福寿草

福寿草

2011.01.08
XML
カテゴリ: 雑記

吹雪が正午頃にやっと落ち着いた。
2日間降りやまない細かい雪が終日降っていた。
教会での餅つきに参加した。
行くまでが億劫だったが、
餅をさばいているとだんだんお正月気分になっていた。

千葉レモン  縮小ばン.jpg
                         誕生日祝いに届いた千葉県産の自家用レモン:長く日持ちします。

餅を食べれる幸せ、作る幸せ。
故郷で経験していた暮れの行事が
こちらではお正月にお餅つきをする。
子供たちから元気もらっていた。
つきたての餅の食べやすいこと
素朴な美味しさで今年も明けました。
カランコエ ピンク

カランコエ:友人から。

くんしらん

                       君子蘭:開花時期は冬と春?、二鉢のひとつが満開に。


七草も夕べ食べて
春を待つ楽しみもいいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.08 16:39:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: