おはようございます。
いつも読み逃げでごめんなさい。

今日、ご出発なんですね!
息子さんの結婚式、楽しんできてくださいね。
流れに身を任せるのが楽な方法ですよ。 (2009.03.14 06:43:53)

福寿草

福寿草

2009.03.13
XML
カテゴリ: 雑記
いつのまにか、日が過ぎて慌てるばかりです。
介護からも一旦ちょっとお休みな感じです。たまにボランティア的に
義父と友人の通院のサポートがあるのみです。

外は風が荒い感じです。春が来るよと風が伝えて来るようです。
いよいよです。
お尻を押されて、えっささ・・・・調の言葉が出てきそうです。

娘の就活の扉がギギギーと重く軋んで開きました。
私も明日、直行便で息子たちのもうひとつの結婚式へ向かいます。
突然に、二人から予告された時、ボーとしていました。


身内だけが、私の気持ち少しだけ、うん、うん聞いてくれたお蔭で
遠回りしましたが、喜んで行く心準備のスタートです。ブンブーン・・・。

なるようになる・・・心配いらない・・・うん、うん
その調子でレッツ・スタートです。
娘も息子たちも。みんなが。


話が飛びますが、身内だけでの話が出来た3月でした。
母と、弟と、息子と。嬉しかったです。
やはり、血が繋がっていると感じたつかのまの分でした。
夫は天国で
「だから、上手く行くと言ったろう」って良い声で微笑しているのが
目にうかぶようです。


何とかなる・・ケセラ、ケセラ。
後の事など解らない・・・その時笑顔で切り抜けましょう。
伊達に年を食ってきたなんて言わせませんよ。
ネェ、おまえさん。
それでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.13 15:26:54
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おまえさんへ(03/13)  
izu2704  さん
今晩は。
フクジュソウさんにも決断の日が来たのですよ。全てが上手く行き、丸く収まる事を祈っております。

ところで、私の写真は一眼レフなんてとんでもないです。大部分は携帯で撮った安易な写真です。デジカメもありますが、デジカメの写真は専ら保存用です。安物の普通のコンパクトデジカメです。ブログの写真はついでと言っては語弊がありますが、携帯の200万画素くらいの写真です。デジカメから入れてもいいのですが、容量が大きくて上手くブログに入れられないのです。要するに知識と技術のない「初心者」の域を出ません。 (2009.03.13 17:06:03)

Re:おまえさんへ(03/13)  
blackking3076  さん
「おまえさん」たしか木ノ実ナナさんの歌で
ありましたね。
娘さんの就活うまくいけばいいですね。
ケセラセラ、なるようになる・・・・・・・
楽観主義でいきましょう!
(2009.03.13 17:16:11)

izu2704さんへ  
こんにちは。
ブログの世界が来るなんて思っても見なかったです。
不思議な気分で慣れていません。(苦笑)

応援ありがとうございます。
カメラは携帯だったのですか。綺麗に撮れていましたね。花好きなせいでつい見とれます。
お話数題もいいですね。次回が楽しみです。
(2009.03.13 17:35:45)

blackking3076さんへ  
思い出しましたよ。「おまえさん」のタイトル、でも
歌のフレーズ・・・?です。
「おまえさんやーい、歌って」と言ってもPCの音のみです。たまに、くだけて夫に言っていました。

ケセラ、セラですね。有り難うございます。 (2009.03.13 17:46:02)

Re:おまえさんへ(03/13)  
なずな0808  さん
 フクジュソウさん、こんばんは。いよいよ、出発の日を迎えられるんですね。 大丈夫、きっとこころに沁みる良い結婚の式になりますように。 フクジュソウさんの勇気に励まされます。いってらっしゃい。 (2009.03.13 22:22:34)

Re:おまえさんへ(03/13)  

なずな0808さんへ  
なずな0808さんいつも温かなメッセージ感謝します。
御蔭さまにて、心に残った結婚式でした。
親としての役目済んでホッとしています。
今度は、娘と自分を少しづつです。 (2009.03.17 11:43:37)

Nikukyu- Puni puniさんへ  
読み逃げ、OKですよ。どうぞどうぞ。
娘を嫁がせる方が辛いのかなと昔の自分の親のこと思って視線に映っていました。私の娘とはよく議論もしあう関係なので、私も涙流すかなと考えさせられました。向こうのご両親や親戚の方々が良くて安心でした。親を見れば子が解ると昔からいうでしょ。だから。 (2009.03.17 11:50:33)

Re:おまえさんへ(03/13)  
御帰りなさい。
とてもいい結婚式だったようですね。改めておめでとうございます。
そうはいってもお疲れが出ているでしょう。ゆっくり休んでくださいね。 (2009.03.22 08:07:20)

ちょびっとAさんへ  
こんばんは。
ありがとうございます。
お先に息子の方は役目終えたのでホッとしています。
夫の席が椅子だけで、死んでもうこの世界にいないことを改めて確認させられた日でもありました。
これからは共に夫が存在していくことも、また、感じていました。二人の祝福のみを祈るばかりの母の私でした。
ちょびっとAさんは、どんな日になるのでしょうか。
楽しみですね。 (2009.03.22 21:15:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: