PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

光への手紙 ひいちゃんファミリーさん

愛着と反抗期 沢村 光さん

October 15, 2006
XML
カテゴリ: 発達障害関連

必見! すごいメンバーが出揃っています。

参加できる方はぜひ参加して下さい!

行きたいなあ・・・(予定が組めるか・・・?)

******************************************

※日本発達障害ネットワーク 代表 山岡 修 様より下記の記事を送っていただきました。

  ありがとうございました。

============================================================
  日本発達障害ネットワーク第2回年次大会
    日時:平成18年12月10日 10:00-17:50
    会場:成蹊大学
=============================================================


日 時:平成18年12月10日(日)10:00-17:50
会 場:成蹊大学
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1
     JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅より路線バス5分
<会 費>
■フォーラム参加費 事前申込 3,000円(当日4,000円)
■懇親会参加費        5,000円(事前申込のみ)

<定 員>
  800名 (定員に達し次第受付を終了させていただきます)

<開催の目的> 
  発達障害者支援を巡る諸問題 ~現状と課題~
   1.発達障害者支援の目標=到達点を明らかにする。
   2.現状(各種調査の実施と発表)を明らかにする。
   3.国・自治体、当事者団体、学会、職能団体、
     JDDネットは何をすべきかを明らかにする。
   4.当面の課題と目標を明らかにし、提言する。
 日本発達障害ネットワーク(JDD ネット)は、発達障害関係の全国団体・地方団体や発達障害関係の学会・研究会、職能団体なども含めた幅広いネットワークで、全国団体12、エリア団体37が加盟しています。JDD ネットは、障害の種別、学会・学派、職種、立場や主張、地域等の壁を越え、当事者支援を主眼に置いたネットワークを目指しています。 
 JDD ネットの年次大会は発達障害に関係する全ての方が一堂に会して開催するものです。多くの方のご参加をお待ちしております。

<主 催> 
 日本発達障害ネットワーク(JDDネット)
<後 援>
 文部科学省、厚生労働省、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、千葉市教育委員会、日本障害者協議会、日本障害者リハビリテーション協会、全日本手をつなぐ育成会、NHK厚生文化事業団、明治安田こころの健康財団、毎日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社 (一部申請中)

【ご留意事項】プログラム等は一部変更することがあります。 
詳細は、JDDネットのHPをご覧下さい。(http://jddnet.jp/)


プ ロ グ ラ ム

 ■大会実行委員長挨拶 [10:00-10:05](4号館ホール)
     石井 哲夫 (JDDネット名誉代表)
 ■来賓挨拶 [10:05-10:15]
     尾辻 秀久(発達障害の支援を考える議員連盟会長)

【講 演】
■講演1 [10:20-11:10] (4号館ホール)
 「発達障害者支援を巡る諸問題 ~発達障害の基本概念」
  栗田 広氏(東京大学・名誉教授)

■講演2 [11:10-12:00] (4号館ホール)
 「発達障害者支援を巡る諸問題 ~教育・心理を中心に」 
上野 一彦氏(東京学芸大学・教授)

■講演3 [13:00-14:00] (4号館ホール) 
 「発達障害者支援を巡る諸問題 ~発達障害と非行」
    小栗 正幸氏(鳥取少年鑑別所所長)

■講演4 [14:00-15:00] (4号館ホール)
 「発達障害者支援を巡る諸問題 ~発達障害と医療」
    市川 宏伸氏(東京都立梅ヶ丘病院 院長)



【行政解説 & トーク】[14:00-15:50](5号館102号)
 「特別支援教育、発達障害者支援法を解剖する」
   行政解説I 文部科学省
    瀧本  寛 (文部科学省 特別支援教育課長) 
行政解説II 厚生労働省
    大塚  晃 (厚生労働省 障害福祉専門官)
   質問者    
    中村 文子 (日本自閉症協会理事)
内藤 孝子 (全国LD親の会副会長)

【シンポジウム】
■大会企画シンポ[15:15-17:50] (4号館ホール) 
「発達障害者支援や特別支援教育に専門家がどう関わっていくのか?」
司会 山岡 修 (JDDネット・代表、全国LD親の会・会長)
問題提起 「発達障害者支援センターの実情と展望」
  石井 哲夫(日本自閉症協会会長・東京都発達障害者支援センター所長)

話題提供 田中 康雄(北海道大学大学院・教授) 
      倭文 真智子(日本臨床心理士会・理事)
      杉原 素子(日本作業療法士協会・会長)  
      柘植 雅義(兵庫教育大学大学院・教授)
 指定討論 福島 豊  (衆議院議員、発達障害者の支援を考える議員連盟・事務局長)
      石井 哲夫 (JDDネット名誉代表)

■企画シンポ1[10:20-12:20](5号館101号) 
「いよいよ始まる特別支援教育 ~高校段階の現状と課題~」
   司会 山岡 修 (JDDネット代表、全国LD親の会・会長)
 話題提供 内藤 孝子(全国LD親の会・副会長)
      笠井 恵美(大阪府立芦間高校・養護教諭)
      田村 百代(東京都立矢口養護学校・教諭)
 指定討論 柘植 雅義(兵庫教育大学大学院・教授)
      牟田 悦子(成蹊大学文学部・教授)

■企画シンポ2 [10:20-12:20] (5号館102号)
  「二次障害の理解と予防~今、私たちに出来ること~」
   司会 高山 恵子 (えじそんくらぶ代表)
 話題提供 田中 康雄 (北海道大学大学院教授)
      近藤 直司 (山梨精神保健センター所長)
      品川 裕香 (ノンフィクションライター)

■企画シンポ3 [10:20-12:20] (5号館201号)
 「発達障害児、特別支援教育への支援 ~NPOなど民間だからできること」
   司会 藤堂 栄子(エッジ代表)
 話題提供 児嶋 美智子(NPO法人テクノシップ代表)
      小野村 聡(NPO リヴォルヴ教育研究所代表)
      南雲 明彦 (美川特区アットマーク国際高等学校卒業、当事者)
 指定討論 緒方明子(明治学院大学 教授)


■企画シンポ4 [14:00-15:50] (5号館101号)
 「学校教育現場における専門職の関わりについて
   ~作業療法士が行う具体的な支援とは~」
   司会 三澤 一登(日本作業療法士協会理事)  
 話題提供 笹田 哲 (神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部)
      仙石 泰仁 (札幌医科大学 保健医療学部)
      加藤 寿宏(京都大学医学部保健学科作業療法学専攻)

■企画シンポ5 [14:00-17:00] (5号館201号)
   司会 氏田 照子(日本自閉症協会副会長)
      奥野 宏二 (全国自閉症者施設協議会会長)
 話題提供 小久保 恭子(家族)
      石橋 悦子 (東京都発達障害者支援センター)
      高山 和彦(社会福祉法人同愛会)
安井 愛美(サポートセンターぴっころ)
  助言者 尾辻 秀久(発達障害の支援を考える議員連盟会長)・・予定


■企画シンポ6 [16:00-17:50] (5号館101号)
 「一生涯を通じた支援体制を造るための課題」
   ~発達障害者の乳幼児期から成人期までの各ライフステージに対応する支援を行うために~
   司会 工藤 宏子 (日本臨床心理士会)
      冠木 久仁子(日本臨床心理士会)
 話題提供 松村 裕美 (墨田区すみだ福祉保健センター)
      新堀 和子(全国LD親の会・理事)
      尾崎 ミオ(日本自閉症協会東京都支部副支部長)
 指定討論 吉田 弘道(専修大学)

■本人トーク[16:00-17:50](5号館102号)
 「発達障害の日常生活、楽しい暮らしをつくるには!?」           
   司会 辻井 正次(中京大学教授、アスペ・エルデの会理事長)
  トーク ニキ・リンコさん
      コスモスさん

【実践発表】
■実践発表1[10:20-12:20] (3号館102号) 
 「当事者・家族への具体的な生活支援とは
   ~大阪府での作業療法士の取り組み実践報告から~」
   企画 日本作業療法士会
司会・進行 中路 純子(聖隷クリストファー大学)
  発表者 辻  薫 (大阪府作業療法士会 特別支援教育研究会代表)
   講評 三澤 一登(日本作業療法士会・理事、愛媛十全医療学院)  

■ 実践発表2[14:00-15:50](3号館102号) 
 「日本版感覚統合検査の作成について ~その特徴と内容の紹介~」
   企画 日本感覚統合学会
司会・進行 永井 洋一(日本感覚統合学会事務局長・新潟医療福祉大学)  
  発表者 日田 勝子(国際医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科)
   講評 土田 玲子(日本感覚統合学会・会長、広島県立保健福祉大学)(予定)


【協議員総会】[12:30-13:10](3号館401号)
【理事会】  [13:10-13:40](3号館401号)


【懇親会】[18:10-20:00] (10号館12階ホール)



【申し込み方法】 
 下記の郵便振替口座に必要事項を記入の上、11月末までにお振込みください。
郵便振替口座: 00170-5-614563  
[口座名]日本発達障害ネットワーク
振込金額 :フォーラム参加=3,000円、懇親会参加=5,000円
記入事項 :〔1〕[フォーラム参加][懇親会参加]を明記 
〔2〕所属(発達障害との関わり)
〔3〕(1)住所 (2)氏名 (3)電話番号
  (「払込取扱票」の依頼人欄に記入)

[ご留意事項]
1.参加お一人毎に1件ずつでお振込をお願いします。
2.郵便振替の受領書が参加証となりますので、フォーラム当日必ずご持参下さい。
3.定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
4.整理の都合上、11月末までにお振込みください。

<この開催案内の転載について>
  転載は、自由です。
  転載される場合に、当会にお知らせいただければ、大きな変更事項があった際、
  お知らせいたします。 
   jddnet@mbn.nifty.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2006 08:40:15 PM
コメント(2) | コメントを書く
[発達障害関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: