鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
『 STARS 』 という プレゼント♪
アルバム 『 STARS 』 レビュー
from YuuHa
2010.6.13
繰り返し曲を聴きながら感想を書いている間にも また
「 やっぱり、この感想の言葉は ぴったりじゃないかも・・・」 と、聞く度に印象が濃くなって、
イメージが広がって、変わっていきます。
このレビューをUPした後も、もう一日、更に一日と聴いていくうちにまた、
ヨンハが伝えたいことの一つを見けるかもしれないし、コンサートで
ライブの声を聴いたら、更に印象が変わりそうです。^^;
すごく不思議で、濃厚で、すごくステキなアルバムだと・・・感激しています。
01.I n t o r o d u c t I o n
コンサートの始まりを予感させるような音なので、このアルバムへの期待と緊張を
引っ張り出されます。
実際のコンサートもこれが導入になるのでしょうか。
02.M I R A C L E
アップテンポの明るい曲で、同じくコンサートなら 最初に一気に盛り上げるパターンだわ~
と思えて、ニマニマ♪
嬉しそうで、楽しそうなヨンハがいます。
・・・で、いきなり告白されちゃうし。。。
そうね。
辛いときも少なくなかったものね。
でも、夢を信じて、愛を信じて、いろんなことを乗り超えて、ここまで来て、
今を生きるあなた。。。
これからもずっと、手を離さないでね。
これからもずっと、あなたの太陽でありたいです。
・・・と、幸せいっぱいになれる曲です。
03.一秒先の未来
こう来たか… という、意外なシチュエーションでした。
いろんな受け取り方があると思いますが、私のイメージはこれ。。。↓
遠距離恋愛の 経験がある方は、特にキュキュ~ンと 胸が疼くのではないでしょうか。
時々しか会えない、大好きな彼との 楽しみにしていたデート。
遠くから電車に乗って 彼に会いに行った私・・・を思い出しました。
でも、楽しい時間は あっという間に過ぎて・・・もう、バイバイの時間。
そして、その彼も同じように 今の時間を止めたいのに止められないでいる。
この二人は、どれくらい この離れた恋を頑張っているのかわかりませんが、
もう気持ちがいっぱい、いっぱいの時期なのかも。
今日は、大事なことを ちゃんと伝えなきゃ・・・って、彼の背中を誰かが押しているようです。
それを逃したら 『 24時間 』 みたいな別れになるかもしれないし、
『 愛した後に 』(Truth MV) みたいな、マンネリ関係になるかもしれないし。。。
(↑ ヨンハワールドから抜けられない)(^^ゞ
歌詞の中に 丁寧に彼の気持ちが描かれているから、ホームまで追いかけてきてくれて、
抱きしめてくれた 彼の気持ちがすごくわかって、すごく愛されていることを感じて、
嬉しくて・・・ 私は聞く度に泣いてしまいます。
私も、若い頃は、「 絶対にもう 遠距離恋愛は しない!」 と思ったのに、
運命は 思い通りには行かないようで、今度は ヨンハと
遠距離恋愛中
です。
ヨンハの気持ちが すごくわかる気がして、すごく好きな曲です♪♪♪
(↑ いいの、いいの、幸せなら。。。)^^
ドラマチックなメロディ、ドラマチックな歌詞を すごくドラマチックに
ヨンハが歌いあげています。
すごく好き♪
04.monologue
可愛い恋から一転して、急に大人の男が現れてドキドキ。。。
夢に向かって走り続けながらも、精一杯生きていながらも・・・、
ある瞬間 ふと心のどこかにある隙間に 思いが戻る。
自分だけの本当の愛に出逢うまでは、その隙間は埋まらないのかも。
でもそれが、夢を追いながら今を生きる理由でもあるのかも。。。
「必ずいつか、あなたに出逢うために生まれてきた 大切な人に逢えるから、
ちゃんと前を見ていてね。」
・・・と、ささやいてあげたくなりました。
セリフのない一つのシーンを 表情だけで演じ切っているヨンハをイメージしてしまいます。
ヨンハの歌い方がすごく良くて、インパクトが強いです。
05.紫陽花
今まで 季節の後の枯れた紫陽花が 不思議でしたが、なぜか あっさり納得して
しまいました。
私には、それくらい素直になれる歌です。
ピュアな男の心情を歌うのも ヨンハの得意とするところですね。
人の心も運命も、自分の手で変えることは 難しいのかもしれません。
彼の優しさゆえに 別れちゃったのかな・・・
寂しげな彼の心に、そっと寄り添っていてあげたくなって、
これも、もう一度・・・と聴きたくなります。
06.ONE LOVE ~笑顔であふれるように~
聴くほどに 心に馴染んできて、このイントロが流れると、すごくホッとします。
懐の大きな愛情というのか、ヨンハの肌の温かさや 息遣いを感じて
包み込まれる感覚があります。
以前日記にも書いた文章ですが…↓
その歌詞は、ヨンハが 私にくれるエールにも 受け取れますし、
『 木のような友だち 』 である ファンへの愛を 歌っているようにも 聞こえます。
そして ヨンハが明かしてくれたように、これから続けていくボランティア活動に
向けての真摯な思いも。
ヨンハを 更に意味深い人生に 導いてくれた、チャドの 大切な人たちへの誠意が
込められているように 聞こえて、ヨンハの心の記しを この曲に残したようにも
感じました。
07.i f
まずは メロディとヨンハの声・歌い方にドキュ~ンと、ときめきました。
ヨンハの声が上手く活かされているというか、これもヨンハじゃなきゃダメ・・・ってくらい、
胸に迫る強い印象があります。
歌い方もすごく力強いですね。 カッコいいです♪
選んできた道に 後悔はしていないけど、それでも 「 あの時、もし・・・」 と思うとき、
歌詞の中の彼の言葉は、違った生き方への振り返りがあるけど、
それは 「 だから、後悔しないように生きたい 」 という今と未来への誓いを感じます。
「 人は皆、そうだよ…だからね…」 と、私自身にも エールをもらっているようです。
08.心ほどいて
温かく包み込む 強い腕と 広い胸をイメージしてしまいます。
歌詞の文字と一緒に 目に入ってくる 服を着ていないヨンハも 影響しているのでしょうか。
いえ、やっぱりこの歌詞ですよね。^^;
駆け引きなく、心からすべてを 愛してくれる人がいるって 幸せ…と思ってしまいます。
ここでもヨンハの声、すごくいいです。
違うきっかけがあったら、「 声楽 」 の道へ行っていたかも… と思わせるヨンハの声が
メロディに馴染んで、ソウルミュージックを歌い上げている錯覚をおこします。
ライブのとき、コーラスと手拍子だけの アカペラで歌ったら鳥肌ものかも。。。
09.最愛のひと -Album Version-
大好きな曲なので、アルバムに入っていて嬉しいです。
ヨンハのパートはそのままのようですが、コーラスがゴージャス!
(↑別に ダジャレではありません) m( _ _ )m;;
低音の響きがすごくいいです。
目の前でハモられたら、その響きに押されて倒れそうかも…ってくらいゾクゾクと感じます。
やっぱり、ヨンハの低い声はセクシーです♪
未だに 私は、『 どこへ行くの 僕たちは… 』 と
『 つらくても夢みて 哀しくても恋に落ちて 』 で、ウルウルしてしまいます。
10.Alone
ムーディーでいて、ポップで、メロディと言葉を 楽しんでいるような曲に思えます。
たくさんの言葉が ちょっと難しい大人の雰囲気を作っていて、孤独とセクシーが混ざった
感じで、ドキッとしました。
また別の意味で、「 寂しさには 慣れたよ 」 というような、
どこか(ヨンダリ3-#7…とか )で見た ヨンハの、甘えん坊で 寂しがり屋なのに
強がるしかない頑固な男、信じた愛だけは 絶対に譲らない男… の表情を思い出しました。
。。。きゅん。。。
イメージしなかった曲ですが、ヨンハらしい雰囲気に変えて、ヨンハは どんな曲でも
歌えちゃう!…と思いました。^^
~~~ Alone だけ追記 ~~~
(2011年 3月 2日の日記から…↓)
以前 『 STARS 』 の レビューを書いたのですが、その時は とりあえず書いたものの、
どうにも しっくりこなかったのが 『 Alone 』。
メロディーだけでなく 難しい歌だな~~と 思います。
言葉が多くて、今でも 序盤の 「 1つ… 2つ… 3つ… 」 の所は、
ここを過ぎるまで 「 ふたちゅ… みっちゅ… 」 に なりませんようにと
つい息をのみ、歌い終わると 「 よっしゃ! 」 と 密かに 安堵する私。。。
ライブじゃないのに、なぜか 未だに ドキドキします…。(^^ゞ
この 『 Alene 』 は、私は 全く イメージしていなかった メロディーと 歌詞だったので、
初めて 聞いた頃は、いつもの ヨンハらしくないと 思っていたのですが、
繰り返し 聞いているうちに、なぜか 同じシーンが 頭に 浮かぶようになりました。
一応 ヨンハですが、ヨンハでなく…、 実は キム・シン。
『 男の物語 』 の シンです。
それも、キョンアと一緒に ホテルの ベッドの中にいます。。。
(↑「 私 」 じゃないから お許しを~)^^;
歌っている ヨンハの声は、キョンアと 戯れている シンの 胸の中の言葉を
聞いている 感覚なんです。
好きな女を 自由に させてやりたい… なんて、かっこつけているけど、
半分は 自信のなさの 裏返し…。
彼女と一緒に 幸せになりたいという 言葉にしない 強い愛情は あるけど、
手段を探せない 自分への 言い訳でしかなく、
「 いろんな愛が あってもいいさ 」 と 開き直ってみたり…
たくさんの 言葉が並んで 散文的。
結局は、「 一瞬でも 本気で愛せればいい… 」 という 熱さに感じます。
自分だけの 本当の愛を 抱きしめられないままいた ヨンハが、
シンの姿を借りて つぶやく 自分の気持ちのように、私には 思えてしまうようです。
不規則な息切れを 感じさせるような セクシーな吐息にも似た 歌い方が、
私の胸の中で 切なさと 愛しさの混じった 疼きになります。
11.終わらない旅
迷いを吹っ切ったヨンハの『 陽 』の部分を感じます。
コンサートでも 盛り上げてくれる 『 元気が出る曲 』 の一つですね。
そして、この曲にもヨンハからのエールが 込められているように感じます。
元気なヨンハそのものが、やっぱり 私の元気の素なのかも。。。
12.Stars
これを伝えたくて、このアルバムを作ってくれたの?・・・と思ってしまいました。
ファンと出逢って、ヨンハの心の中に 大切な何かが生まれた あの日から、
ずっと変わらない ヨンハの真っ直ぐな心。
いえ、変わらないのではなくて、真っ直ぐなまま、日々 その愛情は濃く、深く、優しく・・・
と思っています。 *^^*
「 何万年経っても ずっと 」 という言葉で 飾られた 『 永遠 』 という愛で、
離れていても、いつも 思っているよという気持ちが嬉しいです。
私も同じ気持ちで、あなたを見守っています・・・と言える 私でありたいです。
そして、ヨンハのライフワークにもなった ボランティアのテーマにも重なって
ステキな曲ですね。
『 君がいつも 君らしく 暮らせるように 』 という言葉に いろんな思いを感じます。
コンサートなら、これが最後のアンコール曲かなと思わせる、ヨンハの心のメッセージに
思えました。
ヨンハが 私と(←皆さんそれぞれもね♪^^ )同じ気持ちで いてくれることを
確かめられた気がします。
だから、遠いところにいても、ずっと… 大切な人です。*^^*
********************************
このアルバム一つで コンサート気分が味わえた気がして、内容の隅々までが丁寧で、
すごくきれいにまとまって 完成度の高い作品だと思いました。
特に発音は、どれだけ頑張ったんでしょう。 すばらしいですね。
そんな中で、時々 『 ら行 』 の言葉が 巻き舌っぽくなるところは、
男っぽくて、セクシーで、すご~く好きです。*^^*
パッケージも、地球に優しいんですね♪^^
これまでの、ヨンハの いろんな努力や経験、心に生まれた いろんな感情、
そして 成功した出来事も 満足しなかった出来事も、すべてが ヨンハを成長させたのだと
思いました。
ヨンハの その時間の1コマに 私もいるのだと思えて、とても嬉しいです。
☆ ☆ ☆ ☆
繰りかえし聴いていて 思ったことをもう一つ。
これまでも、コンサートが終わった瞬間のヨンハは 始まる前よりも、もっと、もっと、
私たちを 「 愛してる 」 と思ってくれていたんだと 思いました。 すごく幸せ。。。
だから、遠距離恋愛の 彼らと同じように、これからのツアーは、一層 熱い声援を送って、
ヨンハとの 貴重な時間を 大切に楽しみたいと思います。
コンサート終了のアナウンスが流れて 会場が明るくなってからも、
ヨンハが 駆け戻って来てくれるんじゃないかと思うくらい… たくさんの愛を送りたいです。
Yong Ha ssi , Thank you , and I love you … !!
2010. 6.13 YuuHa
★ YuuHaが書き留めたこと
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
ニュース
・立憲岡田氏「国民にはその意味を考…
(2025-11-20 08:49:23)
【楽天ブログ公式】お買い物マラソン…
今日からのクーポンとエントリーめっ…
(2025-11-20 11:25:21)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: