MY SELECTSHOP  ~FOREVER BEAUTY~

MY SELECTSHOP ~FOREVER BEAUTY~

2015.03.24
XML
カテゴリ: その他いろいろ



と思っていたのですが・・・

これがもう何年も予約が取れない号泣
HPを覗いてもいつもすべて予約がびっしり。

これはムリだなぁと思って忘れかけていたところ、
ある日なぜか思い出して、ふとHPを見てみると・・・空いてる日が!

予約のある日は×で、空いてる日は〇なんです(笑)
奇跡の〇が(笑)

あるいいお天気の日(でした)行ってきました。


お話しするだけでこちらまでにっこりしてしまいます。

昨年は体調が悪く、やっぱりすごく不安で
いじいじと1人で考え込んでしまう日々だったので
そんな時は・・・頼りたくなります・・・

先が見えない不安、もうダメなのかなって不安
みんなそれに打ち勝って生きていってるのに、私は・・・

そんな中で予約が取れたことに不思議なご縁を感じました。

いろいろなお話をして
四柱推命やタロットカード、手相などで
私のこれからをみて頂きました。

おまけに「可愛らしい方」と褒めてもらって(笑)

この年でそうそうないじゃないですか~

今後はいいことがあると出ているそうで
手を握って励ましてもらってパワーをいただいて・・・本当に楽しい鑑定でした。

その時に「鎌倉に行くといいわよ。」と言われ
実は私も前からなぜか行きたいなと思っていたんですね。



江ノ電

藤沢から江ノ電で

鶴岡八幡宮

鎌倉、鶴岡八幡宮へ。

階段頑張って一気に登ってお参りしてきました。

そして、旗上弁天社にもお参り、音楽の仏神で、芸術の神様ですからね。
3/19のようなことがないようお願してきました。

ただ、ぼたん園は終わってました

ぼたん園

キレイだろうなぁ・・・遠目からでも(笑)

鶴岡八幡宮は大きくて広くて、階段上ると高くて(笑)
とても気持ちよかったです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.24 22:31:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

バイヤーFB

バイヤーFB

Free Space

★バイヤーFBの大好きなもの★

堂本光一さん【オンリー】ファンです。

毎年彼の舞台『Endless SHOCK』を見るのが
人生(笑)最高の楽しみです♪









ソロコンサートも素晴らしいです。



着物が好きです、着付けは自己流・・・

でも、参考書はコレ。



最初に誂えるならこの本、おすすめです。



インテリア、ファブリックに凝っています。









アンテプリマ好き♪





意外!?にもハマってます。
クレイジーケンバンド、イーネッ!










読書好き



いまだに・・・マンガ好き♪







Calendar

Favorite Blog

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

kingyo nail ☆kingyo★さん
Carpe Diem ♪ Rosa Rossaさん
ライリー・杏子の気… ライリー杏子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:バイヤーFBの家は・・・(08/26) whats more expensive cialis or viagraci…
http://buycialisky.com/@ Re:画像貼り付けで整理整頓(01/15) cure for cialis headachecut cialis dosa…
http://buycialisky.com/@ Re:春の準備(02/15) cialis generika 10 mgcialis made in the…
http://buycialisky.com/@ Re:ポイントアップ祭ですよ!(03/24) cialis and commercialqual melhor viagra…
http://buycialisky.com/@ Re:6日の日記(05/06) young men cialislegal status of cialis …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: