July 19, 2012
XML
カテゴリ: あれこれ
お暑うございますー

またまたまた ごぶさたどすー

と言ってる間にまたまたまた いろんなことが通り過ぎていきました。

一応、一昨日久々に書いたんですが、

これまた久々にお写真入れようと思ったら入らずアップ断念。

さんざん悩んだ挙句、あ、なんだ、いつのまにか「高機能エディタ」になってた。

ワタシはいまだ「エディタ」を使ってるのですよね。

知らなかったけど、フォト蔵さんからお写真貼る場合は

「エディタ」じゃないとできひんのね。忘れてただけかいな。





ほんとうに時が経つのが早くて。

遅くなりましたが、先週の豪雨の際は

お見舞いのお電話やメールをいただきありがとうございました。

阿蘇や日田のみなさんに比べると大したことはなかったのですが

それでもこの近くでも床上浸水したお宅もあり 全国ニュースでも流れましたのでね

ご心配いただきました。


ここらは川の上流なので、問題の川は氾濫するほどには増水しませんでした

が、その川に入り込む支流の小川がちょい溢れてこのような状況に


201207156
201207156 posted by (C)ミトンのおかん


201207155
201207155 posted by (C)ミトンのおかん

 (今さながらトシがばれますが…このような状況を見ると、いつもアタマでは



  ボクーの ズックは びしょぬれ~♪ が鳴り響くですよ…)

201207154
201207154 posted by (C)ミトンのおかん

201207153
201207153 posted by (C)ミトンのおかん

201207152
201207152 posted by (C)ミトンのおかん

時に早朝5時。



大事に至らずに済みました。

支流に大きな木の切り株がつっかえていたそうですが、

枝落とししたら流れて行ったそうです。

するとこの道路の冠水もさーっと引いていったのです。

自然にはかなわない。

ワタシタチは頭を低くして共存をお願いするしかありません。

で、この日は15日日曜日でしたね。もう一週間前。

ときはもちろん、ぎをんさん。

翌日曜には行ってまいりましたよー

ババ混みの宵山へ。

年に一度のホコ天(もちろん、歩行者テンゴクと山鋒のホコをかけております)

ですからねー。

烏丸も四条も歩いとかな。



祇園さん1
祇園さん1 posted by (C)ミトンのおかん  写真は 写真部(ほぼ活動ナシ)1号 撮影


去年はやっぱり 自粛モードだったのででかけませんでした。

久しぶりの祇園さんは やっぱりよかったです。


たしかに今年って、ほぼ連日PTAで忙しいし、その他もめまぐるしくて

足が地についてないようなところがあります。

世の中の動きはちょっと気を回せば気になることだらけ。

でも周りの暮らしはいつもどおり平和な顔をしていて。

そのギャップによろよろしますが

そのギャップに慣れてきたところもあります。

怠惰になったのかもしれないし かわしかたがうまくなったのかもしれない

あきらめてしまったのか キモがすわってきたのか

じぶんでも判然としないながら

これからを5年区切りで考えていこう-- 目標をとにかく5年後に置こう--

とか思っています。


一見したところ ワタシのずぼらシュフ道は なーーーーーーーーんも

変わっとりません。


つい10日にようやくようやく 念願のホームベーカリーを手に入れたので

(安物ですが)ほぼ毎日遊んでます。

これは記念すべき第一回もしくは第二回めに焼いた食パンです…

pain
pain posted by (C)ミトンのおかん


そして、ずっと手につかなかった「ものをつくること」も

ようやくこういう形↓ではじめられつつあります。


マジメにあそんでます。


忙中閑

忙しい時のほうが必死で時間をつくるもんですよね…

いやー けっこう家でごろごろだらだらの時間も多いんです


だけど家にいるとやれそうでやれないときってのもまたあります

ニンゲンってほんとにああいえばこういうものぐさで我儘な動物です

あ、みなさんはちがうと思うけど。なんちて。


さあ、またまたまたまた日暮れです。

ごはんにとりかかるか。


かなかなかな 「蜩のなく頃に」なりましたねー


……………










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 21, 2012 06:18:52 PM
コメント(4) | コメントを書く
[あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

tane0815

tane0815

サイド自由欄

工房 風の調HomePage




studio
Kaze no Shirabe Design works




四次元倶楽部

SF,スピリッチュアル・・・もうひとつの世界



木の無垢ままに

自由木工




サクセスにアクセス

自分に合ったサクセスへの道を探そう



京の おつうはん

京都の限定品通販



羊パレット2012

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: