買物大好き主婦の履歴

買物大好き主婦の履歴

PR

プロフィール

Rionav^_^v

Rionav^_^v

2007年02月09日
XML
出産前から、リング付きのスリング、8WAYのガチガチ抱っこひもを張り切って購入していましたが、結局私が 本当に使えた物 は、一番お安いコレでした。


ベビー用コンパクトスリング
楽ちん抱っこひも だっこでござる


通常価格 4,935円 (税込)
だっこひも屋


この【 だっこでござる 】は、とにかくコンパクトになるのでお出掛けの時には必需品となりました。
そのコンパクトさは、携帯電話と比較している→ 写真参照

リング付きのスリングも、たたみ方によっては多少小さく出来ますが、やはり余り布の部分やリングがかさばるので ござる ほどは小さく出来ません。

最近では、コートなどアウターの下に ござる をたすき掛けして出掛けて、ぐずったら子供をぽいっと ござる


過去の写真があったので、本日撮った写真と並べてみました。



4ヶ月の首が座ったばかりの頃
gozaru.jpg
この頃から使いはじめました。
腰はまだ座ってませんが、写真のように体全体を包み込むようになるので全く問題ありません。
抱っこしていたら眠ってしまう事も多かったです。
あ、モデルは私の母です。



1歳1ヶ月、体重10キロの現在。
2007_02090005.jpg
さすがに重くなって来ましたが、リングが無いし布幅が広いのでお買物くらいは抱っこしたまま行けます。
ござる暦が長くなってきたので、右肩・左肩どちらも使えるようになり、肩が凝ったら交代してます。




使い方のポイントは、子供を ござる に入れ込んだら、子供を支えながら一度前かがみになり子供のお尻の部分の布を手前にグイっとひっぱって子供のヒザまで布が入り込むようにすると安定します。
子供の背中の布も、出来る限り上に引っ張りあげます。
とにかく、子供を入れる布は広く使ったほうがいいですね。


下の写真は私が抱いていますが、身長163cmで普段7号の服を着ています。
ござる 購入時はかなり太ってました(涙)ので、サイトの説明を見てサイズMを購入したのですが、育児疲れからか(!?)やせて来て7号に戻った今は、子供が大きくなったのでMのままで普通に抱っこ出来ています。
サイズの選び方


色は、よく茶・ベージュ・カーキ系の服が多いので、一番服の邪魔にならなそうなベージュを使っています。

他の色はコチラ→ だっこでござる全カラー


今思えば、首が座る前から横抱きが出来るガチガチ抱っこひも、使ったの2回か3回…
結局、そんな時期はベビーカーでスヤスヤ寝てもらった方が自分にも赤ちゃんにもよっぽど安全・安心だしもったいなかったなと思います。





ホームへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月09日 15時41分15秒
[画像有り・商品レビュー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: