今日、生きているという奇跡

今日、生きているという奇跡

2008年06月27日
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 肝移植の記録
お久しぶりです
私がぼけぼけしている間に、
バナーを貼っていた「純平君を支える会」の純平君が
6月17日、心臓移植を受けるため無事海外に渡航したそうです
まだ22歳という前途ある青年ですが、
赤ちゃんの海外移植と違ってなかなか募金が集まらず苦労していたようです。
日本で人工心臓をつけながら待ち続け、
募金が集まる前にどうかなってしまったら…
と私も心配でHPを見ていたのですが、

まだまだ待機の日々が続くと思いますが、
どうか無事日本に帰って来られますように

純平君を支える会
※詳しくはコチラで


          *       *       *


(前回からの続き)

ある日、班の一人の先生がつかつかと部屋に入ってきた。

傷口を見せると、「ちょうど真ん中のところがふさがってないな」と言って、

側にいた看護師さんに「ホッチキス持って来て」と指示した。



「ホッチキス!?」 私はびっくりして聞いた。

「そうだよ。ふうこさんの傷は全部ホッチキスで止めてあるんだよ」

私は自分の傷を見るのが怖かったので、まだ一度も見たことがなく、

ホッチキスで止めてあることも知らなかった。





しかし、そんなことに感心している場合ではない。

問題はその場でホッチキスを刺すかどうかということだった。

「麻酔もなしで!?もう痛いのやだよ~。」

「これくらい大丈夫だよ。だって傷がきれいにふさがった方がいいでしょ?」

「傷なんかきれいじゃなくていい!もうほっといて~!」





私はもう何もされたくなかった。








「お知らせ」 UPしました。 new!

blogranking にほんブログ村 病気ブログへ
    ↑          ↑
命について考えていただけたら・・・
クリックは一人につき一日一回有効だそうです。
どうぞよろしくお願いします!


ロゴ2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月27日 17時12分50秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きなホッチキス(06/27)  
蒼空0205  さん
ふうこさん、こんにちは!お元気ですか?
純平くんよかったですね。
そうたろうくんのHPを見ていると、ホントに大変そうで辛くなります…。
道のりはなんと長いのでしょう。少しでも早い回復を祈るばかりです。

ホッチキス、その名で呼ぶと本当に痛そうですね。しかも麻酔もなしでなんて…。
私も筋腫の手術でホッチキスされましたが、見るだに恐ろしかったです。
「糸で縫うより傷口が綺麗なんだよ」と言われました。確かにそうかもしれませんが、私はレポート用紙じゃない~!…と思いました。 (2008年06月27日 17時32分21秒)

あぎゃぎゃぎゃぎゃ~  
junseok さん
こんにちは。

おひさしです。

って傷口をホチキスで止めるんですか?

嫌だ…痛い…。

僕も骨折した時に麻酔なしで
応急処置として骨の位置修正を
させられた事ありますが、
それよりも圧倒的に「痛々しい」です。

何かそういうのあると
本当にホッチキスみるのが嫌になりません? (2008年06月28日 10時47分16秒)

Re:大きなホッチキス(06/27)  
のりっぺ さん
純平君渡米できてよかったですね・・・。
私も色々あり、やっと落ち着きました。
5/12に甲状腺癌のため全摘出手術と頚部リンパ郭清手術を受けました。リンパ転移が術後の病理検査で発見されたので、甲状腺と一緒に取ってしまったので良かったです・・・。再発は免れないと思いますが、何とか頑張ろうと思います・・・。

ホッチキス・・・痛いですよ~聞いただけで・・・。
手術して50日くらい経ちますが、感覚が変?というか麻痺しているのか?浮腫んでいるのか??触りたくないです傷口には・・・。なのにホッチキスだなんて・・・。
ほんと痛いの嫌ですよね・・・。 (2008年06月28日 11時48分43秒)

そうなんですよ!!  
ヘロヘロ13  さん
 自分も足の手術して麻酔が醒めて傷みると・・・
おおがたホッチキスの針が刺さってました。
 では (2008年07月02日 09時09分59秒)

ふうこさん。  
edacchi  さん



バナー貼って応援してくださってありがとう。
ほんとうにうれしいです。
(2008年07月13日 22時55分42秒)

初めまして☆  
あき さん
二日かけて最初の記事からよみました。
やっと全部読み終わりましたw
ふうこさんの生き様にただただかんしんです。
私は発作性上室性頻脈症という病気がありますが
日常生活になんら影響はなく毎日すごしていますが、
というか、特に気にしてないというか・・・w
ふうこさんの闘病生活はとても辛いものであったと察します。
私は医療系の仕事につこうと思っていて、
患者さんの立場になって考える
ということの大切さ
また、患者さんはそういう心情なんだなぁ
ということを知りました。
非常に感謝しています。
ありがとうございました。
これからも読みにこさせていただきますね!
次の更新を楽しみにしています。 (2008年07月21日 20時06分39秒)

Re[1]:大きなホッチキス(06/27)  
ふうこ97  さん
蒼空0205さん
ご無沙汰しております。
私は元気ですよ~^^
ほんと純平くんはよかったです☆
でも患者さんはまだまだたくさん。。。
みんな元気になってほしいですよね(>_<)

やはり蒼空0205さんもホッチキスでしたか!
レポート用紙、って(笑)
ほんとですね~^^
傷口、綺麗になりましたか?
(2008年08月13日 19時21分20秒)

Re:あぎゃぎゃぎゃぎゃ~(06/27)  
ふうこ97  さん
junseokさん
こんにちは^^

ね、考えるだけで痛そうですよね(>_<)
でも一瞬だったので実際は痛くありませんでした^^;
骨折の応急措置も痛そうですよね~!
みなさん、いろいろと痛い経験をお持ちのようで(>_<)!
(2008年08月13日 19時23分39秒)

Re[1]:大きなホッチキス(06/27)  
ふうこ97  さん
のりっぺさん
純平君、元気になれたようでほんとよかったです^^*
のりっぺさんも大変だったんですね(>_<)
その後の調子はいかがでしょうか?
体力が落ちていると夏の暑さが体にこたえます。
どうぞ無理をしないでゆったりお過ごし下さいね。
(2008年08月13日 19時27分57秒)

Re:そうなんですよ!!(06/27)  
ふうこ97  さん
ヘロヘロ13さん
ヘロヘロ13さんもホッチキスでしたか!
テレビドラマでは患者の傷をホッチキスで止めている場面なんて見ないので、ビックリですよね(>_<)
(2008年08月13日 19時29分45秒)

Re:ふうこさん。(06/27)  
ふうこ97  さん
edacchiさん
無事手術も成功して元気に外出もしてるみたいで本当によかったです☆
edacchiさんのお嬢様にも「お疲れ様でした」とお伝えください^^
(2008年08月13日 19時31分35秒)

Re:初めまして☆(06/27)  
ふうこ97  さん
あきさん
はじめまして^^
頑張って読んでくださってありがとうございます!!
感心されるほどのものではないですが^^;、そう言っていただけると、自分の頑張った闘病生活を認めていただけた気がしてうれしいです☆

あきさんもご病気をお持ちなんですね(>_<)
何事もなく普通に過ごされているようで安心しました。
気にしてばかりじゃいられないですもんね^^

医療系のお仕事を志していること、素晴らしいと思います。
ただ、実際仕事をする側になるとそっちの立場になりがちなので、常に患者さんの気持ちを考えた、いい医療従事者になってほしいと思います^^
このブログがその参考になってくだされば私もうれしいです♪
気分屋な私ですが、頑張って更新するのでどうぞ今後ともよろしくお願いします☆
(2008年08月13日 19時38分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

コメント新着

SAS-睡眠時無呼吸-いびき注意@ http://www.are-you-sas.jp/ 同じ病気を患っていている人のブログを始…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: