foot001

PR

フリーページ

人類最大の文化=サッカー の小資料置き


日本サッカーのリンク


サッカーファンよ大志を抱け!


サッカーうんちく小辞典1


日本・海外サッカー選手&OBリンク集


世界サッカークラブ&組織リンク集


☆リンク募集中!サッカーetcサイト


Jリーグクラブタイトル


サッカー通の用語集1


サッカー通の用語集2


サッカー通の用語集3


■■■サッカー経営のデータ室


一般保管倉庫


ある事2002


タメ置き場コメンテータのある発言


ある過去のDiary&前置き


Person


謝罪してないね認めても無い


昭和20年8/10付け原爆投下への抗議文


ネバダリポート


デンマーク代表とトマソン


メモ~サポーターのある一面


でら~ ムチャクチャだがね?


FIFAクラブ世界選手権スペイン2001


マルチン・ニーメラー


串と鯖


ネット犯罪の量刑一覧


現代日本人の団塊の世代の病巣


ネットでの身元割り出しは


価値感、人間性が、問題にされる


世界の人口を100人とすると


現代文化の聖地 東京


敗者と勝者 歴史の見方の違い


隣国におけるプロパガンダの恐ろしさ


サッカーか野球かというような話


中国人の代表への自国と関係ないブーイング


戦争プロパガンダ 10の法則


PAGE etc


中村俊輔を追え


「サッカーの3要素」


初動負荷理論トレーニング


日本の高校生に欠けているもの


サッカー4バックと3バック


サッカーにまつわる庶民な■写真


サッカーうんちく小事典2


サッカーうんちく小事典3


☆Jクラブの歴史をさかのぼって・・・他


Wユース・オリンピック強化世代記録


クラブユース・高校サッカーについて


磐田市の地図(ジュビロ磐田スタジアム)


簡単リンク/マスコミ&海外クラブ


オリンピック日本代表 歴代選手


セリアAについて 1990年代と過去記録


マスコミについて


サッカーコート 反則 ルール他 


マニュアルと脱マニュアル


☆Jリーグ入りを目指す全国のクラブ


ドーハの悲劇


イングランド プレミアリーグ


占い ☆選手の運勢を分析?


foot001 つぶやき


答え


foot001のしょぼ~ん&ニヤ!


クイズ


てすと


オンラインゲーム


音楽


サッカーやりとり倉庫


J2、JFL、地域クラブ運営を考える


愛媛FC関連


愛媛FC/石橋監督/南宇和はなぜ強く


サガン鳥栖関連


歴史を振り返るサガン鳥栖


Jリーグを目指す全国の動き


昔の日本サッカーを語る


J入りを目指すクラブ考察資料


Jリーグスタジアムへ行こう♪


まずチケットを買おう!


Jリーグについての日記まとめ


Jリーグメモリーズ


すぐ消える?page


Lリーグも行こう&なでしこジャパン


メモ・倉庫


宿泊予約サイトについて


タバコってどうよ!?


メモ ヨハン・クライフ


社長へ送ったメール


拾い物・メモ・倉庫


2004年高校・大学からの新人選手


楽天広場 サッカー日記リンク


車を中古で手に入れたら


本業のfoot001のお仕事のメモ


宝石、天然石の誕生石について


天然石の効能と呼ばれるもの


石のいわれ1


石のいわれ2


取り扱いに注意する宝石一覧


宝石の取り扱いQ&A


ジュビィちゃんの部屋


背景のおやすみジュビィちゃん


ジュビロ君&初ゴール他


ジュビロ2005試合日程


おバカなサポを斬る


ごてんばあさん


工事中


裏技 育児 赤ちゃん 子育て


裏技 育児 ミルク オムツ交換 お風呂


裏技 育児 ミルクの量・回数 成長


裏技 育児 衛生面 ばい菌食べます 


裏技 育児 哺乳ビン洗いたくない


自動車 バイク 車検、名義変更、廃車


車検を通す


自動車 自分で名義変更


バイク&スクーター廃車と名義変更


2002年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 U-21 アテネオリンピック日本代表?・・・アウェイでも中国に負けるとは、信じがたい。相手も出来たばかりのチームだろう?

試合をする資格のある選手たちの試合ではない。

 はっきりいって・・・この中にはナカタはいない。小野伸二も中村俊輔もいない。そんな天才的な才能を持った選手がいなかった。
 さらに小倉隆史も前園も城さえもいない。

・・・・バルセロナオリンピックの名波と小村ぐらいのレベルに落ちている。バルセロナ五輪では名波がいながらアジア予選落ちという屈辱に日本は陥った。

 信じられない試合運びだった。
「闘志」が大和魂が、穴の開いたコップの底から抜けていっているような選手たちの成り行き(時間帯)合わせのゲームだった。
ガッツ?闘志?負けて本当に悔しがっている選手が何人いただろう?練習試合という位置付けの山本監督以下スタッフ。わざわざ上海まで行って、練習して帰ったというのだろうか?どんな相手でも試合であるかぎり、お金を使って来たお客さんがいるかぎり100%勝つべきだった。たとえ、この時期であっても中国選手の研究をしてでもだ。きっとラモスは私と同意見ではないか。ジーコも山本に遠慮しているのではないか?山本はハーフタイムにビハインドながら選手たちに怒鳴らなかったようだ。負けているのに選手たちを鼓舞しないハーフタイムの試合なんてあっていいのか。五輪スタッフと私との根本的な考え方の違いがあるとしかいいようが無い。



 中国戦の選手たちほとんど、4分の3がスタメンレギュラーとしてアテネオリンピックのスタジアムの地には立っていないことだろうと予言しておこう。本番スタメンには今日の中国戦のメンバーの4分の1しか残らないだろう。

 アテネ五輪では3人枠を使う。高原、中田、楢崎だろう、宮本や小野伸二もありえる。

 U-21には本来いるはずの山瀬が、いなかった。
 彼は怪我で全治一ヶ月以上、山瀬のプレーを見たことがあるサッカー人なら彼のプレーに、両足のステップに感動するだろう。
  大久保嘉人(FW セレッソ)も怪我でいない。
 阿部勇樹もいない。
山瀬と大久保、この2人がいただけでU-21は全く別のチームだっただろうに。多分勝っていたかもしれない。

===8/23ショボイ中国戦メンバー紹介===
 GK 1 藤ケ谷陽介 コンサドーレ


 DF17 田中 隼磨  ヴェルディ
このメンバーの中ではもっとも期待できる選手。本来、右MFだろ?自分らしいプレーをもっともっと磨くべき。

  3 池田 昇平 エスパルス
日本で180あれば大きいが国際試合DFでは小さい。その経験あまり無いみたいだね。エスパルスでもっと経験を。

   2 茂庭 照幸 FC東京


   5 駒野 友一 サンフレッチェ
サイドバックやるんなら守備が弱すぎ。MFなら攻撃スタイルをみせろ。

 MF20 青木 剛  カシマ
世界ユースでの経験もプロではイマイチ。本山の半分も無い責任感。

 →15 松下 裕樹 サンフレッチェ
  (後半36分)
意外に広島で成長するかも、パスで崩す姿勢は大事に伸ばして欲しい。

  13 鈴木 啓太 レッズ
数少ないそこそこ使える選手。オフトの選手を見る目のおかげか?
レッズ・スズキケイタ!この名前が試合で何度も出てくる無難なプレーのボランチ。

   8 森崎 和幸 サンフレッチェ
浩司の双子の兄。そっくりの顔と体格。敵を惑わすためだけに呼ばれた。味方も戸惑っている。持ちすぎるな。

 7 森崎 浩司 サンフレッチェ
和幸の双子の弟。だから上に同じ。左足。兄の半分以下の年俸。

 →21 田中 達也 レッズ
  (後半24分)
レッズにはオフトのせいもあって若い選手が試合に出ているが、ちゃんと成長してくれないと。まだまだ線が細いよ。

 16 野沢 拓也  カシマ
カシマの地元の選手だからね。でも弱いよ。どつかれたらド付き返せよ。

 →14 石川 直宏 FC東京
  (後半0分)
足が速いけど最後まで突破してないね。シュートもはずすし。もっとエリア上まで抜いて切り込んでくれよ。

 FW19 中山 悟志  ガンバ
ツーロン国際大会で得点王でも、ボールを受けるまでがなってない。フリーで受けないとGKの動きを見ないで打つから決められないんだよ。なにわのGON?10年早いよ。

 →11 平本 一樹  ヴェルディ
  (後半46分)
レフティでも体が大きくても、持ちすぎ、打つまでが遅い、文句言う、の三拍子。ヨミウリ出身者の伝統だな。

=====今の時点でのアテネ五輪代表候補=======
使える選手○ 才能☆

 監 督 山本 昌邦
 アシスタントコーチ 石井 知幸
 GKコーチ 川俣 則幸

位置  氏 名    所 属  年齢 身長 体重
GK  藤ヶ谷陽介  札 幌  21 185 78
    黒河 貴矢  清 水  21 182 73
    上野 秀章  京 都  21 184 72
    岩丸 史也  神 戸  20 186 80
DF  池田 昇平  清 水  21 180 70
    根本 裕一  C大阪  21 172 66
    三田 光   新 潟  21 181 69
    茂庭 照幸  FC東京  20 181 77
    那須 大亮  横浜M   20 180 75
    上本 大海  磐 田   20 180 67
    富沢清太郎  東京V   20 181 68
MF  森崎 和幸  広 島   21 176 69
    森崎 浩司   広 島   21 175 70
    石川 直宏  FC東京  21 170 56
  ○ 鈴木 啓太  浦 和   21 177 66
    駒野 友一  広 島   21 171 71
    野沢 拓也  鹿 島   20 174 70
  ◎ 阿部 勇樹  市 原   20 176 70
  ☆ 山瀬 功治  札 幌   20 173 70
    茂原 岳人  川 崎   20 180 71
    松下 裕樹  広 島   20 174 70
  ☆ 大久保嘉人  C大阪   20 168 61
  ○ 田中 隼磨  東京V   20 174 64
    青木 剛   鹿 島   19 182 70
FW  松井 大輔  京 都   21 175 64
    平本 一樹  東京V   20 180 68
    前田 遼一  磐 田   20 181 70
    中山 悟志  G大阪   20 183 74
    佐藤 寿人  C大阪   20 170 64
    田中 達也  浦 和   19 167 63

この時点では酷評でしたが、3人枠が入り、山瀬、大久保、阿部、鈴木啓太、田中隼磨、あたりで8人がしっかりしていればアテネで6位ぐらいにはなれると思っております。シドニーほど当たり年ではないなぁというのが中国戦での感想です。スタッフももっと戦う集団にしていかないと・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月13日 20時46分34秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: