Awakening

Awakening

2012.03.11
XML
カテゴリ: Animals

今回の帰国の理由の一つに、去年10月に23歳を目の前にしてガンでなくなった我が家の老猫Jazzmanの納骨をすることがありました。
母は仏教徒なのですが、49日を過ぎても、私が帰ってこない限り、Jazzmanは納骨しないと勝手に決めており。。。苦笑。私が帰らないと、Jazzmanは安心?しないわけでして。。。

写真も載せたいところですが、容量が一杯で載せれません。

さて、神戸にも何件か動物霊園がありまして、調べたのは私なのですが、実際見学して、どこにするか決めたのは母でした。火葬もそこでしてもらい、お葬式、お経もあげてくれたそうです。。。。

私は、基本的に宗教は持ってません。(思想が近いのは仏教ですが、あえて宗教は持ちません)で、肉体が死んだら、魂は離れて、また違う世界へ行くと思ってるので、肉体には執着しておらず、火葬して、灰も海に流してくれれば。。なんて、思ってくるらいです。

が、母はちゃんとお経もあげて納骨をしてもらわないと、気持ち的にすっきりしないそうでして。。。私が帰った日にも、お線香を炊いてたし、納骨する日も炊いてました。また私の運転で、家から1時間くらいのところにある、神戸の山奥にある動物霊園までJazzmanの遺灰を持って行ったのですが、ちょっと驚いてしまったのが、なんと霊園の隣には、 ドデカイ発電所 が経っておりました。。。。涙

「えええ、何これ!?発電所が真隣やん!!!」と母に言うと、
「仕方ないやん、発電所やから、土地が安いから、こういうところになったんやろう。そやけど、ここの霊園の人は、親切やし、本当に良くしてもらったから、場所じゃなくて、それで決めたの!」と返答が。。。

私は、電磁波にすごい敏感なので、発電所。。。というのを特に避けておりますので、私が見たら絶対決めなかったんだろうけど。。。まあ、拾ってきたのは私だけど、結局母の猫になったわけだし、母が決めたんなら仕方がない。。と、あきらめました。

この日も、何件かワンちゃんの葬式があったみたいで、他の部屋から、号泣が聞こえてきまして。。。。とほほほ。。。悲しいですね。。。

綺麗なお釈迦様の仏像の中にJazzmanの納骨をしてもらいました。
霊園の人が、お経を始めると、母も一緒にお経をあげてました。

鈴蘭台メモリアルパーク



私が住むバンクーバーにも、一応ペット用の葬式場があります。私はたくさん動物をレスキューしてきてるので、何度も死に遭遇しているのですが、ここでいつも火葬をしています。私はセレモニーは行ってませんが。。。自分の心の中でやってます。

Until We meet again.

Jazzmanは本当に長生きしてくれました。残る1匹のジャスミンも今年で21歳になります。彼女も健康といえばまだ健康ですが、どうやら耳が聞こえなくなってきてるようです。。。長生きしてね、ジャスミン♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.23 13:45:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: