掃除に突入します。ネットで毛糸も注文しているので 編み物もしたいのですが ぐっとがまん! そうそう、オークションで奈良の方から、火鉢を譲っていただきます。まだ到着していませんが、火鉢が金魚鉢かスイレン鉢になるような気がするのですが・・・・?
2010年12月25日
コメント(2)
大阪の次男のお嫁さんが、紀文のおせち絵本コンテストで最優秀賞をとったので 嬉しくてご紹介します。http://www.kibun.co.jp/enter/osechi/shogatu/ehon/さっちゃんは絵本作家志望で、大学も美大で学び 今までもいくつかの賞をとったのですが最優秀賞は今回が初受賞!!おめでとう!!さっちゃん!!さっそくプリントアウトしました。このコンテストは 子どもたちにわかりやすくお正月料理のいわれを 描いたものです。 「もりの どうぶつたちの おしょうがつ」 と題されて 紀文のサイトで紹介されました。 ほんわかした さっちゃんワールド 全開のやさしい作品です。是非ご覧ください。
2010年12月18日
コメント(2)
以前作った 廃タイヤのリースがそろそろ見ごろになってきました。最近は パンジーやビオラの花色にも流行色があるようです。ちよっと前にはなかなか入手できなかったものまで、店頭に並ぶようになっていて アレンジの幅が ぐんと広がりました。 春色のビオラを集めたリースは一輪車の廃タイヤを白くペイントしました。 平置きにして育てていましたら、花の向きがヘンで 少し傾斜をつけた状態にしたほうがいいことがわかりました。もっと育って足元の土が隠れるようになると、完璧なんですが・・・・・ハイポネックスせっせとかけています。 さて、今日はニノハの 保育所のクリスマス会におよばれでした。一年たつと成長ぶりがはっきりわかります。今年は全学年で5名の園児。来年は年長のニノハは一年生で抜けますが、マナツとイトちゃんが入園です。来年のマナツはどんなかな?楽しみです。 夕方からは、 りゅうゆう館でヨイスラ節大会があり わたしたち六調太鼓チームはオープニング演奏をします。さて13人の太鼓・・・・ちゃんとそろうかな~~。
2010年12月11日
コメント(4)
最近道路沿いの植え込みにシートがひかれているのが、気になっていました。我が家でも近年 防草シートを使い始めて、すごく便利でお気に入りなので「何かプロっぽい防草シートだな~」と思っていたのです。つなぎ目もシールがされていますし、雨風にもめくれることなく まるでコンクリートで固めたように形状を保っているのです。ただし、いかにも「草生やしません!!のシートをかぶせています!!」 的な景観はなんともいただけない。。。。。殺風景な状態。。。。。。でも!。。。。でも!!強いんだよね~!! 夏は暑くてとても作業にならないので、涼しくなったのを見計らって ネットで検索しますとありました(防草シート専門メーカー) ここでは、砂利の下用(車も通れるタイプ)(人が歩く場所用)植え込みの雑草予防タイプ・広い荒地に使えるタイプ・・・・・・などなど・・・・いっぱい商品開発されていて、年数も最長10年だったり 遮光率100パーセントなんていうものまでそろっています。 もちろん、最強バージョンは高いので私は車の乗り入れはしないけど 人間は歩くことのできる砂利の下に敷くタイプを購入しました。 そこで、まずキッチンガーデンが幅広すぎて 手入れしにくい状態でしたので 幅を狭くして両側から手がとどく大きさに変更・・・・・隣にプルメリアを植えた花壇スペースがあったのですが 夏にプルメリアの葉が茂ると植物が育たないことがわかったので、畑の土を移動して丸く囲みました。そして、いままで敷き込んでいた砂利を取り除いたのがこの写真です。プルメリアは寒くなったので、葉っぱを落としています。 このスペースの完成予定形は、プルメリアの周りに遊歩道をめぐらして 北側が日陰の部分なので そこに (東屋)・・・・6~8角形の洋風・・・・を作ります。台風の吹き返しが北から強く当たるので、暴風林も植栽するつもりです。さて、いつできるのやら・・・・・・・? そうそう、道路沿いのシートは全面にシートをして その中にグランドカバーする植物を植え込むためのものでした・・・・・・奄美の道路沿いは何にもお花が植え込まれていないままだったのです。なんか、中途半端でヘン・・・・・ですよね~。
2010年12月07日
コメント(0)
孫がもうじき誕生日なので、プレゼント用のお洋服を作りました。春入学時に作ったものは 今ぴったりになったそうなので 今回はもうすこし大きなサイズにしました。小1なのに オシャマさんは流行に敏感です。 女の子でもショートパンツをはくのだそうです。昔のホットパンツと同じかな~?この形は「小尻のツィギィータイプの頃」しかはけないもんな~~。「流行は繰り返す」ですね。 ツィギィー・・・・・懐かしい・・・・・若い子は知らないだろうな~~。長いこと服作りをしていると 繰り返しいろんな物が ちょっとづつ変化しながら 再登場するのが 見ていて面白く、60過ぎのばぁばもそんな傾向をちょっぴり取り入れながら 自分の服も楽しんでいます。
2010年11月22日
コメント(2)
写真がもう一枚ありました。奄美の海の色みたいで とっても綺麗なグラディーションがかかっています。
2010年11月20日
コメント(2)
全359件 (359件中 1-50件目)