年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2010.01.19
XML
カテゴリ: 東京都
DSC_4198-a.JPG


で、3年ほど前は、豚しゃぶのブームであった
次に来るのは???

ワタシは鶏肉であろうと思う
ヘルシーだし、比較的安価だし、今の時代にピッタリであります

更に、時代は内食へ向かっているとも言われるので、鶏肉料理を持ち帰るビジネスが来るのでは・・・
そう狙っていたのであります

昔はどこの町にも、肉屋さんの軒先でコロッケや唐揚げを販売するお店が1軒や2軒はありましたよね


DSC_4196-1.JPG
そんな折、“めしとも”って雑誌の1月号に、唐揚げの特集記事が出ているではないですか


チェーン店として全国展開を狙っているのでしょうか?
なんと、東京へ出店しているではないですか・・・


DSC_4182-1.JPG
早速行って参りました

中津での売り方はそのまま、骨付きと骨なし
そして、ネックや砂ずりなど・・・
ほとんどの商品を100g単位で販売するシステムであります
さすがに本場でのお値段よりは高めにセッティングされていましたが・・・

これなら、自分の好きなモノだけをたくさん買うも良し、あれこれ混ぜ合わせて楽しむも良し
お客さまの立場で考えられた売り方でありますね


DSC_4203-1.JPG
スティックは、ビールに良く合うスパイシーな味付け
他は、ごはんに良く合うニンニクベースのしょうゆ味




スーパーの惣菜屋よりも少しは高いけど、部位が選べたり、その味が専門店らしく特徴があるモノ
それが、成功のキーワードでありましょう



【中津からあげ もり山】
東京都目黒区鷹番2-8-21
03-3719-5730



人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 16:30:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: