明日は二十四節気で『冬至』にあたる。
一年で一番昼が短く、夜が長い日。
この日を境に日が伸びることから、
「太陽の誕生日」として昔からお祝いをしたそう。
冬至の日に南瓜や蓮根、人参など、「ん」がつくものを食べれば
風邪を引かないという風習があり、これらの食べ物は栄養価が高いため、
冬に備えてエネルギーを蓄える意味があるのだとか。
また柚子湯に入るのは、本来は禊(みそぎ)の意味(体を清める意)だそうだが、
冬至を「湯治」にかけて「体に融通(柚子)をきかせる」
ウッ寒ッ!
なにわともあれ本格的に風邪やインフルエンザの季節になってきました。
健康管理はしっかりと。
PR
Calendar
Category