鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
681941
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
山口小夜の不思議遊戯
PR
お気に入りブログ
yuuの一人芝居
yuu yuuさん
健康食品愛好会!!
ゆうじろう15さん
Nostalgie
solyaさん
ケーキ屋ブログ
tom(o゜∀゜)さん
Ring's Fantasia -別…
高瀬RINGさん
日記/記事の投稿
もうすぐ誕生日のきみへ──
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
2005年09月12日
鳥取物語 第七章 第二節 ●小夜の学校について●
テーマ:
連載小説を書いてみようv(10277)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
小さい平屋建ての木造校舎が、集落の子供たちの学び舎だった。
教室は一つで、複式学級。
一年生から六年生まで各学年一列で、相生(あいおい)、皆生(かいけ)、己生(おのき)、神生(かにゅう)の子供たちが、ぜんぶ一緒に机を並べる。
他には先生の部屋と予備の部屋と手洗いだけ。
校門から校舎までは、だだっぴろい校庭があった。
分校でも、もちろん敷地だけは有り余るほどあったので、校庭は一人前の広さがあった。他のすべては市内にある小学校と比べて、10分の1にも満たない規模であったのだが。
子供たちを迎える先生は、教室の数と同じでたったの一人。
これで小夜の新しく入った学校紹介は終わってしまうのだ。
───
課目は「みなさんご一緒に」、といった具合である。
毎日2時間は国語、音楽、体育、図工のどれかに時間割が当てられていて、これらの時間は全校で行なう。
言ってみれば、算数以外はほとんどの課目を、皆で学んでいたような気がする。先生がひとりしかいないから、仕方ないのだ。ちなみに、お弁当も掃除ももちろん縦割りだった。
それにしても、心情的には皆、全然一緒ではなかった。日本全国どこのクラスにもそれなりに派閥というものがあって、互いに牽制しあうものなのだろうが、ここでは集落意識もあってか、特にそれが顕著であった。
担任の橋本早苗先生もそれに気がついてはいたが──地元の子は小さい時から序列が決まっている。
そこへきて分校では他の集落の子と交わることによって、勉強や運動、発想面でもいい刺激をお互いに与えることになる。
牽制しあいながらも、互いに学んでいるところは多いはず、と最初の登校の日、挨拶に出向いた小夜の母に先生はそう話していた。
本日の日記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どうか、この物語が無事に皆様に届きますように。。と願うばかりです。
沖縄は、晴天なり。だそうです!by小夜子姉貴
明日は、●黒いランドセル●ですよぉ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年09月15日 11時42分38秒
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: