あーありますねそういうの。
私も気にして話すようにしています。
まぁふとしたときに尻切れしてしまいますけどね。

他部署から電話で、「○○の調子が悪いんですけど…」
と云われ、その次の言葉を待って数秒間無言が続くこととかよくあります。 (2012/05/15 03:07:26 AM)

15時の満月 ~ありえない日常~

15時の満月 ~ありえない日常~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Einstein.Jr

Einstein.Jr

Calendar

Freepage List

2012/05/12
XML
カテゴリ: その他
生活しているといろいろありますが、
特に会社で感じるのが尻切れトンボの多さ。

『あのぉ、○○が動かないんですけど・・・』
『○○が××していて・・・』
『この操作がここまで来て・・・』

その先を言えよ、って感じです。

上記の例だと
『動かないんですけど一緒に見てもらえますか?』なのか
『動かないんですけど分からないのでお前が代わりに行け』なのか


老若男女を問わず、こういったことがママあります。

そういうときに私は上席であるのを利用し
『それは俺にやれってこと?』と聞き返します。
そうすると相手はビビって『いやそうじゃなくて』と
慌てて言い直します。
だったら最初からそういえばいい。

『○○が××していて分からないので助言を下さい』とか
『この操作がここまで来て、この先どうしたら良いですか』とか。

なぜ最後まで言えないのか不思議でなりません。

特に会社生活が長く、上司を持っている人ならば
上司に対する報告や相談は必ず発生します。


私自身も同じようなことをどこかでしているかもしれません。
そんなときは上司とかそんなん関係なく言ってほしいですね。

最近入った老齢の新人が、今日私の前でこれをやりました。
私が歳を取ったときに、同じようなことを言われないように成長していこう、
と思った一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/12 09:47:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:尻切れトンボ(05/12)  

Re[1]:尻切れトンボ(05/12)  
Einstein.Jr  さん
まっちょマンさん
あーありますねそういうの。
結構無言状態ってお互い気まずいので、コッチから先に仕掛けるようにしています。
話すのが嫌な人の場合もそうかもw
向こうから用事があってかけてきているときでも、
コッチが先に内容を掴んで、向こうが話し終わる前に言っちゃうこととかあります。
ホントはよくないんでしょうけどね。 (2012/05/17 10:27:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

まっちょマン @ Re:世の中を憂う(04/10) いつの時代も「近頃の若い奴は」と云われ…
Einstein.Jr @ Re[1]:2年半の成果(03/30) まっちょマンさん ありますよ。たくさん。…
Einstein.Jr @ Re[1]:2年半の成果(03/30) もちもち)^o^(さん おっ、久しぶりですね…
Einstein.Jr @ Re[1]:サボりすぎ? < しかも加速(03/27) まっちょマンさん プレデターは多人数でや…
まっちょマン @ Re:2年半の成果(03/30) 改革すべきこと、けっこうありますね。 い…

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: