福寿草

福寿草

2009.03.08
XML
カテゴリ: 雑記
卒業式の日でした。
娘の卒業式でした。
私の最後の卒業式でした。

今は
「焼きたてのほっか、ほっかの美味しい焼き芋だよ」の
気分です。
頭が空っぽのようで、いっぱい詰まっていて
何から思い出の日々を取り上げたならいいのか
解らないのです。


そんな日に感謝です。

神さまと夫にまず、報告です。
今まで忍耐と慈しみと哀れみによって
ここまで来られたこと感謝しました。
娘から、嬉しいプレゼントもあり驚きました。
娘のお友達や先生方、お母さまとも一時の短い温かな
飾らない時間にも感謝です。

いつも、夫が傍にいるよと言ってくれた生きる支えに
してくれた言葉にありがとうさんです。
小さな小さな、たった一人の感謝のシャワーを
贈っています。


若い人たち、お母さん、先生たちから
生きるパワーを頂いていました。
卒業生退場の時
拍手を目いっぱい痛くなる限界までたたきました。
娘にスマイルと節くれた大きな長い指でピースサインを送りました。


私の子育ても今日を以って終了、卒業です。
さぁ、新たなスタートが。
不安もあるという娘ですが、この不況の波を
乗り越えていけますようにと祈っています。

お父さんが病気になり、寝たきりになって
学ばされた実地訓練がこれから生きていく私達家族に
無駄にしたくないから、それぞれが
それぞれに与った人生の道が豊かになるように
願って止みません。

3月はお世話になった方々との別れの季節でもあり
また、新たな希望の月でもありますね。
こころを鎮めて思えば日々の暮らしそのものが
いつもさようならです。
また、こんにちはです。
よく生きることから、よい終わりがあると言うから
大切に生きなくては。

面白くもない当たり前の感概ですが、
平凡なこと、これが一番難しい。
極端に忙しいか、暇かが今のご時世のような気がします。

慣れない道路を走って無事我が家にいます。
白いお月様がきれいに見えて、天気予報が外れた善き卒業式でした。
落ち着いて運転も出来ました。
アスファルトもすっかり出ていました。
春の予感・・・です。
皆さんも、きっと
感動的な卒業式を迎えたご家族も多いかと思います。

卒業から、新しい扉がそれぞれに。
今日は勇気をもって一歩踏み出す3月でした。
3月8日に感謝します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.08 22:39:55
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒業(03/08)  
izu2704  さん
今晩は。
娘さんのご卒業、おめでとうございます。
こんな時代ですが、若者は逞しく世間の荒波を乗り越えて欲しいものです。 (2009.03.08 19:28:14)

Re:卒業(03/08)  
琴吹つかさ  さん
コメントありがとうございます
また、一つ卒業を迎えられたんですね。
この卒業は、よろこんでおめでとうございます。 (2009.03.08 22:06:56)

Re:卒業(03/08)  
お嬢さまのご卒業おめでとうございます。
輝かしい未来に一歩踏み出されたのですね。
若い人たちに希望をもってもらえる社会になってほしいものですね。 (2009.03.08 23:05:56)

Re:卒業(03/08)  
blackking3076  さん
卒業は新たなる旅立ちの日でもありますからね。
娘さんのこれからの門出を祝して乾杯! (2009.03.09 08:45:32)

izu2704さんへ  
有り難うございます。
娘もこれからは、自分の責任で社会参加していくはずです。卒業は個人的なものですから、夫が言っていた「見守るしかないのだ」をモットーにですね。自分の若かりし頃も早や過ぎて、口出ししたことをいかにですね。 (2009.03.09 11:50:37)

琴吹つかささんへ  
ありがとうございます。
子供の数だけ喜びが待っていると思えば、人生もまんざらではありませんね。
これからは、自分磨きです。どこまで行けるか自分次第ですね。良い花を咲かせたいですね。

(2009.03.09 11:58:57)

Nikukyu-puni puniさんへ  
ありがとうございます。
こうして見ず知らずの方に文字を打ち込んでいる不思議さを覚えています。私達も良い年を取っていきたいですね。若者の見本になるように。無理でしょうか?(笑い) (2009.03.09 12:03:36)

blackking3076さんへ  
今お休み、夢の世界でしょうか?
長渕剛の「乾杯」みたいな元気いただき有り難うございます。車に乗せて時どき聞いて元気や眠気撃退用に聴かせてもらっています。クィーンも聞いています。 (2009.03.09 12:10:00)

Re:卒業(03/08)  
なずな0808  さん
 遅ればせながら、お嬢さんのご卒業おめでとうございます。 フクジュソウサンへも、おめでとうございます。 慣れない遠路を運転して行ってらしたんですね。無事にお家に着いてほっとされるお気持ち、とっても伝わってきました。何もかもを含んでの安堵の思いだったのでしょうね。 
(2009.03.11 12:03:04)

なずな0808さんへ  
こんばんは。
深い造詣力痛み入ります。よーく御解りでしたね。
卒業と同時に新たな気分へのスタートを歩み始めました。つくづく自分の周りに様々な形で助けがあることをしみじみ思わされています。
なずな0808さんも様々なドラマが広がっていますね。
素晴らしい4月でありますように。 (2009.03.11 18:14:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: