PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
aibopapaさんコメント新着
フリーページ
先日パソコンのサポート遠いところまで行ってました。
内容はHDDの内容の復旧。
はじめは楽勝ムードで行ったのですが、パソコンを見てびっくり!
一体型のパソコンで、ばらすのが難しい・・・
壊してはいけないと思い、持ち帰って、修理することに。
パソコンを慎重に車に載せ、ショックを与えないように布類等をあて、ショックを与えないようにスピードも出さずに事務所に帰り着きました。
しかし、事務所に下ろした後、電源を入れても入らない!
なぜ!?何もしていないのに!!
何度やっても電源がつきません。コードがわるいのか原因がわからず、確認のためもう一度持ち主の家に持っていってみて起動。
やっぱり動かない。
どうやら私が壊したことになったようです・・・
ありえん・・・F社に問い合わせて修理を要求してみた。F社は引き取り修理をしてくれるので、その辺を利用して電話をしてみた。
ところが、物が大きすぎてその型は引き取り修理していないとの返答
どのにも説明書に書いていないのにそんなことを行ってきた。
訪問修理しか承っておりません。
訪問で見るだけでだけで2万6500円。直すなら、7万位するという。
ありえない・・・こんないい加減なメーカーサポートがあっていいのだろうか?
大きすぎてだめ?何処にも書いていない上に、7万もかかる。
心底思いました。出張の場合は、持ち込み修理にするべきだと・・・
それと、F社のパソコンは二度買わないし、勧めない。
そう心に誓った日になりました。
iphone故障 続き・・ 2010.01.21
iphoneが壊れた・・・ 2010.01.20
WindowsXP販売終了!? 2007.08.22