森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.01.10
XML
自分の感情、五感の感覚、気持ち、気分、思い、体の感覚、欲求、意志、希望を大切
にしているかどうか判定するテストがあります。質問は30あります。

○か×でお答えください。どちらかわからない時は、△にしてください。
これは「自分でできるカウンセリング」川喜田好恵さんの本に載っています。

1、 人から何か頼まれると、困る時でも「いや」と言えず、後で後悔する。
2、 困ったことが起きると、オロオロしてしまい、自分で何かをするより人に頼りがち。
3、 いやな人・嫌いな人の顔を見られないし、そんな場にはいかないようにする。
4、 いやなこと・腹の立つことがあっても、自分さえ我慢すれば丸くおさまるときは、そうする。
5、 仕事や家族のグチは、親しい友人にも言わないようにする。

7、 家族の機嫌が悪くなることや、子供がいやがることは、自分がしたくてもあきらめる。
8、 失敗したり、嫌なことがあった時は、自分を責め、忘れようとしてもつい落ち込む。
9、 人にものを頼んだりするのは苦手だし、わからないことを聞くのも恥ずかしい。
10、 自分の好きなことのためにお金を使うのは後ろめたいと思う。
11、 自分のできることを人に伝えたり、自分の能力を使って何かをするのが好き。
12、 買い物・映画・旅行など、気が向けば一人で行くし、一人で外食することもある。
13、 人にものを頼まれたり、聞かれたりしても、できないことは断ったり、知らないといえる。
14、 時とともに自分の考えや態度が変わることもあるが、自分なりに納得している。
15、 自分が人と違っていてもいいと思うし、違っていても気にならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.10 06:52:53
コメント(0) | コメントを書く
[自分中心の生き方 他人中心の生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: