福寿草

福寿草

2009.03.27
XML
カテゴリ: 雑記
 久々に日記を続行中です。
お天気も続いています。
空は春、はる、ハルが来てるのかしらと家にいても
温かく、明るい陽射しが嬉しいこの頃です。



 洗濯機の音をいつものように聞きながら、音に問題なければ
安心して他のことが出来ます。
全自動から、今も進化しつづける家電製品。
これでは、結婚をあわててしなくてもという気さえしてきますね。

 とにかく便利さに慣れてきて、面倒なことには億劫になってきます。

あまり簡単すぎて、これでOKなの? って面食らうことさえあります。


 夕べは「渡る世間は鬼ばかり」の最終回でした。
地デジ対応のテレビは画面に番組表を出せばそこで、録画したいところで
選定して決定すればOKです。
ものすごく簡単です。
前はGコードで録画でした。その前は時間を出してでした。


もう、ここで何を言いたいのか解る人には解るお話が始まります。

 夕べはスペシャルでした。
そこだけ見て早合点した私の頭から、手に指令が行きました。
しっかりと録画しているはずでした。
 そう、はずでした。何の疑いもなく。


2時間近くも見て、さぁ、本編へイザ。
暗くなり、「信号確認」とかなる小さな文字が。
「あれ・・・何?」

 そうです。
本編の前で切れていました。

その後に、肝心のドラマがあったのです。
何ということでしょう。

 Gコードの時もありました。
最後の4,5分とか、2,3分前で暗くなりお仕舞だったことが。
どれだけがっくりで、時間のロス気分を見たでしょうか。
こちらの注意不足でした。
所詮、作り話だと割り切ってしまうしかありません。


 慣れない家電製品に慣れるまで
笑ったり、がっかりがあるでしょう。
怖い話にならなければいいのです。


 ああ・・最後はハッピーエンドだったのでしょうか。
 思い込みは、私からいつ離れてくれるのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.27 16:40:41
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思い込み(03/27)  
izu2704  さん
こんにちは。
フクジュソウさんはもうデジタルテレビですか。
我が家では20年以上前のテレビをまだ見ていますよ。ビデオもGコードのままですね。
壊れないうちは2011年まで、このままテレビをもたせようと思っています。ブラウン管テレビも捨てたものではありませんよ。 (2009.03.27 13:20:52)

Re:思い込み(03/27)  
私も年末に地デジ対応テレビに買い換えました。
2011年まで持ちませんでした。
いまだ、説明書片手に四苦八苦です。
先日、息子と楽しみにしていたドラマの最終回、
録画予約して安心しきっていたら撮れていませんでした(泣)
フクジュソウさんのがっかり、手に取るようにわかります^^ (2009.03.27 23:30:00)

izu2704さんへ  
こんにちは。
そうです。愛すべきブラウン管ですね。
独身時代に、友人から譲り受けたテレビが懐かしいです。
ブラウン管の映像が消える瞬間、そう見れるものではないですよ。お楽しみにして大切にご覧になってください。
その時のドラマをブログアップ出来たなら、見たいですね。 (2009.03.28 11:28:35)

ふわり8116135さんへ  
こんにちは。
お忙しいのにコメント有り難うございます。
説明書を見るの、イライラしてきませんか?(笑い)
ブラウン管と違い、PC機能が働いたり、電波にソフトで様々な笑ってしまわれることが多いみたいです。
沢山の機能があっても、録画があればそれでOKですね。見る時間が限られていますもんね。
最終回はホームページで見ましたが、よく書き終わったなぁって関心しています。新聞をしっかり見てから「予約」ですね。トホホでした。すっかり、遊ばれました。(笑い) (2009.03.28 11:36:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: