2011年04月22日
XML
テーマ: 徒然日記(24678)






私の腕に抱かれたまま横たわっている母


その傍らにはいつも私を娘同様に接してくださっているご近所の奥様がいらして


その奥様と一言二言会話をしていました


すると病気で言葉を話せなくなってしまったはずの母がたどたどしい口ぶりで話をし始めたのです













私はあまりの驚きにその場面で目が覚めました



な、何?何だったろう・・・



もしかして仏花を取替えてね、って事なのかな?



そういえばカーネーション、ちょっとくたびれはじめてたもんね。



ホント、お母さん、お花大好きだったね。









花を供えることは仏教の実践徳目波羅蜜の忍辱に通じ

自然界の厳しい環境に耐えてようやく咲く姿

もしくは供えられた後も耐え忍んで咲き続ける姿から

人間の仏に対する修行(忍辱)の誓いとして花を活けるとされる

ウィキペディアより







そっか、耐え忍んで咲き続ける姿か~



そんな感じの花もあるけどさ~



いくら耐え忍ぶ姿の花って言ったってさ~



咲き終わりの寄せ集めじゃマズイっしょ!


大笑い










オマケに下向いて咲いてるって良くないよね






と、目線を変えてみたところ・・・



お日様に向かっているお花が咲き始めていました



お母さん、教えてくれたの?



だとしたらありがとうございます



今日お供えさせていただきますね









何にもしないくせに文句ばっかり言っていた反逆娘より・・・(^_^;)











こんな素敵な親子が羨ましいな











「オマケ」






まず、左手を出してください。



そしたらピースをする。



人差し指と中指をくっつける。



それをおでこにくっつける。



そのままゆっくり下ろしながら

薬指も小指も伸ばして人差し指と中指にくっつける。



おでこから約90度地点で止める。



これを流れでやってみて下さい。





やっちゃった?





(^^)





あなたはいま

「え~、ご無沙汰してます古畑です」

とやってしまいました(^^)






ブログ に載っていました









Kia Kaha!いっしょにがんばろうJAPAN & NEW ZEALAND





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年06月09日 13時05分53秒
[書き留めておきたいこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space









QLOOKアクセス解析

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: