PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
1部 レポです
最近セットリストがうまく思い出せなくなってきました・・・![]()
正確なセットリストを知りたい方は他のサイトでご確認ください
一部での席はなんと花道先端から3列目
あの花道を聖子ちゃんが歩いてくると思うともう失神しそうです
通常のディナーショーの花道より圧倒的に長いです
舞台にはバンドの楽器が置いてあります・・・・・・・・
ん?なんかいつもと違う??
あ(・o・)幕が下がってない てか幕が無い
ディナーショーだって幕が下りてるのに
だから~最初のレーザー光線ピュンピュンが無い
ライトが消えたら薄暗い中バンドメンバーがぱらぱら出てきて
さりげなくチューニングを始める
弦の音
ん???
おっストリングス
何の曲????スイートメモリーズ?イヤイヤ違う
後ろの小さなカーテンが開きステンドグラスを背に真っ白な衣装の
マリア様 いや 聖子様
レースの付いた高級シルクのガウン風(なんか全然うまく伝えられない(>_<))
とにかくとーーーっても素敵な衣装今までにない感じのドレス
聖子様にお似合い
Amazing Grace
へっ
うううつくしい・・・しばし見惚れる
続けて 雷が轟く もしかしてこれは
The PHANTOM of the OPERA
(・jjj・)じぇじぇじぇ ディナーショーで聞いたときは鳥肌立った~
また聞けるなんて!
高音の声が本当にすばらすぃい~
聞きほれる 放心状態となり、気づくと
あなたに逢いたくて
今回もストリングス入ってるからなんかいつもと違うのね
贅沢な気分よ
聖子ちゃんの声も調子いい感じよ
SWEET MEMORIES
マリア様じゃなく聖子様はここでお着替え
残念なのは花道に出てきてくれなかった
花道先端なのでメインステージからはかなり遠い
しかも花道先端中央にはカメラが引っ付いてる
そのカメラが邪魔ですっかり見えない
お隣の優しい福山ファンの女性がこっち側によってもいいからね!
といってくださったんですけど、それにしても見づらかった
ところで、お隣の福山ファンの女性この1部が終わったら
横浜へ直行して福山さんのカウントダウンへお向かいになりました(^_^;)
優しい人でよかった
さてさて、聖子様
お着替えして今度はピンクの段々の付いたふわっふわのロングドレス
こちらもディナーショーっぽくてかわいい
ピンクのモーツァルト
白いふわふわの扇子(ジュリアナを彷彿させる)をフリフリしながら登場
ダンサーさんたちと初めての花道登場
うぎゃーーーーち・か・づ・い・て・く・るーーーーー
あわわわぁ 瞬きするの忘れてた 目が乾く・・・
いつもにも増して究極に美しかった
今日のメイクはバッチリ サダチャンやるじゃん
お隣の福山ファンもウルウルしちゃってるよ~
取り合えず最初のおねりは一瞬でした
いそしぎの島
秘密の花園
ここで秘密の花園を持ってきたか~
最近秘密の花園を聞くと笑いが出ちゃうね
この辺の記憶がすっかり抜け落ちもう一曲やったような気もしますが
お着替えに行った気もします
聖子様の美しさに抜け殻になっていたようです
白いドレスになって登場
水色の朝
そして恒例になったアコースティックコーナー
その準備中聖子ちゃんはお邪魔になるので
花道をお散歩に・・・
ゆ~っくり歩いてくるんです
もうドキドキがとまりません
でもって先端でゆっくりご挨拶
戻っていく聖子ちゃんに「行かないで~」の声
「また後でちょくちょく来ますから」と戻りかけて2,3歩歩いた後
「それでさぁ」なんてまた振り返ってくれたりして
もう聖子ちゃん大好きよ!
そしてアコースティックコーナー
一曲目は「ユートピアの中からで、私はまだ行ったこと無いんですけど」
と言って
セイシェルの夕陽
「次はキャンディというアルバムの中からです」と
真冬の恋人たち
そこで小倉さんに感想を聞くと
「自分の番が来るまで緊張してしまう」の答えに
聖子ちゃん「その気持ちすごく分かります
途中から入るから、待ってる間すっごい緊張して
今日はその気持ちすごく分かります私もそうですから・・・」
と、後半に来る紅白でクリスとのデュエットのことを匂わせる
お次は「ちょっと意外な曲です。えっ?アコースティックでこの曲やるの?」
という曲
雨のリゾート
確かに意外な曲でした
この1部での聖子ちゃんはちょっとハイテンションだった気がします
緊張しすぎてたんでしょうか???
すごく面白かった
そして小倉さん「昨年は家族と家で大晦日を過ごしてたんですけど
やっぱりこうしてみんなでカウントダウンしてた方がいいですね!」と
何度も言ってました
どうやら家ではあまりよい待遇を受けてないんでしょうかね?
それから、これも恒例のアコースティックのアンコール
で、またまたあの曲かと逆に楽しみにしてたけど
でもあの曲もう歌っちゃったしなぁと思っていたら
「アコースティックのアンコールはずっと秘密の花園やってたから
今回は違うの用意してきました!!」
と、いうと会場から逆に「えー」の声に「え?秘密の花園が良かったの?」
聖子ちゃん戸惑いながら「でも今回は秘密の花園はやらない!」
で、ちょっとキュンとする曲
赤い靴のバレリーナ
アコースティックは終了
楽器や椅子を片付けている間またまた聖子ちゃんのお散歩タイム
「前髪1ミリきりすぎた午後・・・ってすごい歌詞よね~1ミリよ」なんて言いながら
花道へ
そして、ステージへ戻っていったとき
テンションあがっちゃったのか?
なんと小倉さんが「秘密の花園やっちゃいましょうか」
な~んて言うもんだから会場は盛り上がっちゃうし
聖子ちゃんもやる気になっちゃう
でも小倉さんも言ってから「あ、いや時間が無いそうなんでできない」
当然ブーイング聖子ちゃんも「それはだめよね~」ダメだし
結局野崎さんのキーボードで歌うことに・・・
このコーナー最後は
赤いスイートピー
ブリッジ マンハッタンでブレックファースト 途中ダンサーさんの唄入り
流星ナイト
バックのスクリーンには星がいっぱい映し出されてた
この衣装がすごくかわいい
薄いイエローで裾に花柄のチロリアンテープみたいな縁取りがある
おそろい色の厚底スニーカー
今回飛天の間という事もあって、みんな立つことに躊躇してしまっていたけど
聖子ちゃんに「ここからは皆さんの時間です~」と言われましたし
座ってるとカメラで見えないし、SEIKOコールもやりにくい
ここからみんな立ちだした
いつものヒットメドレー
裸足の季節
青い珊瑚礁
渚のバルコニー
ウィンターガーデン
天使のウィンク
チェリーブラッサム
夏の扉
ウィンターガーデンが入ってるところがニクイねぇ
当然花道にも出てきたよ~
興奮状態よ
でも目が合わなかったなぁ~と思っていたら
戻り際振り返ってニッコリ
わぁ~気のせいかもしれないけど目が合ったよ~
アンコール
スター
一曲だけだったのでもう一度とアンコールを送った
曲は無いけど
聖子ちゃんも他のメンバーも出てきてご挨拶
すっごく楽しいライブでした
それにしても飛天の間のシャンデリアきれいだぁ
照明もきれい
カウントダウンライブへつづく
SEIKO MATSUDA DINNERSHOW 2017 ネタ… 2017年11月25日
Seiko Matsuda Concert Tour 2017 Daisy 2017年06月14日 コメント(1)
SEIKO MATSUDA DINNERSHOW 2016 ネタ… 2016年11月29日