いつも笑顔で♪ 前向き 前向き~♪

2018/01/26
XML



さいたまの最低気温が -9.8度 だというので
年老いた両親が大丈夫か気になって
実家に電話をしてみました。

あちこちの暖房をつけても部屋の温度が上がらず
ここまで寒いのは初めてだと言っていました。

日当たりの良い家なので
日中は暖房なしでも過ごせるようですが
朝晩の冷え込みが厳しくて
庭やベランダの水道が凍ってしまうようです^^;





今日、夕食の準備をしていたらブレーカーが落ちました

エアコンと電気ポットと電子レンジと・・・
他にもちょこちょこといっぺんに使い過ぎました。


名古屋で住んでいた社宅では
(自宅だけ停電した場合は)
窓の外から街灯の明かりが入ってきて
真っ暗闇になることはなかったのですが
今のマンションは裏が栗林と畑で
角部屋ではないので窓も少なくて真っ暗闇に><

でも、和室と寝室に、手探りで探せる場所に
懐中電灯を常備しているので
特に慌てることなく壁をつたって行ったのですが
和室でも寝室でも懐中電灯に触れず・・・

ダーの自転車用ヘルメットの中に
LEDライトが入っていることを思い出し
それでなんとかなったものの
暗闇の中では冷静さを失いますね・・・(汗)


電気が回復して改めて見てみると
和室の懐中電灯は思ったより少し上にあって
寝室の方は少し奥に入り込んでいました。

たったそれだけのことなのに
見えないと探し出せないものですねしょんぼり


せっかく防災用に懐中電灯を用意しているのに
いざという時に使えなくては意味がないので
暗闇の中でも探し出せるかどうか
時々は試してみる必要がありそうです^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/26 10:19:44 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:用意はしていても・・・(01/26)  
こんばんは♪
確かに、エアコンと電気ポットと電子レンジって、どれも電気を食いますものね。
真っ暗だと焦りますよね。
やはり、常備灯などは、灯りを消して、真っ暗にした状態で、場所を確認しておく必要があるのでしょうね。
お疲れ様でした。
(2018/01/26 11:00:29 PM)

Re:用意はしていても・・・(01/26)  
☆末摘む花  さん
あらあら、突然の真っ暗闇で吃驚なさった事と思います。
防災用のグッズ、なんとかしなくてはと思いつつ、
喉元過ぎればなんとやらで、真っ暗闇では見つからないかも…。

ただ、懐中電灯だけは、各自の枕元に置いています。
娘が買って来てくれた100均の小さい懐中電灯なのですが、
手のひらにすっぽり収まるサイズで、これがなかなかのスグレモノなんですよ。
(2018/01/27 04:01:06 PM)

Re:用意はしていても・・・(01/26)  
wakoyan55  さん
こんばんは〜

息子の家は温水器が凍ってしまいました。
北側の吹きさらしの場所にあり 日中 留守なので 水やお湯を使わないからだと思います。

うちも昨日 ブレーカーが落ちました。
コタツ、エアコン、温風ヒーターをつけて 夕方だったので いろいろ使いすぎました。ゆう君が少しびっくりした顔をしていました。
私は スマホに電気(懐中電灯のマークがありました。)がつくのを思い出し それを使いました。便利ですね〜




(2018/01/27 10:09:02 PM)

マルリッキーさん  
tamtam4153  さん
こんにちは。
懐中電灯があるから大丈夫・・・と落ち着いて行動を開始したものの、いざ見つからないと焦りますね><
震災時の停電だったらもっとパニックになっていたと思うので、まだ幸いだったかも。
普段からしっかり確認しておこうと思います。
(2018/01/28 11:06:25 AM)

☆末摘む花さん  
tamtam4153  さん
災害はいつやってくるか分かりませんからね・・・
枕元に各自の懐中電灯が置いてあるというのは良いですね。
わずかな明かりでも真っ暗闇の中では頼もしいです。。。
(2018/01/28 11:14:32 AM)

wakoyan55さん  
tamtam4153  さん
こんばんは。
ワコヤンさんのお宅でもブレーカーが落ちましたか。
この時期は電気をたくさん使いますよね。
スマホに懐中電灯がついているとは知りませんでした。
停電時は僅かな明かりでも助かるので私のガラケーでも開くだけで役に立つのですが、残念ながら手元になくて探せませんでした。
常に携帯しておくか置き場所を決めておかないと、緊急時に使えませんね^^;

※ブログ、拝見しました。
検査結果に問題がありませんように・・・!!
(2018/01/28 05:41:51 PM)

Re:用意はしていても・・・(01/26)  
Riam  さん
こんにちは、TamTamです。
久しぶりに楽天でログインしてお邪魔しました(^^;
今日のお話、「用意はしていても・・・」本当にその通りですね。
私もつい2日ほど前、家の懐中電灯の電池を新しい物に入れ替えた
ところですが、災害はいつやってくるかわからないし、「準備してあるから
安心」ではなく、すぐ使えるように、日頃から動作確認などもしっかり
しておかないといけないですよね。 (2018/01/28 10:53:30 PM)

Re:用意はしていても・・・(01/26)  
おはようございます。

つい最近、そんな話をしたばかりです。
ティファールのポットが瞬間的にお湯を沸かすので落ちるそうですね。

スイッチが12個くらいついていてキッチン用に2つのスイッチがありました。
以前、コーヒーメーカーと電子レンジ・トースターでスイッチが落ちたことが2度ありました。
コーヒーメーカーが電気をくうことが分かったので別のコンセントに変えたら落ちなくなったわ。

懐中電灯の置き位置を確かめます。

(2018/01/29 10:54:28 AM)

TamTamさん  
tamtam4153  さん
ありがとうございます♪
お手数をお掛けしてすみません。

電池のことは私も頭をよぎりました。
スイッチを入れる前に「電池は大丈夫かな?!」って・・・
普段から確認しておかないといけませんね。
(2018/01/29 10:18:09 PM)

けいこ・131115さん  
tamtam4153  さん
こんばんは。
まさに!「電気ポット」というのはティファールのポットです^^;
お湯を沸かす時には気をつけようと思います。
コーヒーメーカーも電気をくいますね。
あとはドライヤーかな?

懐中電灯の置き場所は決めていたつもりでしたが、少しずれただけで見つけられないことが発覚・・・ 時々見直さないといけませんね。
(2018/01/29 10:43:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

アメリカ 5日目 New! あみ3008さん

青空と銀杏並木と〜♪ New! ☆末摘む花さん

♪ラストナイトで〜す New! ♪テツままさん

なんで・・・オヤジ… New! こ うさん

「TRAIN DREAMS」 New! tetsu8672さん

秋の京都旅行 『ジュ… New! 春乃もも太さん

ちょっとだけクリス… New! 曲まめ子さん

「計画」 New! でぶじゅぺ理さん

連休終えて師走に近… New! luumamaさん

洗足池 New! マルリッキーさん

Comments

春乃もも太 @ Re:遺品整理を少しだけ。(11/26) New! こんにちは~♪ おかえりなさい! うちの両…
でぶじゅぺ理 @ Re:遺品整理を少しだけ。(11/26) New! おはようございます。 「遺品整理」・・…
黒猫とむ @ Re:遺品整理を少しだけ。(11/26) New! 遺品整理 ご苦労様でした お母様の物 …
ひろみ6130 @ Re:遺品整理を少しだけ。(11/26) こんばんは。 思い出の詰まったものは、…
♪テツまま @ Re:遺品整理を少しだけ。(11/26) 月10ドラマみてますか? 草なぎくん 遺品…

Profile

tamtam4153

tamtam4153


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: