![]() |
まずは、設計図通りに部品を切り出す。 芯にするのは今回はイラボードで。サイズが小さいの厚みは1mm。 白いのは、革っぽい紙、スキバル。 |
![]() |
途中の課程の写真、すっ飛ばした……。 芯に紙を貼り、角にスキバルを貼り、背表紙をくっつけたほぼ完成形。 左右の白いのはリボンを押さえるためのシール。 |
![]() |
上の上体を表から見たところ。 反射してわかりづらいけれど、表紙の紙は薄青です。 |
![]() |
手で押さえているのが、中身ですね。 今回、中綴じにしてあります。総ページ数50P越えてるんですが(苦笑) ホチキスではなく、目打ちで穴をあけ製本用の紐で綴じてあります。 このあと、手で抑えている部分にのりをつけ、表紙とくっつけます。 |
![]() |
リボンを結んで、完成です。 大きさは約A6(A4の二つ折りを重ねて作っているので、表紙分は少し大きめにしてある) |


