MY SELECTSHOP  ~FOREVER BEAUTY~

MY SELECTSHOP ~FOREVER BEAUTY~

2010.09.01
XML




BPM(初回盤/CD+DVD ※「Best Performance and Music」収録)
は今日届きました。

DVD観ると寝られなくなるので明日以降かな。

BPM 通常盤(初回プレス)(DVD付)と通常盤は昨日既に届いたので
「SOLITARY」のDVDは観ました、CDはipodに取り込んで聴いてます。

待ちに待ってたCD・・・

感想は「・・・とにかく踊りたいのね。」
ここまでこういう楽曲で攻めてくるとは思いませんでした。

グループ活動だともう踊るってことないですもんね。

ジニーズにいる限り、踊らないで歌うって
その方が彼には不自然かもね。

SMAPもV6も年齢上がってきてますが(笑)
みんな踊ってます。

30半ばすぎても踊れてるって
私はみっちーさん好きなのもあるけど(笑)
かっこいいと思うし素敵だと思うし
年齢上がったらまたそれにあわせて
激しいだけじゃなくて大人の色気のある
ダンディな踊りが出来ればまた素敵だと思います。

踊れるのも踊れる体があるから。

体が思うように動けて踊れるってそれだけで幸せだと思いますよ。
踊るのは好きだけど思うように動かないもん(笑)

自分には出来ないから素敵に踊ってる人を観るのが好きです。

だからジャニーズ好きなんだろな(笑)

1. Bad Desire

レディGAGA!?とちょっと思ってしまった(笑)
今、こういうダンス系のアレンジって
ビィヨンセとかGAGAの匂い感じますよねぇ

でも、GAGAも聴いた時、ユーロビートになる前にこんな系の
ダンスミュージックというかエレクトリックな感じの
流行った気がする~って思ったんですよね。

ヒューマンリーグとか(爆)
(誰が覚えているだろう・・・)
他にも洋楽結構好きで聴いていたから
その辺のCDあるかなぁ・・・

話はそれるけど、昔、パワーステーションのあのドラム!
日本の歌謡界席巻しましたね(笑)
吉川晃司さんの「レインダンスが聞こえる」って
まさにあれがやりたいってリクエストしたとか。

エロ素敵な(笑)PVがついていたらよかったのに。
アルバムの中ではかなり好きですね。

2. IN & OUT

これもそう、遠い昔に聴いてた洋楽の匂いがする(笑)

3. 妖 ~あやかし~

近田春夫さんもほめて下さった作品ですが
アルバムの中でもこれは傑出してると思います。

オープニングとラストのギターのカッティング?すごくかっこいいし
「DEEP IN YOUR HEART」のような
「スルメ的」味わいの曲(笑)が好きなので
この暗めの単調(いい意味でね)な繰り返しがツボですね。

曲に歌詞もうまくハマってるしすごくスムーズ。

アルバムの3曲目がシングルカットされた曲って
昔の洋楽アルバムだと多かった構成な気がする・・・

4. 暁

これは「夜の海」の兄弟曲?かと。
SHOCKややる予定だった次の作品に使うつもりの曲だったのかなと
最初は思いました。
でも、ストックなくてギリギリに作ったアルバムって事なので
そうじゃないのかな?

この方はこういうドラマティックな曲作りうまいですね。
このドラマティックさは宝塚にもあいそう♪
おじさまになったら映画や舞台の作曲家としてイケるんでは!?

これはちょっとアルバムで浮きますね(笑)

でも、スルメ系と並ぶくらい
こういうドラマティック系な曲好きなので
これ系だけのアルバムをお腹いっぱいになるまで聴きたいです(爆)

5. Slave of love

女性言葉のかなりこれもエロい曲(笑)
彼は声が柔らかいからあんまり違和感ないですけど。
衣装は是非ハーレム風で♪

6. absolute love

意外にフツーな(爆)ミディアムスロー

7. VANISH
8. Bounce up

まさかこういうファンキーなホーンズ入れた曲入れるとは(笑)
これは意外でしたね。

是非ベルボトムでアフロのかつらでダンス★マンスタイルで(笑)

みっちーさんがこういうの大好きなんですよね(笑)
もっと単純な進行の曲になりますけど(爆)

しかし、光一さんがこういうの持って来ても
ファンの方々はペンライト振るのみの応援するんでしょうか?

これは・・・踊ってあげないと(笑)
腰♪振ってあげないと(笑)

9. Love Shines

これも最初のままで行くのかと思いきや・・・
みんなで盛り上がれそうな曲、最後に持ってくるかな?
これも・・・曲の進行がちょっと懐かしいぞ(爆)

これはクラップユアハンズ!って言うよね?きっと。

8・9はちょっとみっちーさんぽくて嬉しい(笑)

光一さんのプロフェッショナルな踊りに
見とれるだけ♪の時間も欲しいけど
みっちーさんみたいにファン全員で盛り上がって
単純な振り付けで参加できる楽しい曲
ってあるといいなって思っていたので。

ソロファーストアルバムの「mirror」は
結構吉川晃司さんぽいハードなギターの使い方で
どちらも好きな妹は似てると喜んでました。

根底にある好きな音楽とかアレンジとか
共通点があるのかなと。

10. Bad Desire -remix-
11. SOLITARY

SHOCKで使っていたのとは少し歌い方が違うような・・・
と思っていたらこれがフルバージョンみたいですね。
SHOCKでは使ってない部分があります。
これも繰り返しが多いんですよね~こういう曲好き(笑)
こういうのって踊る方も踊りやすいのかな?

12. 妖 ~あやかし~ -2010- (ボーナストラック)
13. No more ? ver.DK - (ボーナストラック)

最後にバージョン違いがつくのも昔の洋楽アルバムを思い出す(爆)

全体にボーカルがあまり前に出ない印象を受けました。
もう、ちょっと出してもよかったような・・・

もともと曲に溶け込む感じのまろやか(笑)ボーカルですしね。

もしかしてサウンドの一部としたかったのかもしれませんが・・・

それと曲調や構成は勢いを大事にして
前回のアルバムよりはラフな感じですね。

「mirror」は確かにファーストにしてはかなり完成度が高い
冷静なプロデューサー目線で作られた気がします。

ちょっと似た感じの曲が多いかなぁ。

それと曲に乗り切れてない歌詞がちょっと気になりました。
これは別の言葉に置き換えた方が・・・
日本語を乗せるの難しいっちゃ難しいんですよね。
でも、切っちゃうと気持ちよくないとこで
切って乗せちゃうと・・・欲求不満に(笑)

なんて文句も書いてますが
しばらくこればっか聴くんだろうな(笑)

とにかく光一さん思う存分踊って下さい♪

私もみっちーさんワンマンショーばりに踊っちゃうかなぁ(笑)

まとめて3枚買いたい方はこちらで↓



おすすめ「SOLITARY」DVD付なら↓








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.02 00:20:28
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

バイヤーFB

バイヤーFB

Free Space

★バイヤーFBの大好きなもの★

堂本光一さん【オンリー】ファンです。

毎年彼の舞台『Endless SHOCK』を見るのが
人生(笑)最高の楽しみです♪









ソロコンサートも素晴らしいです。



着物が好きです、着付けは自己流・・・

でも、参考書はコレ。



最初に誂えるならこの本、おすすめです。



インテリア、ファブリックに凝っています。









アンテプリマ好き♪





意外!?にもハマってます。
クレイジーケンバンド、イーネッ!










読書好き



いまだに・・・マンガ好き♪







Calendar

Favorite Blog

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

kingyo nail ☆kingyo★さん
Carpe Diem ♪ Rosa Rossaさん
ライリー・杏子の気… ライリー杏子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:バイヤーFBの家は・・・(08/26) whats more expensive cialis or viagraci…
http://buycialisky.com/@ Re:画像貼り付けで整理整頓(01/15) cure for cialis headachecut cialis dosa…
http://buycialisky.com/@ Re:春の準備(02/15) cialis generika 10 mgcialis made in the…
http://buycialisky.com/@ Re:ポイントアップ祭ですよ!(03/24) cialis and commercialqual melhor viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:6日の日記(05/06) young men cialislegal status of cialis …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: