びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2013.01.01
XML
カテゴリ: あれこれ
明けましておめでとうございます

私は年女で、縁起がよいとか、要注意とかいろいろな説がありますが、平穏無事なのが一番だと思ってます。

今年の は人々を災難から守り、幸運の使いとされている干支だそうです。
玄関に飾っているものは、福をかきあつめる箕(み)の上に がのっている 縁起物コラボの信楽焼きです。

巳


また は頭と体ができかけた胎児を描いたもので、子宮が胎児をつつむ様子を表す「包」の中の部分だそうです。十二支の「 」は、植物に種ができはじめる時期と考えられているそうです。 語源由来辞典

他では、蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、「起こる、始まる、定まる」などの意味があります。 暮らしの歳時記allabout

それに (みずのとみ)の 癸(みずのと) がつくと、 は季節でいえば5月で火を表わし、 癸(みずのと) は水滴や霧雨の象徴で、水を表していて、このように火の上に水がきているような年は、水と火がさらにぶつかりあうため、いろいろありそうだと 癸巳年の運勢

2010年から始まった“ 五黄土気 ” のチカラが2013年ぐらいまで働き、モノゴトを「再生」させようと働くために、良い原因を持つモノは、良い結果として、悪い原因を持つモノも、悪い結果としてあらわれて、今までやってきたことの結果がでてきて「責任」が問われる年だそうです。 2013年の運勢 傾向と対策
再生のプロセスに入るため、あらゆる“結果” が現れる年に、重要なのは「どう対応するか?」だそうです。 2013年 平成25年 [全体運] 五黄土気 癸巳(みずのとみ)の年

いろいろな予想がありますが、日々大切にして、ささいなことはあったとしても、おだやかな年でありますようにと、祈らずにいられません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.01 01:49:51
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


●蛇にまつわる世界の伝承・蛇信仰●  
miki285  さん
お正月の鏡餅も、本来は「蛇身(カガミ)餅」といい、とぐろを巻いた蛇を模したものであったとか。出典:民族学者 吉野裕子

ttp://blog.biological-j.com/blog/2013/01/001357.html?g=121204

(2013.01.17 19:22:56)

Re:癸巳(みずのとみ) の年(01/01)  
エミリー さん
お久しぶりです

1月中停滞してたらもう2月
かわいいベスが鬼さんになって
春を連れてきてくれました
これからも仲良くしてくださいね
立派な干支の置物ですね♪
エミリー家の干支は仲良しさんが毎年陶器で
作ってくれます
最初1個だったのが、今は、息子、ちひろの家と
三個に増えましたよ (2013.02.05 19:07:42)

Re[1]:癸巳(みずのとみ) の年(01/01)  
miki285  さん
エミリーさん

もう体調よくなられたかなv

今年は特に寒さが厳しく
冬眠もできなくてかじかんでます(笑)

左上の雪ダルマのイラストの楽天プロフィールを
クリックしてもらうとたまにつぶやいてますが、
ブログは少しお休み中です.。o○

年女って何か微妙で豆まきしない方がいいとか
という人もあるので、少し大人しくしてましたσ(^-^;)

(2013.02.07 18:46:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: