鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全1541件)
過去の記事 >
2006年01月21日
ブログの力・・・
テーマ:
ココロ(1376)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
何年か前の今日・・・
雪は降っていませんでしたが、とても寒い日曜日でした。
夕方近くに受けた1本の電話、それは救急隊員の方からでした。
「お母さんが倒れ、東京○子医大病院へ搬送しましたので急いで行って下さい」
21日は初大師、母はお参りの途中で「くも膜下出血」を起こしたのです。
病院へ駆けつけると母はICUにおりましたが意識はありました。
すでに検査は終わったようで、担当の先生からは大変難しいところを手術しなければならない事を告げられました。
そして重い後遺症も残ることを・・・
痛み止めの副作用から朦朧としている母は父の「大丈夫か?」の問いかけに
「ああ、そうだよ、手術して良くならなきゃ」の言葉に「ごめんね。。」と母は言いました。
それが、私が聞いた母の最後のまともな言葉だったのです。
とても長い手術が終わり、目覚めた母に待っていたのは言語障害でした。
「もしもし」母はそれ以外の言葉を話すことが出来なくなったのです。
退院後、言語以外は普通の生活に戻りましたが、それも長くは続かず今度は「脳梗塞」を起こしたのでした。
原因は薬の飲み忘れ・・・
私は父に仕事をやめ、母のそばについていてあげることを勧めました。
それが1番母にとって幸せだと思ったからです。
寝たきりになってしまった母に対し父は献身的な介護をしておりました。
娘の私でさえ気が付かないことを父はあたりまえのようにこなしていたのです。
しかし、再度、母は発作を起こしました。
病院まで7.8分、私は救急車を待っている暇はないと判断し、母を抱き抱え車に乗せ病院へ急ぎました。
すぐに救急の先生が対応してくれたのですが私の耳には驚く言葉が入ってきました。
「これぐらいで来られちゃ困るよ、もっともっと重症の患者さんがいるんだよ」と・・・
それでも私は母の入院をお願いすると、仕方なくという感じでベッドを用意してくれました。
車椅子から母を背負い、そしてベッドに寝かせてあげると母は大きなため息をつき目を閉じました。
その後の検査で、酷い脳梗塞を起こしていたことが発覚し余命2週間が告げられました。
そしてそのとおり、翌2月10日、母は静かに息を引き取ったのです。
「お母さん、長い間お疲れ様でした」と母に顔を寄せるとなぜか母の目から涙がこぼれていました。
病院を出るとき、先生方看護婦さんがお見送りしてくださり、あのとき救急で対応した先生もいました。
顔は下に向けたまま、私と目を合わせようとはしませんでした。
殴ってやりたい気持ちが湧きましたが、そんなことをしたら母が悲しむ、そう思い耐えました。
あれから7年の歳月が流れました。
お大師様には母が倒れてからは1度も行っていません。
なぜ、お参りの最中に倒れたりするの?とずっと不信感を持っていたからです。
でも、私の心の中から、その不信感は消えようとしています。
それは、ブログを始めてから、皆様の日記を拝見しているうちに、前向きな姿勢の大切さを教わったからです。
人に優しく接することの大事さ、人のせいにしてはいけないことも教わりました。
もし、母が裏道で倒れたりしたら発見も遅れ、そのまま帰らぬ人となったかもしれない。
お参り途中だったからこそ救急車もすぐに呼んでもらえたのではないかと・・・
もしブログを始めていなかったら私はお大師様に対し一生不信感を持ち続けていたと思います。
昨日、私書箱に嬉しいメールが入っていました。
出来損ないシフォンを召し上がってくださったお友達からでした。
味わっていたらジワーッと涙が出そうでした。
半年ほど前までは全く知らない人だったのに、こうして今、
チロルさんが焼いてくれたケーキを自分が食べているという事実、
その人と人のつながりの不思議さやすばらしさに感動しました。
チロルさん、ケーキもさることながらこんな温かい思いにさせてくれたことにどうお礼を言ったらよいのでしょう。言葉がみつかりません。
月並みだけどありがとうとしかしかいえません。
何かお礼をしたい気持ちは十二分にあるのですが、気の利いたものが思い浮かびません。
だから、まずは『ありがとうございました』の気持ちをお届けさせていただきます。
私は皆様と出会えて本当に幸せです。喜び、感動、勇気そして励ましを頂いている
私のほうこそ皆様にお礼を申し上げたいのです。
皆様、いつも本当にありがとうございます。
教えて頂く事ばかりですが、どうかこれからも宜しくお願い申し上げます。
長い日記をお読みくださりありがとうございました。
チロル。。
宿根ネメシアが満開です
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2006年01月21日 12時59分51秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1541件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Calendar
Free Space
Category
カテゴリ未分類
(309)
manoa(マノア)
(130)
わらびちゃん(のちmanoa)
(20)
ワンコごはん
(15)
癒されるもの
(76)
(; ̄ー ̄)...ン?
(122)
クリスマスローズ
(29)
咲いてくれてありがとう
(60)
習い事
(72)
♪
(71)
∈(´Д`)∋アァー
(64)
家庭菜園
(31)
大事なお友達
(46)
( ̄ー ̄; ヒヤリ
(49)
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
(34)
どうでもいいんですけど(笑)
(28)
チロル的お菓子
(62)
チロル的パン
(23)
チロル的お惣菜
(7)
外食
(22)
夕ご飯
(5)
ランチ
(11)
つぶやき
(27)
ナ・イ・ショ
(17)
懲りないシリーズ
(13)
無題
(26)
オット
(20)
花育て
(9)
お花あれこれ
(4)
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
(8)
ほんの気持ちだけですが・・・
(0)
ひとりごと
(4)
お取り寄せ
(6)
映画
(4)
小さい頃の想い出
(2)
書き留めておきたいこと
(6)
寄せ植え
(1)
野鳥
(1)
頂き物
(4)
買出し
(3)
お出かけ
(27)
旅行 中国
(8)
旅行 タイ
(27)
旅行 日本国内
(18)
旅行 ハワイ
(4)
旅行 グアム
(13)
懸賞
(1)
虹
(2)
Freepage List
花と人間模様の巻
おばさま・その1
おばさま・その2
おばさま・その3
おばさま・その4
おばさま・その5
おばさま・その6
おばさま・その7
おばさま・その8
おばさま・その9
溜めすぎ
バトル
Archives
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: