■保険の価値なし? 高過ぎる保険料!
1入院60日型、通算1000日型の場合、
入院日額1万円として、60日入院を繰り返し、期待できる保障額は、
1000万円???
なんて信じている方は、まだ、いますか?
以前もお話しましたが、
1回60日の入院を通算1000日まで、達成するには、
60日以上の入院を16回以上繰り返さなければなりません。
また、保険会社の規定という厳しいハードルがあります。
簡単にいうと、退院日の翌日から180日空けないと1入院とみなされます。
こんな形の入院をする方は、まずいないでしょう!
ですから、1入院60日型の最大保障は、入院日額1万として
60万円
なのです!
まあ、所定の手術をして最大40万円給付される場合がありますが、
期待できる保障額は60万円とみてよいでしょう!
これくらいの保障のために、月々いくら保険料払っているのでしょう!
普通の定期保険と比較してみましょう・・・
30歳男性の場合を例に取り比べてみましょう!
●定期保険 保険金額1000万円 保険期間10年
A社の場合: 保険料:約1,990円(月)
●医療保険 1入院60日型 保険期間10年
C社の場合: 保険料:約1,995円(月)
定期保険の保険料とあまり変わりません。
医療保険は、1回の入院で最大で60万円しかもうらえません。
どんなに重い病気で、長期入院しようが、この額しかでません。
60日型の医療保険は、保険料が高過ぎると思いませんか?
保険会社の負うリスクはどちらが大きいでしょう!
みなさんは、どう考えますか?
詳しくは
保険の価値なし! 高過ぎる保険料?
人気ブログランキングへ