てげてげなるままに

てげてげなるままに

色白美人 gegen ガングロ


色が白いことが美人の条件の1つに入っていますよね?

これは中国、韓国も同じだと言っていました。

ヨーロッパの人は、シミ、ソバカスがあって汚い肌をしている。なんで、そんなに好んで日焼けするのか?

アジア人な私達の疑問です。


私の周りにいるドイツ人が言うには、
ドイツ美人とは、小麦色の肌にソバカスがあることが条件
ソバカスがないモデルはソバカスを描くそうです
ソバカスはチャームポイントであると・・・

ムラ焼けし肩や腕にシミがあっても、こんがり小麦色の人はキレイだそうです

ヨーロッパは冬の間、太陽がない暗くてどんよりとした空の下暮らしてます
春の到来と共に燦燦と輝く太陽が戻り、日照時間も長くなります

冬の間、太陽にあたれなかった分、存分に太陽の光を享受したいそうです。


ドイツ人は休暇のために働いている、節約していると言われるように、休暇命の人々です。

日焼けしていないと、休暇をとれないほど余裕がない
色白の奥さんだと、奥さんが外に出られないほど苦労をかけている、貧乏

と思われるらしいのです。


私は子供の頃、よく外で遊んでいたためか色黒でしたが、社会に出てからは九州出身と知ると驚かれるくらい(九州人=色黒と思う人が多いのですね)色が白かったです。

なのに・・・相方&家族は
suesseschokoladeのソバカスはかわいいです
もっと増やして下さい、もっとソバカスを黒くして下さい
色が白いのは元気じゃないです。黒くなって下さい

ドイツは日本より北にあります。太陽は弱いです。
だから、日焼け止めは必要ないです。使わないで下さい。

そして、私がいつ、どれくらいの強さの日焼け止めを使ったかを家族に話し、必要ないと総攻撃を食らいます。


反撃のチャンスは友人C、K、Weがいる時です。
アジア女性の美人とは色が白いこと
日焼けしないよう細心の注意を払っている

と、色白ネタを相方に話すのです。


ベルリンには街の至る所に日サロがあります
春になると、
上半身裸で自転車に乗っている人がいます
公園の至る所で日光浴をしている人がいます
時には全裸の人がいます
ビキニ姿で庭仕事をする婦人がいます
海パンで畑仕事をするおじさんがいます
海パンでボートを掃除している人がいます
時には全裸のおじさんがいます

そこまでして日焼けしたいのですか?

公衆道徳はないのですか?

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: