PR
キーワードサーチ
![SH350867[1].JPG](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c81f32f2b2baddc147162f2f0aa805b7c5be7509.39.2.9.2.jpeg)
もいっちょ作ってみたv ちなみにデザインは小夜子^^
女子会+見目良い男子の会合の話題でも出ていたのですが、まずは三つ揃いの似合う男の話から。
3月上旬に久しぶりにヒロの独壇場を見に行く機会があり、スーツ姿で相変わらずかっ飛ばしている姿を拝むことができました(笑)。5人の基調講演の後、ヒロの司会で講演者たちによるパネルディスカッションが行われたのですが、「先ほど裏で○○さんにご自分の講演内容について一言“ほめる”ように言われたんですが、そうそうほめるわけにはいかないわけで…」と初っ端からヒロ弁で始めるものだから、オットとふたりして笑ってしまいました。ちなみに司会のヒロがホストでパネラーはゲストです。ちょっとは空気読んであげろよ日本人ならば(笑)。
基調講演も含めて、じーーーっとして聞いていると、今まで気にしなかったことなのに、弥が上にもその「口グセ」が耳についてくる。レジュメの端っこにメモまで取ってしまいました。読み返してみると、
・要は、
・と言っては悪いんですが、
これは言われたほうはかなりキツイだろ~。反省材料にすべし。
でも、その後の懇親会の立食パーティでは人だかりができてた(爆)。
そこに杖をついた老獪な教授もお出ましだったのですが、なんとな~く周囲から敬遠されているような雰囲気で…そこへヒロがさりげなく近づいてきて、耳元でなにやら囁きながら甲斐甲斐しい様子で外に連れ出したかと思うと、ほどなくしてひとりで戻ってきて、会場の面々に「教授はタクシーに押し込んできたので、皆さんこれからは心置きなく飲みましょう」と呼びかけ、大喝采の中、自ら率先してワインをあおっていた──ドイツワインを。
その後、BMWが迎えに来ていたようだから、安心してお先に失礼してしまいました(笑)。 サイドシートが倒してあって、そこに花束が置いてあったのは…目の錯覚だと信じよう![]()
