びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2012.09.12
XML
カテゴリ: 仮想空間
心理的なコンサルティングもされている 松島宏和先生 のメルマガでご紹介があった動画です。 音量を調整して聞いて下さいね^^



その中にアトランタ、シドニー、アテネ、北京パラリンピックで合計15個の金メダルを獲得された車椅子の水泳選手 成田真由美さん のことばがアップされていて、心を打たれました。

成田真由美さんの言葉

障害によって失ったものより
得たもののほうが大きいと思えるの

失ったものを数えるのではなく
得たものを数えていく人間になりたい


少しでもよくなろうと、歩けなくても這いながらや、2本の杖をつきながら治療にこられる患者さまにどうはげましの言葉をかけたらいいかといつも思っていましたが、今回はいい言葉を教えてもらったように思えます。

動けなくても「花」のように生きる事ができるかも知れない

病気はからだの歪みやひずみを修復させる働き

体と心をしなやかに ~頑張らないで


少し休憩タイム
Teddy's Town でCocosamba踊ってみました。

Cocosamba

くまさんクリックしていたら踊り方を教えてくれましたよσ(^-^;)

Virtual WorldKitで作成しておられる海辺 island でお散歩もしてみました
海岸からの風で草原がなびいて海の香りがする素敵な空間をありがとうございました。写真クリックでフォト蔵で海辺の散歩写真がみれます

アイランド

Virtual WorldKit について





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.17 22:11:13
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: