Kausachun Qosqo

Kausachun Qosqo

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

retama

retama

Favorite Blog

ジャストジョーイと… New! ゆうちゃん5702さん

Peaceful Light Shantia Luciさん
旅好き人の日々放浪記 旅好き人さん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
まーどれ そりてーら Esperanza Alegriaさん

Comments

スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:フジモリ、ペルー身柄引き渡しへ(09/22) "ブログ運営者様 平素より楽しくブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:RE: 1日の日記(04/01) cialis vs viagra dosageeffetti del cial…
http://cialisvu.com/@ Re:RE: 1日の日記(04/01) is there generic cialiscialis equivalen…
主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法@ 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 主婦が携帯スマホで月収100万を稼ぐ方法 …
2007.08.20
XML
サッカーのU-17ワールドカップが始まり、ペルーは初戦で韓国に1-0で勝った。


しかしこの子息。ゴールをあげたときに信じられないポーズをとった。

gesto

高級紙“El comercio”8月18日の スポーツ版一面トップ


チチャ紙(大衆紙)によっては、そのまま一面トップになっている。

目じりに両手をあてて引っ張る・・・

ラテン系がアジア系人種に対してよく見せる侮蔑の仕草。

アジア系に対する侮蔑としては「チーノ(chino女性形はchina)」という言葉もある。

Chinoとはスペイン語で中国人を本来示すが、ときに東アジア系人種全般をさし、眼の細い人をさすこともある。


通りすがりの人に小声でチーナといわれた場合は明らかな侮蔑。

チーナということばや目じりを引っ張る仕草に対し、何度も抗議したことがあるが、

「ペルーでは普通に使われているから」
「愛情表現だから・・」

などとごまかされる。

人権保護、人権教育が進んでいる先進国ではそれは差別表現だから、あなたがたも学びなさいというと、

「お前はクレージーだ」
「ここはペルーだ。ペルー人の勝手にさせろ」

とくる。

このあたりの感性・・・。
ペルーは階級社会。人種間、地方間の差別はごくあたりまえにある。


人権の点でまだまだペルーは遅れている。

ただ国内だけでとどめておいたらよかったんだけど、まさか世界の舞台でやってくれるとはね。

ちなみに前日の同紙のスポーツ版ではこのような写真も・・

racismo

Say no to racism (人種差別にノーと言おう)

韓国ではこの仕草をどう受け取ったんだろうか・・。


ペルーでは父親のインタビューも含めアロンソを特集しているけれど、このポーズに関しては誰もとがめていない。

みなさんはどう思われます?

こんなことされたら私だったら、頭突きをかましてやるよ・・。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.20 13:23:04
コメント(6) | コメントを書く
[ペルーその日、その日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: