フォフォフォのブログ

フォフォフォのブログ

PR

プロフィール

tana76643

tana76643

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
tana76643 @ Re:はじめまして(09/24) くろねこ24さん >ペットの病気ブログ…

フリーページ

2011年09月24日
XML
カテゴリ: 我が家の愛犬
今日は愛犬が入院します。

今の犬は3代目で、メスの柴犬です。
去年の夏に、13年位生きた犬が死んでしまいまして、
保健所にいる犬を探してもらってきたのです。
捨てられてしまった犬なので年齢は不明です。
皮膚に傷がありましたが、保健所の人の話では、鉄のオリに入っていたり、下がコンクリートだから、擦れて傷になってるんだと思います。
しばらくすれば、治りますよ。
という回答だったので、このままここにいても安楽死させらてしまうだけだし、
どうせ犬を飼うんだったら、ちっちゃな命でも助けてあげられるかな。

むしろ傷は広がり毛が薄くなってきてしまいました。
これは、病院につれていかなければと、つれていったんですが、原因はわからず・・・。
病院の先生の話では、「カイセンという病気かも?」
これは、たぬきなどの野生動物が持っている病気だそうで、人にも感染するそうです。
万一人に感染しても皮膚科で診断してもらえば、人間の薬はあるので大丈夫です。
でも、うちの愛犬は「カイセン」という病気ではないそうで、原因不明・・・。
その病院は知り合いの病院だったのですが、車で20km以上離れた場所にあることもあり、
近くに動物病院があったので変えました。

近くに病院をかえてもやはり、「カイセン」という病気を疑われましたが、
この病院では、先生が病名を発見してくれました。
病名は「マラセチア」という病気です。

ということでした。
とりあえず、病名がわかっただけでもラッキーかな。
この「マラセチア」は、犬の体内から油が分泌されてしまう病気だそうで、
人間でいうと汗みたいなものなのですが、その犬の体内から出た油が好きな病原菌がいるそうで、
これが犬の皮膚について繁殖するんだそうです。

で傷が出来てしまうのですが、かゆいので犬はかいてしまう・・・。

でこの病気に対処できる薬が無いそうで
この病気の唯一の対処法は、シャンプーで毎週洗ってあげるしかないそうです。
そうすれば、油を洗い流せるので、病原菌が減っていくんだそうで、
このシャンプーをやめると、病原菌がどんどん繁殖してしまう・・・。
もしかしたら、前の飼い主はそれが嫌で捨ててしまったのかな?

で、それは前回病院に連れて行ったときの話です。
今回は、避妊手術です。
手術前日の夜はご飯を食べれますが、手術当日の朝はご飯は食べられません。お水もあげられません。
病院にいくと、血液検査と心電図をとりました。
犬の心電図なんであるんですね。
避妊手術のメリットとしては、卵巣に出来るがんを予防できたりするんだそうですが、
それは、生まれて数ヶ月でまだ発情期を経験してない犬のほうが要望できる確立が90%で
発情期を数回経験してしまうと40%位におちてしまうそうです。
でも、本来の目的は野犬から愛犬を守るのが目的なので。
手術した日から2泊3日で退院できます。
手術料と宿泊料で、2万8千円で検査料が約1万円、首の周りにつけるネックカラーが2千円位。
まあ、全部コミコミで4万円+αくらです。
生まれてすぐ、発情期を経験してない犬なら体力もあるので検査料がいらないんだそうです。
まあ、うちの愛犬は年齢がわからないので仕方ないですね。
しっかり検査してもらわないと、犬によっては麻酔しただけでもショック死してしまうそうですから。

で、前回の「マラセチア」ですが、私時間なくてシャンプーしてあげなかったんです。
症状は良くなるところか、ひどくなってしまい先生にもう一度「マラセチアという病気は・・・」
と説明されてしまいました。
ゴメン愛犬よ。。。退院したらちゃんとシャンプーしてあげるから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月24日 11時17分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[我が家の愛犬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
ペットの病気ブログから来ました。
柴ちゃんの手術無事終わったでしょうか?

マラセチア皮膚炎はうちのパグ犬も同様です。
抗真菌剤を内服するほどではないですが
脱毛と痒みがあって1日おきにシャンプーしています。
痒みがひどいときは抗生剤を内服しています。
少しでも良くなるといいですね。 (2011年10月29日 21時34分15秒)

Re:はじめまして(09/24)  
tana76643  さん
くろねこ24さん
>ペットの病気ブログから来ました。
>柴ちゃんの手術無事終わったでしょうか?

>マラセチア皮膚炎はうちのパグ犬も同様です。
>抗真菌剤を内服するほどではないですが
>脱毛と痒みがあって1日おきにシャンプーしています。
>痒みがひどいときは抗生剤を内服しています。
>少しでも良くなるといいですね。
----

コメントありがとうございます。
くろねこ24さんの飼っていらっしゃる犬はパグなんですね。
かゆみがひどくなると自分でかいちゃいますかね?
1日おきにシャンプーとは大変ですね!!
うちは1週間に一回で大丈夫あので、くろねこ24さんの
パグちゃんよりは楽ですね。
やっぱりシャンプーって嫌がりますか?家の犬だけかなぁ?
この病気(マラセチア)の厄介なところは一生治らないっていうのが厄介ですよね。
くろねこ24さんの愛犬の写真ブログから拝見させていただきました。かわいいですね(*^_^*)
(2011年11月04日 22時50分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: