foot001

PR

フリーページ

人類最大の文化=サッカー の小資料置き


日本サッカーのリンク


サッカーファンよ大志を抱け!


サッカーうんちく小辞典1


日本・海外サッカー選手&OBリンク集


世界サッカークラブ&組織リンク集


☆リンク募集中!サッカーetcサイト


Jリーグクラブタイトル


サッカー通の用語集1


サッカー通の用語集2


サッカー通の用語集3


■■■サッカー経営のデータ室


一般保管倉庫


ある事2002


タメ置き場コメンテータのある発言


ある過去のDiary&前置き


Person


謝罪してないね認めても無い


昭和20年8/10付け原爆投下への抗議文


ネバダリポート


デンマーク代表とトマソン


メモ~サポーターのある一面


でら~ ムチャクチャだがね?


FIFAクラブ世界選手権スペイン2001


マルチン・ニーメラー


串と鯖


ネット犯罪の量刑一覧


現代日本人の団塊の世代の病巣


ネットでの身元割り出しは


価値感、人間性が、問題にされる


世界の人口を100人とすると


現代文化の聖地 東京


敗者と勝者 歴史の見方の違い


隣国におけるプロパガンダの恐ろしさ


サッカーか野球かというような話


中国人の代表への自国と関係ないブーイング


戦争プロパガンダ 10の法則


PAGE etc


中村俊輔を追え


「サッカーの3要素」


初動負荷理論トレーニング


日本の高校生に欠けているもの


サッカー4バックと3バック


サッカーにまつわる庶民な■写真


サッカーうんちく小事典2


サッカーうんちく小事典3


☆Jクラブの歴史をさかのぼって・・・他


Wユース・オリンピック強化世代記録


クラブユース・高校サッカーについて


磐田市の地図(ジュビロ磐田スタジアム)


簡単リンク/マスコミ&海外クラブ


オリンピック日本代表 歴代選手


セリアAについて 1990年代と過去記録


マスコミについて


サッカーコート 反則 ルール他 


マニュアルと脱マニュアル


☆Jリーグ入りを目指す全国のクラブ


ドーハの悲劇


イングランド プレミアリーグ


占い ☆選手の運勢を分析?


foot001 つぶやき


答え


foot001のしょぼ~ん&ニヤ!


クイズ


てすと


オンラインゲーム


音楽


サッカーやりとり倉庫


J2、JFL、地域クラブ運営を考える


愛媛FC関連


愛媛FC/石橋監督/南宇和はなぜ強く


サガン鳥栖関連


歴史を振り返るサガン鳥栖


Jリーグを目指す全国の動き


昔の日本サッカーを語る


J入りを目指すクラブ考察資料


Jリーグスタジアムへ行こう♪


まずチケットを買おう!


Jリーグについての日記まとめ


Jリーグメモリーズ


すぐ消える?page


Lリーグも行こう&なでしこジャパン


メモ・倉庫


宿泊予約サイトについて


タバコってどうよ!?


メモ ヨハン・クライフ


社長へ送ったメール


拾い物・メモ・倉庫


2004年高校・大学からの新人選手


楽天広場 サッカー日記リンク


車を中古で手に入れたら


本業のfoot001のお仕事のメモ


宝石、天然石の誕生石について


天然石の効能と呼ばれるもの


石のいわれ1


石のいわれ2


取り扱いに注意する宝石一覧


宝石の取り扱いQ&A


ジュビィちゃんの部屋


背景のおやすみジュビィちゃん


ジュビロ君&初ゴール他


ジュビロ2005試合日程


おバカなサポを斬る


ごてんばあさん


工事中


裏技 育児 赤ちゃん 子育て


裏技 育児 ミルク オムツ交換 お風呂


裏技 育児 ミルクの量・回数 成長


裏技 育児 衛生面 ばい菌食べます 


裏技 育児 哺乳ビン洗いたくない


自動車 バイク 車検、名義変更、廃車


車検を通す


自動車 自分で名義変更


バイク&スクーター廃車と名義変更


2002年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 2つの失点は日本(U-21)の経験の無さから来る「チームとしてのメンタルコントロールの欠如」が明らかになった辛いゲームでもあった。
 とにかく今日は、勝って勝ち点3を取り、次のウズベキスタン戦にも勝って一位通過し、あの中国U-21と再戦する。

 そもそもオリンピックにあわせU-21(21歳以下)でチーム編成しているのは参加国中、日本と中国だけなのである。他の国はアジア大会サッカー競技の規定どおり23歳以下の年上のチームなのだ。

 U-21は経験においてはまだこれからで「チームとしてのメンタルコントロールの強さ」などまだあろうはずが無い。
 入れ替え降格を中心選手として経験した、チーム1精神的にの強い大久保(セレッソ大阪)を除いては落ち着きがない混乱した時間がみえた。
 次いで今後の期待を込めて阿部勇樹や田中達也、田中隼磨といったメンタル、テクニック、フィジカルのバランスの取れた選手たちが今後残っていくとおもしろい。

 だが、いい兆しも見えた。バーレーンという中東でも中堅以下のチーム相手だが、選手たちは精力的に動き、勝利を力強くものにした。

 少しずつクラブレベルでなく国レベル、大きな運営や声援、魂・想いの込められた試合に、戦っているという自覚がでてきた。上海での中国戦から後、この一ヶ月のあいだに代表としての自覚が育ってきたようだ。中国戦においてもっとも不満だった「ダイヒョウ」としての戦い方、モチベーションのあり方が備わって来つつあるように思った。

 選手たちも、あれだけ地方・中央マスコミに取り上げられ、Jクラブでも特別視されていれば分かってくるだろう、国の代表ということが。
 やがてアテネオリンピック本戦ともなればなおさらであろう。

 攻撃では、バーレーンDFは監督の指導する戦術上、ゾーンで守り、人にガチガチについてこなかったこともあり、大量の5点が獲れた。さいさん聞いたように「ボールを奪って15秒以内にシュート」の攻撃目標がうまくいっていることもとてもいい点だ。

2002/10/01(火)19:00
アジア大会予選リーグD組 日本-バーレーン[競技場:蔚山]

【試合経過】
前半開始:バーレーンのキックオフで開始。
前半6分:石川が右サイドをドリブルで突破し、中央へクロス。中山が頭で合わせるがDFがクリア。
前半7分:左CKのクリアボールを根本が拾い、もう一度中央へ。青木のヘディングシュートは上に外れる。
前半8分:バーレーンが最初の交代。DFアブドラアシズに代えてDFフェサルを投入。
前半11分:マフメッドの左FKをゴール前のサルミーンが頭で合わせるが、上に外れる。
前半17分:右サイドから石川が中央へクロス。ファーサイドの松井がダイレクトで折り返し、大久保がヘディングシュート。ゴール右に決まる。日本1-0。
前半18分:遅延行為でアブドラハマンにイエローカード。
前半20分:松井が左サイドからクロス。中央の中山のヘディングシュートはループ気味にゴール左上に決まる。日本2-0。
前半20分:中山への危険なチャージでフェサルにイエローカード。
前半21分:マークをかわしゴール前フリーでパスを受けた大久保が右足シュート。上に外れる。
前半27分:右から大久保がグラウンダーのクロス。松井が中央でGKとDFをかわし、左足シュート。ゴール左に決まる。日本3-0。
前半29分:モハメドが左中間FKを直接狙うが、GK黒河が正面で抑える。
前半33分:シミュレーションでマフメッドにイエローカード。
前半38分:危険なタックルで森崎にイエローカード。
前半41分:石川の右中間FKをファーサイドの中山が頭で折り返し、中央の大久保がワントラップして右足シュート。ゴール右に決まる。日本4-0。
前半46分:前半終了。立ち上がりから優勢に試合を進めた日本は、攻撃陣が上手く噛み合い大量4得点を挙げた。守備でも素早いチェックでバーレーンに中盤をつくらせず、決定機を与えなかった。

後半開始:日本のキックオフで再開。バーレーンが2人目の交代。MFマフメッドに代えてMFフセインを投入。
後半4分:池田がエリア内でモハメド・ジャファを倒しPK。
後半6分:PKをラシードが右足でゴール右隅に決める。バーレーン1-4。
後半7分:中山への危険なチャージでモハメドにイエローカード。
後半9分:ゴール前をモハメド・ジャファとのワンツーで抜けたサルマンが右足シュート。ゴール右に決まり、バーレーン2-4。
後半10分:日本が最初の交代。FW中山に代えてFW田中達を投入。
後半14分:モハメド・ジャファへの危険なチャージで青木にイエローカード。
後半15分:日本が2人目の交代。MF石川に代えてMF田中隼を投入。
後半18分:左中間FKをグラウンダーでゴール前へ。大久保がスルーし、抜け出した田中達が右足シュートを放つが、GKアブドラハマンのファインセーブに阻まれる。
後半22分:左サイドからフセインが中央へクロス。GKが弾いたボールをモハメド・ジャファがダイレクトで右足ボレーを放つが、DF三田がクリア。
後半30分:中盤でボールを受けた森崎がドリブルで駆け上がり右足ミドルシュート。わずかに右に外れる。
後半32分:バーレーンが3人目の交代。DFアブドラに代えてDFイスマエルを投入。
後半34分:日本が3人目の交代。MF松井に代えてDF阿部を投入。
後半41分:エリア左でボールを受けた田中達がヒールで繋ぎ、鈴木が右足シュートを放つが、GKに弾かれる。
後半43分:サルミーンを倒し鈴木にイエローカード。
後半44分:スルーパスで抜け出た田中がエリア内にドリブルで持ちこみ、DFを切り返しでかわし左足シュート。ゴール上に決まる。日本5-2。
後半47分:試合終了。後半日本はバーレーンの攻撃に耐える時間が長く続き、PKを含む2失点を喫したが、終了間際に前線が奮起し追加点を挙げた。これで日本は2戦2勝で勝ち点を6に伸ばし、B組単独トップに立った。

日 本
GK18 黒河 貴矢
DF15 三田 光
20 青木 剛
  3 池田 昇平
MF 8 森崎 和幸
 13 鈴木 啓太
 12 根本 裕一
 14 石川 直宏→17 田中 隼磨 (後半15分)
  7 大久保嘉人
  9 松井 大輔→ 6 阿部 勇樹 (後半34分)
FW19 中山 悟志→11 田中 達也 (後半10分)

バーレーン
GK 1 アブドラハマン
DF 3 アブドラ→25 イスマエル (後半32分)
4 アブドラアシズ→11 フェサル (前半8分)
 14 サルマン
MF 2 モハメド
  7 マフメッド→13 フセイン (後半0分)
 17 ラシード
 20 アハマッド
FW 9 モハメド・ジャファ
 10 サルミーン
 19 アリ・アハマッド

得点
大久保嘉人(前半17分)
中山 悟志(前半20分)
松井 大輔(前半27分)
大久保嘉人(前半41分)
ラシード(後半6分)
サルマン(後半9分)
田中 達也(後半44分)

警告
森崎 青木 鈴木
アブドラハマン フェサル マフメッド モハメド
(資料サンスポ.com)

 それにしても、いい経験になった。
 4-0で後半 時間稼ぎ をして逃げ切るよりずっといい経験になったと思いませんか?

 私は2失点は若い選手達にとって今後の宝かも、と思いますよ。
今日はちょっと見直したU-21でした。 中国戦 はひどいことかいちゃったからね。ごめんねU-21ダイヒョウたち。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月03日 12時41分42秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: