鍋・フライパンあれこれ美味
解けましたー☆
そして解も同じになりましたvv
実はジュン兄貴さんや豊さんとは違うやり方で解いたのですが、頂いたヒントでの解き方の方が簡単ですね;
どうも、私はややこしい解き方をしてしまうようです(泣)
でもでも、解けてすっきりしましたv (2006年08月30日 01時45分36秒)
返事を書く
681746
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
山口小夜の不思議遊戯
PR
お気に入りブログ
yuuの一人芝居
yuu yuuさん
健康食品愛好会!!
ゆうじろう15さん
Nostalgie
solyaさん
ケーキ屋ブログ
tom(o゜∀゜)さん
Ring's Fantasia -別…
高瀬RINGさん
日記/記事の投稿
もうすぐ誕生日のきみへ──
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
2006年08月29日
234頁のヒント
(12)
テーマ:
連載小説を書いてみようv(10277)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
つまりこういうことです
オットによる本日の日記---------------------------------------
墓碑に触れ一燈となる螢かな
皆さま、秋来にけらし今日この頃ですな。
前回のコメント欄は往年の青木学院の授業風景を彷彿とさせるようで、
見ていてとても楽しかった。
小夜子姉貴さんからは一世紀経っても解が得られそうにないので、
少々投げ文を。
もしかしたら解に取り組んでいる方もいると思うので、ヒント程度に。
sakuraさん、愛、燦々とさん。
健闘を祈る。
明日、ヒントの部分に解を更新しまっす。
◆お読みいただけたら
人気blogランキングへ
1日1クリック有効となります。ありがとうございます。励みになります!
◆ちょっと宣伝ごめんなして
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年01月13日 12時55分59秒
コメント(12)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:243頁のヒント(08/29)
愛、燦々と さん
ものすごーく地道に答えを出していたのですが・・・皆様のコメント欄をみて。。答えあわせと思ってやってみたら、ヒントであっという間に!!
あーー。やっぱ、図形はセンスですねえ。
どこに線を引くかでこうも。。。
直角三角形の比でがんばり、地道に引いてました。
最初は正12角形なんかも考えてしまい。。もうへろへろです。
この2日間、必死で解いて。。。やっとです。
でも、解が同じになったことが、救いでした。
全く自信なかったし。√ついちゃうし。
およよよよぉ。
はあ。でもおもしろかったです。
すっきりぃ。
そして・・・ヒロちゃん。。。
(2006年08月29日 18時17分09秒)
返事を書く
Re[1]:243頁のヒント(08/29)
小夜子姉貴
さん
愛、燦々とさん
マジで!?
解が同じになったのですか!!!
すごいよ~。女性陣の面目です。
どうやらオットはジュン兄貴説をとっているということだけは理解できました。
鶴見の人間の底力です。
はっはっは。
(2006年08月30日 00時02分32秒)
返事を書く
Re:234頁のヒント(08/29)
sakura さん
Re[2]:243頁のヒント(08/29)
ジュン兄貴 さん
小夜子姉貴さん
姉さんは私の説と言うけど、K様やジュン弟様も基本的には同じ考え方なのですよ。
ただちょっと表現が違うだけ。
K様の最初の解は、おそらくはちょっとした計算ミスかと思われます。
複雑な計算なので、私も何度も見直したのですから。
-----------------------
それよりも私には愛、燦々と様やsakura様の解き方のほうが興味がありますね。
私には決してセンスがあるわけではなく、散々試行錯誤の末、たまたまそこに辿り着いたのです。
ゴールは1つでもそこに辿り着く道筋は色々あるのが数学というもの。
その過程の試行錯誤を楽しめるのが理系の人間なのかな、と、ふと思いました。
さて、この問題もそろそろ決着がつきそうですし、私はこのへんで退散するとしましょう。
さようなら~ (2006年08月30日 04時14分02秒)
返事を書く
Re[1]:234頁のヒント(08/29)
小夜子姉貴
さん
sakuraさん
解けたのですね!!! おめでとう! すごいよっ!
桜さんならば成し遂げられると信じていました。
しかもオリジナルな解き方だったとか・・・。
ジュン兄貴も興味をお持ちですが、どんなやり方で解いたの!? 皆さまが桜さんの打ち出した式に注目しています。もしよろしければ、ちょっとした説明をいただければしあわせです。
なんだか私もわくわくした2日間でした。
知恵を出し合うって、素敵に楽しい☆
(2006年08月30日 09時57分46秒)
返事を書く
Re[3]:243頁のヒント(08/29)
小夜子姉貴
さん
ジュン兄貴さん
数式で“表現”ができるんだね!?
まさに目からウロコの表現です・・・。
文系の私たち──というか、文章を書く者たちは皆、どこまでも問い続け、いつまでも答えはない、という世界に身を置いています。
向かう先に答えはひとつ、行き着くまでの道は無限、という理系の世界に住む人々の世界、それはまさに終焉が決定されている無限の人生を生きていることを体現しているじゃないか。
で、思った。
終焉=解ならば、すべて解き放たれてすっきりと別の次元に行けるのですね。だって解けた人みんな、“すっきり”晴れ晴れしてるもん。
そして、解けなかった人も「ああ、こういうことだったのね」といつか教えてもらえるのでしょう。それで一緒にすっきり☆
ジュン兄貴。私はこの問題、実に20年以上謎でした。今回、この大いなる謎を解明していただき、ほんとにほんとにありがとう!
もう行っちゃうの兄貴?
合図したら、また応えてね。
長い航海ですから──
(2006年08月30日 10時16分31秒)
返事を書く
Re:234頁のヒント(08/29)
愛、燦々と さん
ジュン兄貴さん。本当に尊敬いたします。きゃあ。
こうゆうのをささっと解けるのかっこいいです!!
わたしったら、白い部分を出すために
白い部分のところの三角形からくぼんだ弧の面積を地道に引いてしまいました。
でも、いま再び計算しなおすと?うまくいかなくなってしまいました。あれ?昨日の喜びはなんだったんだあ。。もうーー。
ジュン兄貴さま、ジュン弟さま、Kさま。
皆様の発想のセンス。さすがです。
ヒントも的確かつ解りやすく。
素敵です!!
ぱちぱちぱち!!! (2006年08月30日 12時13分27秒)
返事を書く
皆さんすごいです~!
架月真名
さん
残念ながら、私は数学脳をひとかけらも持っていない哀れな文系乙女くずれなので、解に関するコメントは差し控えさせていただきとう存じまする…。
気になっていたんですけど、ヒロって敬語ですよね? どうしてですか!? ヒカリが年上だから? それとも性分ですか。ヒカリがんばれ!
秋生くんにひとこと言いたい! 好きな人の写真を落としたらダメでしょ。それも何度も落としてるなんて…はーやんに言いつけちゃうぞ♪ (2006年08月30日 16時11分37秒)
返事を書く
Re[1]:234頁のヒント(08/29)
小夜子姉貴
さん
愛、燦々とさん
かっこいいでしょ☆
私の憧れのひとです。
ジュン兄貴、ジュン弟、Kくん、みんなみんな優しく、だからこそ強く、私は彼らが大好きです。
今日ね、鶴見に帰ったんです。
いい町ですよ。
夕暮れになると、みんな鶴見の街に帰った。
出かける人なんて、いなかった。
(2006年08月30日 22時32分47秒)
返事を書く
Re:皆さんすごいです~!(08/29)
小夜子姉貴
さん
架月真名さん
真名さんも数字を見ると目が××になってしまう?
握手です!
そうなんです。
ヒロ、敬語です。
ヒカリにはなんとなく敬語になるみたいです。真名さんご指摘のとおり、おそらくは年上として考えているのだと思います。性分というのもあります。もともとヒロはあまり乱暴な言葉は使わないので。ヒロの一人称と語尾が変化する時は、キレかかっているか、深~い物思いに沈んでいる時です(笑)。
それから、ヒロがヒカリに敬語を使うのは、彼なりにヒカリにはわざと距離を置こうとしている姿勢のあらわれなのかも──真名さんのご指摘を受けて、そんなことを考えてしまいました。ひーたんがんばれ☆
秋生・・・彼の性格上、か~な~りガツンとキたと思います(笑)。おそらくはもうゼッタイに落っことすことはないでしょう。
真名さん、ふたりの愛の危機を救ってくださった!
(2006年08月30日 22時45分51秒)
返事を書く
Re[2]:234頁のヒント(08/29)
sakura さん
私の解き方ですか……。ちょっと恥ずかしいですが(笑)
扇形(半径6の円の1/4)から三角形を引く。それを×4にする。でもそれでは真ん中が二重になってしまうので、真ん中の四角を引く。
↑です。
回りくどいですよー; (2006年08月31日 11時56分02秒)
返事を書く
Re[3]:234頁のヒント(08/29)
小夜子姉貴
さん
sakuraさん
回りくどいのですか?(それすらわからない・・・)
なんだか一番すっきり解けているように感じるのですが・・・(あくまでも感覚で)。桜さんの“表現”が詩的だから?
でもね、今回の“問題”で小夜子は皆さまの新たな才知という魅力をたくさんたくさん発見できました☆
とくに桜さんと愛、燦々とさん。
理系美人決定!!!(LOVE☆)
(2006年08月31日 18時34分56秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全436件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: