不思議大好き!

PR

Profile

tokutokutei

tokutokutei

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Comments

tokutokutei @ Re[1]:ほれ、また新品だぞ(04/25) *たかさん*ごぶさた。 そうです。また…
*たかさん* @ Re:ほれ、また新品だぞ(04/25) また壊れたんですか?? 新品くるのはい…
tokutokutei @ Re[1]:ねこすな(04/23) I’macocoさん、なかなか不思議な生命です…
tokutokutei @ Re[1]:ねこすな(04/23) miyu-macさん、そうなの。来てやってるの…
I’macoco @ Re:ねこすな(04/23) わぁ~姫ちゃま、綺麗♪ 瞳が、エーゲ海…
miyu-mac @ Re:ねこすな(04/23) うはーー!! すっごく可愛いですね~(*´∀…
tokutokutei @ Re[1]:しょせんこんなもんです。(04/20) *たかさん*さん、確率からいったら絶望…
tokutokutei @ Re[1]:しょせんこんなもんです。(04/20) でもね、I’macocoさん、ここしばらく最低…
*たかさん* @ Re:しょせんこんなもんです。(04/20) おしかったですね・・・ その日に行って…
I’macoco @ Re:しょせんこんなもんです。(04/20) 確率の低い良い事に当たるヒトは、悪い事に…
2005/06/20
XML
カテゴリ: よたばなし
車にバナナをおいていたら半日で真っ黒になってしまった。

それはいいとして、「虫」の話を書いてたら、とんでもないことを思い出してしまいました。

これから書くことはお食事中の方はもちろん、
お食事前または直後の方にとってあまり愉快ではないでしょうから、
後でご覧になることをおすすめします。

なるべく話をひっぱって、
スクロールしないとオチが見えないようにしときますから。

さて、かつて私は高円寺に住んでました。
隣の中野には高校の頃からの友人「小泉 至」君が住んでました。



面白いやつで、ひろった冷蔵庫をスプレーで赤く塗ろうとして、
ノズルをうっかり自分に向けて噴射して、自分を赤く塗ってしまうようなやつです。

彼とはひまがあればしょっちゅう行き来して、毎日のように遊んでました。

ある夜、彼のアパートにいつものように遊びに行きました。
彼のアパートはブロードウェイのすぐ近くにありました。

当時としてもかなり珍しい「三畳一間 風呂なし トイレ共同 日当たり極悪 9000円」
というところです。

入ればいきなり居間で、アパートというより間借りに近い感じです。

当然カギなどかかってないので、いつものように勝手に入って帰宅を待とうと、
ガラッと戸をあけました。

暗いので電灯(裸電球です。)をつけようと、


カサカサ、カサカサと足元のあたりで音がするのです。

はて、なんの音だろうと思いながらやっとヒモを探り当て、引っ張りました。

あまり明るくない光が部屋を照らします。

「…!!!」

私は足元を見て凍りつきました。




30センチ四方におおむね20匹、ということは三畳では何匹?
数えるのも不可能なくらいの大群でした。


でかいの小さいの、黒いの赤いの茶色いの…
いろんな種類のごき○りが、急に光を浴びて大慌てで
いっせいに物陰にかくれていきます。


私は大きくのけぞり、階段を転げるようにして外に飛び出したのでした。

後に見たインディ・ジョーンズに、この出来事にそっくりなシーンがあり、
思わず彼の部屋を思い出したものです。


後日彼にその話をしても、彼は全然信じませんでした。

まったく食べ物がない部屋なのにごき○りなどいるはずがない、というのです。


彼の部屋にごき○りが住み着いたのか、ごき○りの部屋に彼が住み着いたのか、
今となっては確かめるすべもありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/21 01:20:52 AM
コメント(8) | コメントを書く
[よたばなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: