PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
相変わらず中国の食の危険性にはびっくりさせられる。
というか笑える・・・
もはや食べ物ではなくビニール・・・
ひょっとしてビニールって食べれるのかな?

排骨風味ってなんやねん。
どんな風味や。
////以下記事原文///
毒餃子やメラミン入りの粉ミルク等、中国産食品の安全性が問われているが、その中でも特に問題となっているものが「偽装食品」である。
炭酸カルシウムや樹脂でできた「偽卵」や、発がん性物質たっぷりの「工業用にかわ」を加工してできた「偽ふかひれ」、硫酸や尿素などが原料の「偽はちみつ」など、数え切れないほどの偽装食品が中国では流通している状態だ。
そんな危険なモノを作るだけでも罪深いが、他国へ輸出する場合もあるというのだから驚きだ。「izismile.com」によると、マレーシアの主婦が購入した「中国産乾燥ワカメ」がとんでもない事になっていたと報じられている。
パッケージを開けて水に漬けふやかすと、なんとそれはワカメではなく、細かく刻まれた黒いビニールだったのである。
水に漬けない限り黒い乾燥ワカメに似ているので、じっくり見ない限りこれは分からないだろう。
このように悪質な商品を販売する企業がこれ以上出てくる事のないよう、
中国政府にはより一層食品の検査を強化して欲しいものだ。
編集元:【中国酷すぎワロタ】 中国産ワカメ、実は黒ビニールでした http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288008328/
今後とも中国の企業の方期待していますよ。
私は買いませんが、面白いネタ待ってます。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ダイスタッキング 2007.03.03
かわいい! 2007.02.26
写真にだまされるな! 2007.01.08 コメント(4)