Feelings of the Truth

Feelings of the Truth

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

光-T

光-T

カレンダー

コメント新着

88182851 @ ついていく必要はありません すごく助かるのは 社会人は完璧主義とい…
光-T @ Re:sara426さん 長い間レスをしていなくてごめんなさい。…
光-T @ Re:芽依さん ものすご~く、放置していてすいません・…
sara426 @ Re:『身体隔たり』(07/26) ココロとカラダのバランスは本当に難しい……
芽依@ おひさしぶりです◇ 『隔たり』とゆぅ言葉がカッコイイです☆ 光…

フリーページ

2007年02月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
    『二択』






自分強く持つことと・・・


自分を殺してしまうのと・・・。



どちらの方が楽かなぁ?






          By 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月03日 12時38分28秒
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『二択』  
sara426 さん
重いね…。私もどちらも難しく感じています…。
でも…自分を殺してしまうのはツライ…。
私は殺してしまったというか、封じ込めていた時があったから…。
誰にも見せないように。
今は少しだけ強くなってると思います。 (2007年02月03日 14時53分41秒)

Re:sara426さん  
光-T  さん
僕も両方とも実行したくないですね・・・!

完璧に自分を殺してしまうのは、どこか抵抗や息苦しさがあるし・・・
でも、自分を強く持ち続けられるほど強くもないし・・・。
難しいですね(汗)

こうやって悩む事で、saraさんのように
少しだけでも強くなれたらいいなって思います!!
(2007年02月03日 16時16分55秒)

コンバンワ。  
李吏嘩  さん
うーん…此れ、好きです。
私は、自迷の中を抜け出した今でも、結局は共存して生きています。
光さんの詩は、胸がズキズキします。
真っ直ぐ見ないようにしていた処に、突き刺さっちゃうんですよねぇ…。
(2007年02月03日 19時54分50秒)

Re:『二択』(02/03)  
loote  さん
う~ん?
難しい選択ですね!
今の私としては、楽なのは、自分を殺してしまうことと思いますね。
(2007年02月03日 20時49分18秒)

Re:李吏嘩さん  
光-T  さん
共存・・・
僕も時と場合によって、自分を持ち続けようと思ったり
いっそ殺してしまおうと思ったり・・・
何だかんだで、共存しているのかもしれませんね・・・!

詩を書き始めるようになって
僕自身、今まで考えないようにしてきた事に目を向けるようになりました!
どうしても変えられない自分の嫌な部分を、言葉にすることで
ちょっとは楽になれるような気がするんですよね・・・
(2007年02月04日 18時25分11秒)

Re:looteさん  
光-T  さん
これは、実に難しい選択ですね・・・!

自分を完璧に殺す事が出来たなら、何も感じなくて、すごく楽だと思います!

でも、なかなか実行には移せなくて・・・
難しいところです(苦笑)
(2007年02月04日 18時27分30秒)

「本心へ辿りつく道順」  
黒い悟り さん

多分、「自分を殺す」のが先で
それができてから(良心回復)
「自分を強く持てばよい」のだと
そのように自分は思います。
(2007年02月05日 09時09分31秒)

Re:黒い悟りさん  
光-T  さん
一度、自分を殺してしまってから
自分を強く持つ・・・ですか!

なるほど~・・・!
僕はどうしても、どちらか一方を選択しなくてはいけない、と思っていたので
そうゆう選択肢は考えていませんでした!

新しい選択肢を増やして、本心へたどり着きたいと思います!!
(2007年02月05日 11時01分46秒)

Re:『二択』(02/03)  
drop *^^*  さん
難しいですね。。
どっちかに偏ることは出来ないように思います。
中途半端だけど、ある意味、どっちも実行しているような気はします。

自分を強く持とうと頑張ってみたり、だけどそれが出来なくて、
自分を殺してしまう部分もある。。。
それが極端になってしまうと、怖いのかもしれませんね。
私は殺してしまうほうに偏ってしまいがちです。。

(2007年02月05日 15時35分40秒)

Re:drop *^^*さん  
光-T  さん
完璧にどちらかを選択することは、僕も出来ないと思います・・・!

でも、時と場合によって
この二つを実行しているような気もします・・・!
長くは続かないですけどね。。

どちらかに偏ってしまうのは、確かにちょっと怖いですよね!
僕も、自分を殺そうとする方に偏りがちなので
気持ちよく分かります・・・!
(2007年02月07日 10時49分26秒)

「成功の法則」  
黒い悟り さん

要は、煩悩を立ち切っていない段階で
何をやっても「巧くいくはずがない」ということです。
「真の道」とは、自己否定が先であり
その勝利を土台にして自己犠牲に進み
さらに、それの勝利を土台にして
自己実現に進むというのが
「成功の法則」だと思います。
最悪なのは
失敗した時の自己保身(責任転嫁・正当化)です。
なぜならば、「悪と完全一体化」するからです。
あくまでも、参考意見です。

(2007年02月09日 05時04分31秒)

「許諾のお願い」  
黒い悟り さん

いつも自分の意見を強調してますが、お許し下さい。
よろしくお願い申し上げます。 (2007年02月09日 05時10分03秒)

Re:黒い悟りさん  
光-T  さん
煩悩を立ち切るところから、始めないといけないですね・・・!

自己否定→自己犠牲→自己実現・・・!
僕は肝心な土台のことを全然考えてませんでした・・・!

むしろ、最悪な
自己保身を作った上での行動、自己保身が成り立つように物事を考えていたように思います・・・。

黒い悟りさんのコメントは、いつも参考にさせてもらってます!!
自分で勝手に作り上げた選択肢に、黒い悟りさんが新たなものを追加してくださってます!!

返事を返すのが遅くなってしまうかもしれませんが
また書き込んでください!!
こちらこそ、よろしくお願いします。
(2007年02月09日 11時08分12秒)

本心に至る道順  
黒い悟り さん

1 心磨き(自己否定→煩悩の解消→良心回復)

2 真理の確立(縦的肯定→縦的一体化→心の開眼)

3 為に生きる(自己犠牲→横的一体化→心情回復)

4 夢に生きる(自己実現→社会貢献)

5 目標の努力(自己責任→社会奉仕)

6 目標の達成(財産と地位の確立→自己主張)

7 幸福の確立

参考にして下さい。 (2007年02月10日 10時17分01秒)

あいさつ  
黒い悟り さん

こちらこそお世話になっております。
私も、光ーTさんの
こちらのブログの言葉によって
かなり心の整理がついたのです。
ありがとうございました。 (2007年02月10日 10時23分49秒)

返事  
黒い悟り さん

「むしろ、最悪な自己保身を作った上での行動
 自己保身が成り立つように
 物事を考えていたように思います・・・」

実は、それが煩悩を発生させていく
最大の原因なのです…




(2007年02月10日 10時30分04秒)

Re:黒い悟りさん  
光-T  さん
道順、どうもありがとうございます!!

僕はまだまだ、1~2辺りで燻っている状態ですが
少しずつ、本心にたどり着いて行こうと思います!!
ぜひ、参考にさせてらもらいます!

そして、煩悩を発生させていく原因に触れることができました・・・!
今の僕には、煩悩を断ち切ることは難しいかもしれませんが(汗)
これからは、煩悩に惑わされないようにしたいなと思います・・・!!

黒い悟りさんのコメントのおかげで、僕も心の中が整理できたように思います!
これからも末永くよろしくお願い致します!!
(2007年02月11日 16時28分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: