生かされている人生を生き抜く

生かされている人生を生き抜く

PR

Profile

PEACEMAKER☆佐藤

PEACEMAKER☆佐藤

Category

カテゴリ未分類

(498)

成長

(35)

関係

(14)

啓発

(27)

運勢

(7)

一般

(13)

人生

(25)

時代

(3)

季節

(1)

日本

(1)

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
gsndtour @ Re:信頼関係を築くこと。相手を理解すること。(07/19) こんにちは。慶尚南道の公式ブログです。 …
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2013年03月26日
XML
カテゴリ: 成長



園長先生から証書をもらって、振り返ってから将来の「夢」を宣言していきます♪片手をあげて、元気いっぱいに「夢」を叫ぶのです♪園児たちの想いがとっても心に響きました♪







「将来はケーキ屋さんになりたいです!」



「将来はオリンピック選手になりたいです!」



「将来はおサカナ博士になりたいです!」



「将来はサッカー選手になりたいです!」







園児たちの純粋な叫び声が心に響きました♪中には「海賊船の船長になりたいです!」という子もいて、みんな爆笑でした(笑)♪しかし!その子の目はキラッキラッしていました♪





子供の心は美しい!!!

ヽ(*'▽'*)?





そして、やはり卒園式で一番感動したのは、担任の先生の姿勢でした。ずっと必死に涙をこらえながら、その園児たちを見つめている担任の先生を見た時に、思わず泣けました....。


一年間の園児たちとの思い出が、先生の心の中からいっぱい溢れてきたと思います。そしてその園児たちの旅立ちから目を離さずに、見送る姿に大きな「愛」を感じました♪





周りに生かされている♪

(T-T)





園児たちの周りには、たくさんの父兄がいて、たくさんの先生たちがいた♪みんなが温かく見守っている♪こうやってみんな生かされてきたんだと感じる♪私達一人ひとりも....。







最後に園長先生が詩を朗読した♪







『はじめて小鳥がとんだとき』


はじめて小鳥がとんだとき

森は、しいんとしずまった。

木々の小えだが、手をさしのべた。


うれしさとふあんで、小鳥の小さなむねは、

どきんどきん、大きく鳴っていた。

「心配しないで。」と、かあさん鳥が、

やさしくかたをだいてやった。

「さあ、おとび。」と、とうさん鳥が、

ぽんと一つかたをたたいた。


はじめて小鳥がじょうずにとんだとき、

森は、はく手かっさいした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年03月26日 13時33分21秒
[成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: