全6件 (6件中 1-6件目)
1
雪が解けたので友人から送られて来た端切れ布をCOOPへ持って行き引き取って貰った。これで、気分で買っていた生地だけを気が向いた時裁縫すればいい。娘がネットで調べてくれたから解決できホッとした。長男家族が来た時も出来る事でもてなし互いに共感出来たならいいな。猫も生きてる限り猫が居心地良ければいい。癌の専門医のお話。蝶がひらひら飛んで来た時妻が来てると感じたという。あらまぁ、同じ。共感度100%。科学的ではない詩的なお話だけれど見えない世界と人とふれ会える癒される瞬間。余命を告げられた夫が何のために生きてる?介護ベットで聞いてきた。難問だなと困った。後で知ったが、永遠のテーマらしい。答えはそれぞれらしい。咄嗟に出た言葉は家族をまもることかなって答えた私。そんなに大きな事では無かった。やなせたかしさんは人を喜ばすことだと言う。喜ばし合っこと言う。人の為に生きるって犠牲が伴うけれど飢えた人に上げる事出来ることでそう出来れば合格点かな。今夜のご飯は里芋の芋の子汁です。食べて疲れを癒させたなら合格点ですね。巡業で握手した安青錦が今夜負けました。応援しています。
2025.11.13
コメント(1)
雪が解けたので気になっていた事が二つも出来ました。何となく気持ちの落ち込みです。気温のせいもあるでしょう。こんな時は動く事です。先ずは身体を動かすことです。猫の通院先で眼の異常が見つかりました。猫風邪を気にしていました。高齢なのでいじらずに様子見に決めました。取り敢えず猫風邪の点眼薬を出してもらいました。猫は家で平和そうにストーブで寝そべっています。猫はいつも今を生きています。辛い気持ちは人だけでしょう。今まで何匹も飼って来たのですから慣れているのにいつか来る別れは辛いに決まっています。割り切って行けたならと思います。実家に里帰りする長男家族にも出来るだけのもてなしも無理になって来てるのも寂しさがあるのかも知れません。話し合いの結果着地点を付けましたがそれも時の流れでしょう。お互いに自覚しあえたなら嬉しいです。生きてるだけで息を吐けるだけでそれが一番な事。癌の専門医が愛する奥様を癌で亡くされ自身も2度の癌に罹りお寺の坊様と語り気がついたお話。心の中にいる人とぼやきながら乗り越えて行けますように。身体を動かして乗り越えて行けますように。
2025.11.12
コメント(2)
18歳猫が風邪ぎみなので安心のために昨日、自転車で行き休みとそこで知り今日もう一度行き月、火都合により休みで明日また出直しです。雪が積もっていませんように。お腹が空くのでふかしておいたサツマイモをチーンしてコーヒーで頂きお腹が納得しました。お菓子より自然のものが合うようです。来春長男家族が6年振りに家族揃って会いに来ます。2人暮らしにいっぺんに4人入ると家が圧迫感があります。非日常です。出来るだけ負担を少なくする為に市内観光をしてもらうことになりました。来た日を除き、帰る日まで朝食だけと決めました。来て嬉し帰って嬉しと本音で言えないです。会えて嬉しになることは間違いなしです。この気持ちが理解出来るのは長男も高齢者になった時でしょう。6年振りに会える日互いに良かったと思いあえたならと期待しましょう。健康一番でみんなが揃うことが大切な事です。来札に時間を割いてくれてありがとうです。
2025.11.11
コメント(2)
曇天の月曜日冬の準備に自転車で。用を終えて店を出ると細かい雨が。2,3日に前に積雪15センチほどがあり昨日の雨ですっかり消え再び自転車の出番。沢山積めないけれど歩きよりは便利。野球も終わり相撲が始まったけれど何だか張り合いがないような。来年の旅の楽しみが出来た。その為に体調管理かな。雪が積もる前の何となく落ち着かない毎年の今日です。
2025.11.10
コメント(2)
去年の教訓から今年は回数を増やして重いもの、かさばるものを冬の為に用意しました。冬囲いも半分以上私が出来ました。冬囲い用品の進化により手を抜いて作業が出来ました。老猫の肛門絞りも自転車で行きこれから家計簿をつけます。着物パーティも公共乗合いを利用して会場まで行けました。和の芸術のような華のある粋な着物の世界でした。日本の文化の着物を粋に現代にアレンジして楽に着ていました。洋風の下履きもオシャレに取り入れていました。浴衣を着たことはありましたが長男の結婚式の着物も兄の時も特に力を入れませんでした。もう少し気合を入れて着物の魅力に触れても良かったと残念に思いました。大島紬の着物を友人から頂きましたが洋風にアレンジが課題のままです。パーティ会場で見た着物姿非日常を感じた日でした。伝統を伝える人がいて楽しむ人がいてそして、見る人がいた日でした。着物と離れた生活ですが伝統の着物と進化して伝えている人達がおられること再び知りました。
2025.11.04
コメント(2)

昨日、デーサービスで北大銀杏並木散策へ。雨が我慢してくれて寒さもほどほどで遠出の散歩日和に。施設の車は路上OKで並木道を往復だけ。北大病院と陽子線センターが大きく見えて癌治療の先端施設に時代を思いました。散策している人達も観光客に外人もスタンダードプードルも記念写真に。便乗して私もスマホで。並木道のデザインや植えた人達もこの日を想像して植えたのかな。施設のワゴン車の走る道も興味深々で帰り道は良く走っていた風景を過ぎて晩秋の記憶に。翌朝は予報通りに1日中雨で。ドジャーズの試合を見る心算が怖くて録画を見ることに。今夜はその録画でのんびりとキムチ粥と芋の子汁を食べながら見ます。我が家の花達が野菜やチケットに姿を変えて食卓を潤してくれます。明日は亡くなった人達が来る伝説とか。日本のお盆みたいです。思うことは世界共通?5日は満月です。スーパームーンです。神無月も行きどの様な決め事が私たちに来るのでしょうか。その前の文化の日は着物パーティーに呼ばれています。あっと言う間に9月、10月が行き11月はどう色どるでしょうか。今日も1週間の疲れか昼寝をしっかりしました。
2025.11.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


