パンラヤー(妻)はタイ人

パンラヤー(妻)はタイ人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

美しい New! 台北縣さん

あんこの育児書 びびあんこさん
「I love princess… マダム・エンヌさん
がけっぷちOLの日記 TinkerBell1020さん
小さな詩 もんた6613さん
天使の楽園 stjstjjpさん
鶏が口だけでも飛び… Solisさん
★かえるののっぽ★の… lovelyfrogさん
あったかアイランド マルガリータ3031さん
ほうむ・ぱらだいす @ローズマリーさん

Comments

Alexeyniz@ ВТБ банк Обращайтесь в лучший банк России - ВТБ …
samo1965 @ Re[1]:日本語(10/09) 松電脳さん レスが遅くなってごめんなさ…
松電脳 @ Re:日本語(10/09) 子供の成長は早くてすごいと思います。特…
samo1965 @ Re[1]:マンゴスチン(09/30) 松電脳さん ドリアンはさつまいも感覚で…
松電脳 @ Re:マンゴスチン(09/30) タイはフルーツ王国ですから何時でもおい…
2011.09.25
XML
カテゴリ: 日常生活


アユタヤでは ワニが集団脱走 したそうな。

TVのニュースでもトップニュースは洪水のニュースで、朝のニュースショーなどは、
司会者が、洪水の現場で足が水につかりながら放送していたりします。

ちなみに、タイで洪水は「ナムトゥワム」といいます。
日本の洪水とはちょっと違って、じわじわと水位が上がってきて、なかなか水が引きません。

日本の洪水に近いのは、「ナムパー」だと思います。
鉄砲水や土石流なども含む意味だそうです。

さて、日本でも、ゲリラ豪雨などといって、突然ものすごい量の雨が降ることがありますが、
タイの雨季ではそれは普通のこと、車に乗っていて急に雨が降り出して、
視界が数メートルとなり、慌てて車を止めることもよくあります。

下の画像は勤務先で撮ったものです。
こんな感じで、急に暗くなったと思ったら、土砂降りの雨。
例年は1~2時間も降れば止むのですが、
今年は一晩中降り続くこともありました。

大雨の前のワンショット

人気blogランキングバナー  ←クリックお願いしま~す♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.25 23:17:15
コメント(1) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: