PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
【送料無料】[枚数限定][限定盤]Bibbidi-Bobbidi-Boo(初回限定盤A)/松田聖子[CD+DVD]【返品種別A】
聖子ちゃんの一年ぶりのニューアルバム
Bibbidi-Bobbidi-Boo
本日発売です!!!!
実は昨日フラゲしてもう何度も聞いちゃいました![]()
勝手に感想書いてみた(笑)
1曲目のタイトル名の曲
Bibbidi-Bobbidi-Boo
すっごくかわいい
とっても短くて物足りない気もするけど
ずっと びびでぼぶでぶー♪って歌っててかわいいよ~
幸せの瞬間~Happily Ever After~
今回はタイトルの後ろにサブタイトルがついてるのが多いんだけど
そんなに説明しなくてもいいんじゃね?って気がしますけど・・・
聖子ちゃんらしい歌詞にちょっとホッとする一曲ですよ
Eternity~永遠~
これね~なんかどっかで聞いたことある
っていうかいろんな曲がミックスされてるような・・・
これ、アレンジがあの武部聡志氏なんだけど
どうなんでしょう?
期待してただけに非常にビミョ~です
Our love last forever
あ、これってライブではおそらくダンサーさんの紹介とかにかかったりするんだろうなぁ
って曲
ライブでは歌われない
と、思う。
Felicia~君は僕の太陽~
はいっフェリシアちゃんかわいんだろうね~
愛おしくって仕方が無いって感じ~
フェリシアちゃんって聖子ちゃん家のわんちゃんよね
ファンクラブにつけたのが先か?わんちゃんが先なのか?
わからないけど
聖子ちゃんのかわいがりようが伝わってきます
Fairy dust~魔法の世界~
なんかね~この曲から第2部始まりま~~~す!って感じ
冒頭のチクタクの音もドキドキしちゃうよ
この曲に続けて時間の国のアリス行けるよね~
私は好きだよ
Theme of Mouse~マウスのテーマ~
アルバムのタイトルや曲のタイトルが公開されたとき
一番気になったのがこれでしょ
え~~~っ!
って
マウスってあの有名な歌って踊れるマウスでしょ?
もしかしてあのマーチも入れ込んだりしたりするのかしら??
なんて思ったけど
そんなことは無かった
でもちょこまかしてて(笑)かわいい
今回ライブでいつもキーボードを担当してる野崎洋一さんが
アレンジしてる曲が多くてびっくりだった
野崎さんってアレンジもできるんだ~ふ~~ん
大丈夫かな~?![]()
と思ったりしてたんだけど
なかなかやるじゃ~ん
ライブが楽しみだよ!盛り上がりそうだね
星空への祈り
聖子ちゃんお得意の『祈り』シリーズ
よくタイトルに使ってるよね(~_~;)
この曲聴いたとき中島美嘉さんの唄を思い出したの
桜色舞う頃とか雪の華とか
そしたら、このアレンジャーの松本良喜氏中島さんの曲作曲したりアレンジしてるのね
納得。
でも聖子ちゃんの声にも合ってて安心曲
あと、聖子ちゃんの「隣で見ていたい」っていう歌詞好き![]()
I will love forever
私、今アルバム中この曲が一番好きかも
鳥のさえずりは聞こえるし、疾走感があって
髪をなびかせて車を走らせてる姿が目に浮かぶ
注)聖子ちゃん運転できないけどね
思わず走りたくなる
Happy Ending
えっと・・まず
Happy Endingというタイトルに違和感を覚えました
だってEndingですよ!
HappyがEndingなんですよ
終了しちゃうんですよ
いいんですか?
タイトルだけ聞いたら失恋の歌だと思っちゃった
Endを進行形にしたからって意味は変わらないでしょ
そこからまたスタートするってことですか
なんでEndingってつけちゃったんだろう?
Happy Endless にして欲しいなぁ
Happy Endingの本当の意味を誰か教えて~
本当はきっと良い意味が隠れているに違いないと思うことにする。
素敵な解釈があったらどなたか教えてください。![]()
なにはともあれ
あと数日で聖子ちゃんに会えるよね
13日土曜日は晴天 30度を越える暑さになりそう
梅雨の合間に夏の扉が開くんだね~~
ワクワクしてくるよね~~
それまであとちょっと~~~
SEIKO MATSUDA DINNERSHOW 2017 ネタ… 2017年11月25日
Seiko Matsuda Concert Tour 2017 Daisy 2017年06月14日 コメント(1)
SEIKO MATSUDA DINNERSHOW 2016 ネタ… 2016年11月29日