毎日 パトロールをして 害虫チェック!
アブラムシでしょ、バラゾウムシでしょ、チュウレンジハバチは成虫と幼虫探し。
じーーーっと見つめていると あっという間に時間が過ぎます。
今朝のイングリッシュローズの『グラハムトーマス』
こうして咲いてくれると パトロールの甲斐があります。
フレンチローズの『スヴニール ドゥ マルセル プルースト』 名前が覚えられない^^;
実はこのバラ、
先週ゴマダラカミキリムシの被害を見つけました。株元からオガクズのようなものが出てたんです。
あわてて オガクズの出ている穴を探し そこに殺虫液を注入! 大手術でした。
3日後の昨日の朝 大輪の花を咲かせてくれたので とりあえず安心=3 とりあえずですが。
バラを撮る為のカメラのポーチ 新しいものを作りました^^
クロスステッチでさす 和の模様の本を参考に☆
『蝙蝠つなぎ』という文様です。 吉祥文様として好まれたものみたいです。
私は単純に「かわいいデザイン!」と思って選んだんですけど^^;
そして またまた母の作品^^
長財布を縦に入れて 余裕があるくらいのサイズです。携帯なども入れてお出かけオッケー^^v
こぎん刺しとしては大作のほうだと思います^m^ 取っ手の革は私がつけて お手伝い。
母はこぎん刺しが楽しいらしく
前回紹介したポーチは結局20個作ったそうです。19個配ったみたい^m^
次作もバッグを考えているようです☆
やっぱり ちくちくは楽しいってね(*^。^*)
PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ