全769件 (769件中 1-50件目)
最後の日記から7年も経っていて自分でもびっくりしています。もう、ここでお付き合いさせていただいていたママさんたちともご無沙汰してるし、もう使ってない方もおられるのかも。。。私自身、忘れかけていました・・・中学校に入学してからすぐに、更新が途絶えてますね・・・忙しくなったり、パソコンが壊れて使えなくなったり、そのうちスマホで済ますことが増え全くパソコン触らなくなり。中学は地元の学校に小学校のお友達とともに上がって、支援されながら過ごし、部活動もしっかりこなしました。高校はちょうど進学の時に新しく特別支援学校が新設されたので、そこに同じ中学校の障害児君たちとともに入学しました。そこを卒業してからも、もう2年ですね。早いです。卒業後、就労移行支援で事業所で就労目指して訓練しています。今年2年目なので、企業に実習に出される事が増えました。3か月とか、実習先に通う方が多くなってきています。来年には就職してるかもしれないです。今年の7月にはついに20歳になりました。このブログを始めたころ、20歳の楓なんて想像もつかなかったですけど。一応、自力で電車に乗って仕事に行ってますし、休日も一人で出かけていくし、たまには学校の時の友達とカラオケに行ったりと・・・。普段の生活では落ち着いて普通に暮らせています。今年20歳になって、ちょうど療育手帳の更新の時で。。。また発達状況を説明したり、生い立ちをさかのぼって記入したり、説明したりとで。。。このブログを思い出して。久しぶりにパソコンさわっています。20歳ということで国民年金への加入のお知らせが届いたり、障害年金の申請もしたいので病院へ行って医師の診断も受けなくてはいけません。さて、説明しようにも幼少期のこと、説明したり文書を作成するにしても覚えてないこともあってブログ、役に立つときがきました。全く更新してなかったけど、普通にアクセスでき、また日記更新しちゃいました。ここで仲良くしてもらってたママさんたちのお子さんたちも、同じような年齢の子供さんが多かったから、みんな大人になってるんでしょうね。また近々更新したいと思います(^^)
2017.07.29
コメント(1)
8日に始業式がありました。わざと年末に中学校の近所へ引越していたので学校までめっちゃ近く、道路まで出たら、みんなが登校してる列が出来てるし絶対に一人で大丈夫なんだけど、とりあえず一緒に登校してみました。一緒に行こうか?って聞いたら一緒に来て欲しいと言うし、登校風景も見ておきたいし。通用門まで一緒に行ってみました。と、いうより、入学式では楓や私の事、ほったらかしだったのでちょっと付いていって無言のアピールもしておこうと思って(^^;通用門には校長先生ともう一人先生がいました。挨拶をして楓は元気に入っていきましたが、一度戻ってきて。。。また私と校長先生に行ってきますと挨拶して入っていきました。他の障のママは下足室前まで一緒に行ってたので私も行けば良かったかなと、思ったけど。。。とりあえず門で見送りました。2日目からはしっかり6時間授業が始まり、お弁当持ちです。2日目も一緒に登校しました。この日は校長先生に加え、障担が数人、門でお出迎えしていました。障担のリーダーの先生が私を見て飛んできました。。。。始業式の日は一人で帰って来させたので、今日もか聞いてきました。肝心のスタートの始業式の日の事は入学式の日に誰も聞いてこなかったのに。その日はデイサービスの利用日で学校に迎えが来る事になってたので伝え、私はかえりました。始業式の日の夜に同じクラスの障のママから電話がありました。その日、ずっと学校にいたママが楓の様子とか先生の様子とか教えてくれました(^^)その障の子は自分ではほとんど出来ない事が多く先生に伝授しなきゃいけないことが沢山あったから、実際に先生に介助の仕方とか教えてたらしいのですが、お茶の飲ませ方を教えて、誰が関わってくれるかわからないので数人の先生を集めて教えたらしいけど、半分以上の先生は自分がやるとは思ってないのでほとんど聞いて見てなかったとか。実際に誰か先生を指名してお茶あげてもらおうと、指名したら・・・「いやぁ・・・私??無理無理~!出来るかなぁ...」なぁんて言ってたんだって。。。まして、その先生には以前にも何回か教えてたらしいんだけど。担任なんて刺されないように目をそらしたり隠れたりしてたとか。。。多分、一番関わるであろう障担の男の先生がお茶あげてた時に楓が見てて、横から、「あ~こぼれてる!こぼれてる~~~」って騒いだらしくあげてた先生は「あ~ホンマやぁ。こぼれてる」って焦って、また楓が「あ~服が濡れてる~~~」って言うと、パニックになってたらしい。。。お茶あげるのに必死でほとんど飲めずこぼれてたらしい。。。楓が横でチャチャ入れてたみたいです(^^;)ま、監視というのか、チャチャというのか。。。楓の中学校は2年ほど前までは市内では珍しく給食があったのですが市の事情?で、今はお弁当持ちです。給食がある学校っていいな~って思ってたので、残念なのですが。私も金曜日からお弁当デビューです。毎日なんて出来るだろうかとっても不安なんだけど。。。私は職場にたまにお弁当作って持っていくのですが、楓が登校した後に適当に詰めて持って行くだけだったので、毎朝きちんと作らなきゃいけないのはプレッシャー(笑)中学生ともなると量もいるし。。。早起き苦手だし。。。まぁ、業者弁当が入ってるので、無理な日は朝注文すればいいのだけど事前に入金しておかなきゃいけないのです。もしもの場合に手続きだけでもしておこうかな。。。今まで給食がある学校だったのでパンの購買とかないんですよ~。ま、そういうのあっても楓に昼になったらパン買いに行けって言うのも大変な事なのですけど。。。来週から5日連続で本格的にお弁当生活がスタートです!頑張らなくては!!金曜日にはクラブ紹介があったそうで、楓は水泳部に入るんだと言っています。障担に楓でも入れるのか確認してもらった所、大丈夫だと返答はありまして先輩も仲間同士とっても仲のいいクラブらしいのですが。夏場以外は体力トレーニングだそうなので、ついて行けるのでしょうかね。期待あり、心配ありですけど、何か、夢中になれる事が見つかるといいなと思っています。
2010.04.11
コメント(2)
4月5日 中学校の入学式でした!子供と親の登校時間は少しズレていましたが、組分け発表を見てから行動しないといけないし不安だろうし朝は一緒に登校しました。けど、着いたら親もすでに沢山来てました。みんな心配は同じなんだね。楓は5クラス中の5組で担任は女の人。1日の日に挨拶に来られた若い女の先生が担任でした。1日の夕方に3人の先生が来られて自己紹介されてたのですが担任は誰か教えてもらってなくて。すべて障担だと思ってたんだけど、あの中に担任がいたなんて。っていうか、来たんならなんで言ってくれなかったんだろう。その方が積極的に話してきたでもなかったし、まさかあの人が担任だとはビックリでした。今日も特に担任から話かけてくるでもなく障担は中年の男の先生で、別の子供に必死で、これまた何も個人的には話てないし。うちの小学校から上がった要介助の男の子と別の小学校からの男の子(見た目では楓と似たような障害かな?)の、なんと1クラスに障の子が3人もいました!!私は小学校の経験から、クラスに障担がつねに必要な子がいると障担がつねにクラスにいてくれることになり、より、サポートしてもらえると考えていたのですが・・・もしかしたら、それは大きな間違いだったのかもしれません。。。それが可能な状況とは、しっかりした担任がいて、熱心な障担がいてこそだったのかも。だってね、もう入学式済んで、教室に戻った姿みたら不安になったもん。。。その要介助の子のお母さんがすでになげいていたもの。。。その子は身体的にサポートが必要な子なので絶対に事前に教えてもらっておかなきゃいけないのに、引継ぎしてたはずの事もあっさりと聞いてませんって言われたそうだし、家庭訪問に来られた時に使用する椅子などの使い方を聞きたいので土曜日に持ってきてくださいって言っておきながら、行くと1年生の先生が全員お休みだったとかさ。仕方ないので教頭先生が代わりに聞いて伝えますって言ったのに、これも聞いてないんだって。式が終わって、その子がトイレというと、普通に「お母さん、トイレって言ってますけど」って言われたんだとか。。。呆れます。。。卒業式は車椅子や歩行器を使わずに自力で歩いて参加し、式の間も先生は付いてなかったのに、入学式では車椅子で入場し、式の間もベッタリと隣に先生が付いてました。小学校で6年生担当だった先生も入学式に来られてて、それを見て、先生に注意してくれたんだって。べったりと付いてると甘えも出るし、車椅子ばっかり乗ってたら身体が動かなくなっちゃう恐れもあるしって。そして、教室に戻った時に障担の出た行動は・・・廊下で見守る・・・でした。。。いやいや、前で担任がしゃべってて、その子は言葉が話せない子で呼ぶ時は机とか叩いたり、訴えたい事は文字ボードを指差ししたり声の出る機械で気持ちを伝えてくるのに、そばにいないとさ。。。案の定、呼んでても見てないし、お母さんが見かねて、机叩いたら呼んでるって事ですって教えてるし、え?いまさらまだそんな状態?って感じで。。。その子にそんなじゃ、楓やもう一人なんて見てる暇も余裕も全くなしだよね。まして私に話しかけてくるなんて考えてもないのでしょうな。。。これから先がかなり思いやれれるようなスタートでしたが・・・一人じゃないので、小学校で一緒に頑張ってきた障のママ、先輩ママもいるのでどんどん要望していこうと思ってます!!無理なら小学校の時の先生にも協力してもらう予定。っていうか、小学校の時の先生たちの方が心配で心配でたまらないようですが。。。チクイチ、様子をうかがう予定みたいですよ~~~(笑)なんて心強いのでしょうか。私も諦めずに頑張りたいと思っています。小3の時のように愚痴ばっかりにならぬように(苦笑)
2010.04.06
コメント(3)
仕事終わって帰ろうとしていると携帯電話に着信が。。。楓の就学先の中学校の障害児担当の先生からでした。今日は4月1日。人事が決まって発表できる日であります。電話の相手は去年にも学校見学や教育相談へ行った時に対応してくれた障担の先生でした。。。ちょっと内心では、「あぁ、今年移動されなかったのね」って思った(苦笑)日記に書いたか忘れたけど、全くもって、話の通じない人で見学後に、不満や不安が多く残って、このままでは安心して通わせれないってみんな思って、小学校の先生も、それじゃ話が違いし困るという事で小学校の先生が中学校へ問い合わせてくれて。。。後ほど、中学校の校長先生や他の先生と誤解を解こうと小学校に来られた事もあって。言ってることがめちゃめちゃっていうか。うそだったりもあって。。。あの先生には大事な話とか相談してもちょっと無理かもって思ってたんだよね。だから、12月の教育相談の時も校長先生にも同席してもらい教務担当の先生もいてもらい、しっかりお話させてもらったのだけど。。。その時に、4月になったら入学式までに一度連絡しますと言われてたんです。それで、夕方に電話かかってきて「今日お家の方へ行かせてもらいたいのですが」って・・・え~~~今日今からでしょうか???自宅には今日休みの旦那と息子の二人で絶対に散らかっているはず。。。とりあえず、ちょっと遅い時間設定にしてもらい、急いで帰宅してささっと片付けて、待ってると、時間になって来られまして・・・。どうぞ、と中へ誘うと、「いやぁ今日は玄関先で」って言われてしまった。。。え~せっかく片付けたのに(苦笑)って思いと、そんな簡単に終わる話?とも。。。とにかく、他の障がい児宅へも行かなきゃいけないとの事で3名来られた先生と玄関先でお話する事に。。。通りかかった人はちょっと不自然だったに違いないわ。。。まずは自己紹介をされて。電話の主の中年の女の先生障担リーダーと1年生を担当しますと言われた中年の男の先生とまだ若そうな女の先生の3人。担任の先生は?と聞くと、まだ入学式じゃないと言えないとの事で私はすっかり、3人とも障担なんだと思い込んでて。じゃ、この2人のどちらかが楓の担当?って聞いたら・・・リーダー先生が「いやぁ、沢山おられるので、誰が誰の担当になるかはわかりません~」って。。。一瞬、じゃ、なんでこの3人で来たの?って思ったけど。。。で、これからの学校生活の話をしてくれるのかと思ったら、特にあちらから聞いてくることもなく。12月に話してあるし、引継ぎちゃんとしてるからいいのかな?とも思ったけど。楓に「制服は着てみたぁ?」「5組まであるけど何組になりたい?」って聞いただけ。楓は4組がいいって言うと「じゃ1年4組がいいんだねぇ」って・・・おいおい、思い込ませるんじゃないよ~担任も誰だかわかんないのに。。。唯一教えてくれたのが12月の相談で私が楓は軽いと思って障担が付かないと勉強面では困るので、障の子が多くてクラスに障の子が2人とかのクラスが出来るのなら、できるだけ障害が重くてわりと担当の先生が付く子と一緒のクラスにしてついでに見て下さいとお願いしてみてたのだけど。。。それだけは、「お母さんの希望通りにしました」と言われました。。。あとは、向こうからは何も聞いてこないので、普通の質問を私からして終わり。帰られたあと、ほんと、何しに来たんだろ?って思った。。。自己紹介だけなら、入学式当日でも良かったのでは?担任が発表されてから、きちんと、楓の担任になるので宜しくお願いしますと挨拶できたのでは?って思ったわ。。。 後日、同じ小学校だったダウンちゃんのママからメールが来てね。そちらはしっかりと担任を紹介され、先生も4人来たんだとか。。。別の子も担任ですと来たんだって。。。。楓は事前に知っていなくても大丈夫だとは思うけど、せっかく来てくれたのならね。あんな微妙な応対の訪問はいらないんじゃないか?って思った。
2010.04.01
コメント(2)
3月23日は小学校の卒業式でした。残念ながら天候は雨・・・前日は晴れだったんですけど・・・。けど、よく考えたらこの子達の行事ごとって必ず雨でね(^^;1年生の初めての遠足も雨だったし、遠足、社会見学などいつも雨で延期とか中止とか(苦笑)3~5年生の運動会も延期で平日だったしね。唯一、6年生の運動会は晴れだったけど、その後の行事はやっぱり雨で延期&中止という、可哀想な学年でした(^^;最後のお別れまで雨とはね・・・。晴れだったら、式典終了後には運動場で参列者が花道を作ってそこ通って学校出る・・・って事だったけど、雨で廊下で・・・・画像は出てきて、帰る前に正門で撮った写真です。寒かったし帰る前だったので、上着着せたまま撮ってしまいちょっと残念(--;)傘&上靴袋まで提げてるし(笑)せっかくおめかししてるのにね。。。こちらは、校長先生から卒業証書もらった後にお辞儀してるところ。ちょっと遠いけど(^^;)やはり、これ受け取ってる姿見たらウルッときました(TT)しっかり受け取ることが出来ました!!歌や呼びかけもしっかり出来てました。歌は旅立ちの日とグリーンの遥か。遥かって小学生が合唱するのはちょっと難しい曲なんじゃ?って思ったけど。。。運動会の組み立て体操のBGMだったので決めたのでしょうね。歌もですが伴奏のピアノも微妙で(苦笑)泣ける場面のはずが・・・気になっちゃって・・・ピアノは隣のクラスの楓の5年生の時の担任が弾いてたんだけどどうしても自分が弾きたくてピアノが得意じゃないのに習いに行ったんだって。それだったら・・・頑張ったんだね☆最後に体育館からの退場の場面では在校生として参列した5年生が歌と、合奏で見送ってくれました。それがね、とっても上手いのよ~~~~。めっちゃ感動しました。5年生にはダウン症の女の子2人がいるんだけど、その子達はこういうの大好きだから、一生懸命に歌って合奏してくれてて。その姿に感動して泣きそうになったけど、自分の子は卒業生だからね。さすがにウルッときただけで止めました(笑)体育館から出て、廊下での見送りも・・・もっと感動するのかな?って思ったけど、狭いし、思ったよりもさっさと通り過ぎちゃって。。。。正門前のフロアには人だかり。。。楓を探すにも苦労。。。やっと見つけたら、廊下にカバンなど置き捨てて、卒業アルバム広げて友達にサインしてもらっていました(^^)教室でも少し書いてもらってたのか、数人の友達からのメッセージと担任と障担からのメッセージも書かれてありました。それから楓を連れてまず担任に写真撮ってもらって、障担とも撮って、5年生の時の担任と、2年生の時の障担とも撮りました(共に6年生担任)もっと、色んな先生と話したりしたかったけど、なんせ外は雨。フロアは狭くて、いる先生は6年生の担当した先生しか出てきてなかったし・・・。なんだか、また校内に戻って探すのもね。。。楓はさっさと帰りたがるしさ~~~~。結局はそこで退散しました。帰りに、呼ぶの忘れてた私の実家の母の元へ証書と楓のおめかし姿見せに寄りました。やっと、家に帰って当日に全く話す機会がなかった4年生の時の担任にメール。とっても明るく元気な先生で、担任してもらった時、楓が見違えるように変わったんだよね。3年生で停滞気味だった楓がとっても明るい表情に変わって、学校で外でも遊ぶようになったり、給食をモリモリ食べるようになったりと。私にも気さくに話しかけてくれて、用事で学校に行った時に廊下で会ったりすると必ず楓の最近のこと、今日のことを教えてくれたり、頑張った事はもちろんだけど、こんな笑える場面があったとか・・・。親子で楽しい時間をもらいました。感謝とお礼をお手紙で出す予定だったんだけど、メールしちゃいました。そんだけしてて、6年の担任と障担にはあっさりした挨拶で済ませて帰ってきちゃったんだけど(^^;)いやいや、男の先生ってそんなもん?もともと、あっさりしたお付き合いの1年間だったしね。そんなもんでいいのか、1年間しっかりお世話になっておきながら?とも思うけど。。。ま、いいか。今日、3月31日です。今日で本当に小学生終わりですね。明日から4月です。新たなスタートを切ります!!頑張ります!!
2010.03.31
コメント(4)
楓へもうすぐ卒業ですね。6年間よく頑張りました。最初の頃は朝の登校、下校もママと一緒だったけれど先生に「一人で来れたよ」カードを作ってもらって一人で来れた日にはシールを貼ってもらって沢山シールがたまりましたね。今では下校も一人で帰ってこれるようになって立派に成長しました。嫌いな食べ物が多くて給食も食べるのに時間がかかり大変だったけれど友達に励ましてもらい、先生に応援してもらい、どんどん食べれるようになったね。たくさん好きな物が増えて先生もビックリするほど食べれるようになりました。残さずに食べるとうい目標をまじめに守りえらかったね。色々と食べれるようになって、ほとんど病気もしなくなってたくましくなりました。「みんなと一緒に」何かをするのが とても苦手な楓でした。ドッヂボールもサッカーもみんなと一緒にできずに輪から離れて見ているだけでだったのに、だんだんと一緒にできるようになって6年生ではドッヂボールクラブに入ったのはママは驚きました。ダンスや合唱、合奏も苦手だったのに、みんなと一緒にやる楽しさや達成感を知り、ほとんどみんなと同じようにできるようになりましたね、悲しいとか嬉しいとか色々な感情を表現することが出来るようになってとても生き生きと学校に通う楓を見ているとパパもママも幸せに思います。まだ一人では心細いことも多くあったりするけど、とても親切な友達と楓の事を一生懸命に考えてくれる先生たちに囲まれて楓は頑張ってきました。楓は思ってること、考えてることを言葉で言うのが少し苦手だけど一生懸命に知ってる言葉や身振り手振りで表せるようになって周りも楓が何を思って言いたいのか わかってくれる事が増えていってまた助けてくれる友達が一人、二人と増えていきました。手伝って欲しい、教えて欲しいと言えることは とても大事な事です。手伝ってもらったり、教えてもらったりして、また一つ出来ることが増えていきます。それは大人になってからも同じです。そして楓も楓に出来ること知ってることがあれば教えてあげれる優しい子でいてください。これからもずっと楓の成長を応援しています。 楓のママより
2010.03.14
コメント(3)
週末に親への宿題が出ました。卒業まで残り1週間になって、6年間を振り返る時期で学校では最後の学習のまとめとして友達や家族、自分の周りの人について考える時間を作ってるのだそうで。。。子供に宛てて今まで育ててきた中での喜びや悩み、印象に残ってる出来事、子供への願いなど、親が綴ってくださいとのことで。。。書いた手紙は学級内で個々に読む時間を作って、それぞれの子どもたちが家から持ってきたお手紙を読むのだそうです。手紙は見せ合う事はないので、自分の子供へ向けて書いて、ちゃんと封筒に入れて糊までつけて持ってきてくださいとお知らせに書かれてありました。けど、先日わたしが先生から聞いた時には、見せ合いしてもいいと言ってた。友達の家庭がどんな風にその子を思ってるかとか、他人の家はどんなかな?って興味あるものね。ま、お母さんたちへのお知らせにはそんな事書いたら、書いてきてくれないかもしれないからね(^^;この手紙を読む時間を作った後に、地域の障害児を育てたお母さんが来てみんなにお話するそうです。自分の子育てについてだったかな??そこで、6年生の障害児のママたち4人に事前に、そのお母さんのお話の後に今度は私たちが学校でみんなに子育てのことを話してほしいとお願いされまして。いやいや・・・みんなに話すなんて~~~。無理です~~~(><)って断った4人でしたけど。。。来れないなら、手紙書いて、先生が代読してもいいからって言われたんだけど。一応は断ったんだけど・・・もしかしたら、私が楓へ書いた手紙がみんなの前で読まれるかもしれない。。。けどね、楓に宛てた手紙は楓にははっきりとまだ障害について話してはいないのでやんわりとしか、触れてないんだよね。苦手な事もあるんだけど・・・・って感じでしか。先生はどういった内容の事を言ってほしいんだろうか。小学校に入る前までは、本当に子育て大変だった・・・障害があるとわかってからも、どうやって育てていったらいいか日々悩んだし。楓に宛てた手紙は小学校6年間での事しか書かなかった私。それでいいんだったら、読んでもらってもかまわないけど。。。楓が頑張って来たことを書いてだけだからな~。あえて、障害児の母にみんなの前で発表をって事は、やはり障害児を育ててきた内容をって事なんだろうか。。。また学校から連絡あるかもな。。。
2010.03.14
コメント(0)
今日は小学校の障害児親の会の茶話会がありました。毎年3月に親の会でも茶話会をしています。ほとんどの先生方と親子が参加します。5年生が進行してやってくれました。今年の5年生はダウンちゃんの女の子2人。可愛い挨拶をしてくれて、卒業する4人の6年生たちへお別れのプレゼントを渡してくれました。プレゼントは先生たち、子どもたち1人1人からのメッセージカードです。昔は寄せ書きだったのだけど、数年前からハガキホルダーへハガキサイズのカードにそれぞれがメッセージなどを書いてファイリングしてプレゼントされてます。最初のページには、いつの間にか撮ってておいてくれた楓の写真が入っていました。そして、校長先生、教頭先生、先生、子供の順にカードが並びます。それぞれの先生からのメッセージは暖かいメッセージが書かれてありました。楓の人柄が出てるメッセージが多かったです。最初の校長先生のメッセージは・・・なんともかっこいいメッセージでした。「楓」という漢字に込められた意味を調べて書いてくれたようです。校長先生はこの学校はまだ1年目で、私もまだ馴染めていませんが校長先生はお習字がお得意のようで、学校中に先生直筆の書などが張られています。先日の6年生全体の茶話会での歌の歌詞も体育館にとっても大きな紙に書いて貼ってありましたし。プレゼントをもらい、6年生からの一言を発表。楓には事前に言ってなかったので言う事を考えてなかったのだけど。ま、その場で思う事が言えればいいかなって思って。だけど、そういうの苦手だしね。。。もじもじしながら、楽しかったです。中学校へ行っても頑張りますって言ってました。私は・・・(^^;私も毎年の事なので言わなきゃいけないだろうと思ってたので、少し前から頭の中では考えてはいたのだけど私も皆の前で発表とかって苦手なので言いたかった事、半分ぐらいしか言えなかったですけど(苦笑)でも、みなさん、思う事は一緒で、どのお母さんも、わが子の成長にビックリしているのと、先生方、親の会のお母さんたちへの感謝です。本当に、楓も入学当初は片言しかしゃべってなかった気がするのに今では自分の思ってること話せるようになったし、給食も食べれるおかずの方が少なくて、先生に口に入れてもらうぐらいだったのが、今ではお代わりしてもりもり食べて(笑)6年間でとっても成長してくれました。私も色々な障害の子のお母さんと出会い、楓と一緒に成長できたと思います。それぞれの一言の後は・・・みんなで雑談しながらのティータイム。みんなでお菓子食べながらね(^^)もらったメッセージカードをさっそく開けて見せ合いっこしたり。これで、6年間お世話になった親の会への参加も最後です。小学校の親の会って低学年と高学年で全然悩みが違ったりするけど自分が低学年の時は先輩ママさんのお話聞けて為になったし自分が高学年になったら、経験を話してあげたりできたし、健常の子と同じく地域の学校に入って、他のママたちには言いにくい、わかってもらいにくい相談も出来たし、夏には学校で先生たちとバーベキューして楽しんだり、その場にいれて、良かったなって思います。中学校でも親の会のようなものはあるようだけど、小学校とはまた違うのでしょうね。小学校を卒業するにあたって、本当に寂しい気持ちはいっぱいです。幼稚園を卒園するときは小学校入学が待ちどおしくてたまらなかったのに(笑)でもステップアップしていかなくてはいけませんね。中学校でもパワフルに活動できるように頑張ります!
2010.03.10
コメント(0)
小学校生活、最後の参観に行って来ました。第一部が保護者観覧の参観で第二部は子どもたちが楽しむ茶話会でした。茶話会はクラスごとに余興的な感じで劇をやったりと発表して、お菓子食べてと楽しそうでした。参観では合奏、合唱、群読と卒業制作で作った巨大な版画の発表でした。楓は合奏は鍵盤ハーモニカをやってました。上手に出来てたんじゃないかな??沢山、練習したんだと思います。。。群読は6年生121人で「生きる」をテーマに自分達が思う「生きる」って・・・いう言葉を考え、それぞれ次々に言ってるんだけど、121人が一人ずつも時間かかるので121人が選んだ言葉の中で自分が思う「生きる」言葉を2つ選んで言っていくから、一つの言葉でも大勢で言ってる言葉もあれば少数で言ってる言葉もありました。バラバラの位置から言うので、なかなか一緒に言う子たちと合わせるのが難しかったのだとか。。。楓は・・・かなり練習して合うようになったと聞いてましたが本番はしっかりズレてました(^^;でも、そこはさすが楓やね(^^;って思うほどにズレてもズレたまんま、最後の言葉まで言い切ってたけどね(苦笑)それも味だよね~。121人での発表はどれも迫力あって感動しました。わが子の成長にも、もちろん感動ですけど、この学年は楓以外に3人、障害を持った子がいてその子たちの成長もずっと1年生から見てきてるので感動しました。その中の自閉症の子で、多動だし大勢は苦手だし、みんなと同じ輪の中でジッといる事も苦手な子がいるのだけど合奏の時に大太鼓の担当だったんだよね。大太鼓は2台あってもう一人しっかりした子は一緒なのだけどその子も、隣の子を見ながら、しっかりと音にあわせて自分のパートをやってる姿にとても感動して、わが子よりも涙が出そうになりました。。。終わってから、その子のママを見つけたので話したんだけどとっても上出来だったね~って二人で涙ぐんでしまったわ(^^)参観終了後には茶話会までの短時間だったけど最後の学年懇談会がありましたが・・・私は参加しなかったんだけど・・・しばらくして参加したママたちが涙ぐんで帰ってきてね・・・どうも、1人の女教師が話してて泣いちゃったらしくみんな貰い泣きしたんだとか。いやぁ行かなくて良かった??いや、とっても感動した懇談会だったらしいです。最後なので、先生方から保護者にお礼の言葉とか言ったんでしょうね。その泣いちゃった先生は楓が2年生の時に入ってきた先生で講師としてきて、楓と、もう一人の障担で、3年生に上がるときには教員免許とってもう一人の障害の子の担任になって。4年生の時だけは、その先生は1年生の担任になったのでこの学年を離れたんだけど、また5年生、6年生では別の障害の子の担任でした。なので、この学年の子どもたちへの思い入れがとっても強いんだと思う。自分にとって初めての子どもたちだし初めての卒業生になるんだし。私も楓も直接は2年生の時に担当してもらっただけだけど3年生で楓がグダグダになった時も隣のクラスの担任だったけど沢山、相談にのってもらったし、支えてもらいました。それからも、温かい目で見ててくれたんだと思います。参観日の前日に障害児親の会の先生との懇談があって6年生の障の親と先生でお話したんだけど、今は楓の担任ではないけど、楓の成長を言葉にして伝えてくれて、それだけでも泣きそうになったもん。。。2年生が終わるときに教員免許とったので多分、違う学校に移動になるかも?ってなって、もし、他へ移動になったら、先生と保護者の関係ではなくなるから、個人的に交流しましょうって言ってくれた事もあって、私には特別な存在の先生でもあります。今の担任の男の先生もしっかりした学校ナンバーワンと言われる程の先生なんだけど、やっぱり男の担任って初めてだし、とても臨機応変に楓に対応してくれて頼もしいんだけど、女の先生のようなきめ細かい世間話的な日常のちょっとした楓の出来事みたいなのまでは言ってくれないしね~。聞いたら言ってくれるんだろうけど。楓には3年生の時の担任以外の今までの担任がまだ学校にいます。楓を理解してくれる先生が沢山いて、理解してくれる友達が沢山いてとっても居心地のいい場所。中学校に入っても、そういう場所を作っていってくれる事を願いますね。
2010.02.26
コメント(3)
来年度から通う中学校の近所へ引越して2ヶ月経ちました。(小学校校区内での引越しですが)すっかり落着いて家族3人での生活にも慣れました。やっぱり、おばあちゃんのありがたみは身に沁みてますけどね(苦笑)(私の両親と同居だったので・・・)12月には中学校の校長先生をはじめ、障害児担当の先生と、うちの小学校の担任と障害児担当の先生と、私、楓との教育相談もしてきました。ある程度は先生同士での交流をしてもらっていて、楓の事は伝えてもらっていましたが実際に楓を合わせ、細かい話も聞きたかったので。そんなに対応に関しては細かい事はないんだけど、臨機応変にしてもらうって言う一番アバウトで実は先生によっては難しい対応をお願いしておかなきゃいけないし。楓のような一見わからない発達障害の子は密には対応してもらえないしね。来年度、入学予定の障害児がもう1校の小学校からも入ってくるので、1クラスに2人とか障害のある子が入る可能性があるようです。これはチャンスと思って、出来れば楓よりも重い障害のある子や対応が必要な子と一緒のクラスに入れてもらえるといいなって伝えておきました。軽度の子へは障担が密に付かないけど、絶対に付かないといけない子がクラスにいたらついでに見ててもらえるもんね(^^)今も小学校で今年度は4クラスあるんだけど、わざと2人ずつ一緒のクラスになっていてどちらの子も見れるようなシステムになってるんです。2月に入って、中学校の説明会と制服の採寸も行って来ました。今、身長156センチ、体重48キロほどあります。結構、デカイの買わされましたよ~。体育館シューズは26センチ!!旦那と同じサイズだよ~~~(苦笑)来週は小学校最後の参観日です。合奏、合唱、劇をするんだとか。劇は参観後にある茶話会でするのかも。。。茶話会は保護者見れないかもしれないけど。。。お願いしたら見せてくれるかな。。。
2010.02.19
コメント(4)
あまりにもブログほったらかしにしすぎてしまい、もう何処からどの方面から書いていいのやらもわからなくなっています(反省・・・)前に更新したのが夏休み前ですけど。。。9月に入ってからは楓は運動会の練習に励んでおりました。小学校最後の運動会で、組み立て体操なので練習もハードだったし毎日ヘトヘトで帰宅してました。インフルエンザも流行りだして、練習もままならなかったようだし、他学年では学級閉鎖もあって運動会じたいも延期になりそうだったし。なんとか予定日に出来て、今年はとってもいいお天気でここ3年間雨で平日に延期だったので久しぶりに日曜に運動会が出来て、最後の運動会に家族親戚一同で応援に行きましたよ。運動会が終わってからは、さらにインフルエンザの影響がすごくて5年生も3学級中2学級が学級閉鎖になったし6年生は4学級中3学級が学級閉鎖になり、今週から久しぶりに全学級が揃っています。。。楓のクラスだけは、みんな元気でね(^^)学級閉鎖にはなってないの。楓もとっても元気です。ただ夫婦二人とも2週間ぐらい前から風邪ひいてて・・・仕事まで休むほどでして。。。インフルエンザの簡易検査では陰性だったのでボチボチ仕事復帰もしてるのだけど。。。学校の行事(役員とか)もあって私は仕事休みがちです。楓の中学校の進学ですが、地元中学校へ決めて、学校の先生同士は9月末に情報交換とかしてくれたんだけどまだ個人面談は出来ていません。今月の予定だったんだけど、インフルエンザの影響がこんなところへも出てて、中学校も先週は1年生と2年生が学年閉鎖になっていたりで、お互いの行事事などの日程の調整ができなくて12月になりそうです。私はというと、PTAバレーの区大会の予選があって勝てば本選決勝大会に出れるのですが・・・見事!っては言えないのですけど、得失点差で出場できる事になって、次の日曜日に決勝大会です。今年はキャプテンで色々大変だったけど、予選で負けてたら引退でしたが、もう1大会出れることになったのでとっても嬉しいです。PTAのチームって、毎年毎年卒業や妊娠でメンバーが変わる事も多いし、この一年間も怪我などでメンバーが減ったりあったんだよね。一生懸命に練習しても直前でポジションが変わったりとか。なので、ひとつの大会に無事に出れる事だけでも嬉しいし、最後の大会、楽しんで精一杯できればいいなって思っています。そうそう、来月お引越しすることになりました。楓が通う予定の中学校のすぐそばです。前から中学のそばに引越したいなとは思ってたんだけどね。まだ焦ってはいなかったのだけど、とりあえず探しにいったら見つかったので。。。今月末から忙しくなりそうです。まだ小学校も3学期があるし通学路も変わるので、ちょっとしばらくは大変かもな~。2年生から自立登校を練習して、もう今では放課後もお迎えも行かずに一人で帰って来れる様になってたんだけど~。小学校は少し今よりも遠くなるので、また送り迎えしてあげなくては!ではまた近況報告したいと思います(^^)
2009.11.03
コメント(1)
昨日は懇談会でした。いつも担任と障害児担当の先生と3人でお話するので30分ぐらいを予定してるんだけど、1時間弱話したかも(^^;今年度の担任は初めての男性の先生で、例年に比べて担任とお話する機会も減っています。特に、問題もないので・・・って感じなんでしょうね。あと、女性の先生はお話好きってのもあるのかな??あまりお迎えに行っても会わないのでたまたま話す機会がなかっただけかもしれないけど。。。今回の担任はとりあえず楓を1学期間は様子みながら接していきますと言われてたので、懇談会では普段の様子や勉強のことをお話されました。生活面ではお友達と遊んだりするのが増えてきたようです。どうしても学年が変わりクラスが変わると、今まで同じクラスになった事がある子でも、知らない子になってしまったりもするんですよね。最初は先生がいないと一緒に遊びに誘えなかったけど最近は休み時間に運動場で友達とバスケしたりしてるんだとか。ま、少人数でやる時だけみたいだけど。活発な子ばかりとか、人数が多いと圧倒されちゃうようです。先生も手が離せなかったりして一緒に出れなかった時でも教室から眺めて様子みたりしてくれてるようで、見た感じは馴染んでやってるように見えるそう。。。勉強は算数の計算問題だと、やり方を把握すれば一人でも出来てるようでなんとか授業にはついていけてるようです。だけど国語が元々苦手なので、漢字も難しくなってきて全然覚えれないようだし、国語は文章問題もあるので苦戦してるようです。社会も教科書の文字が多く国語っぽいので苦手みたい。とりあえず1学期のテストはすべて補助なしで自力でさせたようなんだけど2学期は様子みて、算数の文章問題とかは先生が読んであげてヒントというかやり方とか口ぞえしてみようかなと考えているようです。6年生になって、授業の抜き出し(別教室で個別勉強)はしていません。楓が全く授業について来れてないなら、考えるけど、なんとか付いてきてるので、担任曰く抜き出しするのが勿体無いようです。発表しても答えが遠からずって感じらしいんですよね(笑)今、隣に座ってる女の子がとっても面倒見がいいらしく発表も、楓に「ここ、答えられるんちゃう?」ってアドバイスしてくれるらしく楓も自信ついて手をあげて発表したりもするんだとか。クラスの子たち、みんな優しいいい子で自然にサポートしてくれるんです。6年間過ごしてきて積み重ねてきた障害児と周囲の子たちのいい関係です。こういう話を先生としてて、先日、地元の中学校の先生との話し合いのことを切り出しました。前に中学校に見学に行った時にあちらの障害児担当の先生に言われ疑問に思ったことや改善して欲しいことなどがあったんですね。それを小学校の先生に話したら即、中学に連絡を入れてくれて弁解というか、もう少しちゃんと話しましょうと、障害児担当の先生と校長先生と他もう一人の先生が小学校に話しに来られたんですよ。私たちが中学に見学に行った時に障害児担当の先生が言われたこと、ぶっちゃけ、今の現状で正直に話してくれた・・・っていいように理解したらそうなんだけど、逆にとれば、親にそういう不安に思うこと言うの?って思ったんですね。まず私が一番引っかかった事が、クラスで授業してて、例えばそのクラスに入り込みで障害児担当の先生が1人いて・・・教室には2人の先生がいることになるよね。小学校だと、障害児担当の先生だとしても、他にも問題ありそうな子とかぼーっとしてる子などに声かけたり、教えてあげたりするんですよ。それが、私が見学に行った時、どの学年にも寝てる子とかいてね。寝てる子に声かけたりしないんですか?って普通の親として聞いたら、寝てる子は授業の邪魔にはならないんで・・・・って言われたんだよ!え~~~~って思った。障害児担当の先生はその障害児の子のためだけに入り込みしてて前では教科の先生が授業してるので、動き回っては先生に失礼だしその子だけにしか補助しないような答えだったの!そんな勿体無いって思って。授業の邪魔にならない子はほったらかしなの?って・・・あと、小学校のように、横で友達がページめくってくれたり、教えてくれたりはさすがに皆自分でいっぱいいっぱいになるお年頃だろうし、段々となくなるだろうとは予測はしてるけど、先生曰く、そんな雰囲気ではないのでって言うの。でも、そんな雰囲気にしてるのは、先生たち大人じゃないのよ!って思ったんだよね。入り込みしてる先生でさえ、動き回って他の生徒には声かけませんって言うのだから。他人に興味を持たないように教えてるようなものではないのか?って・・・。あえて、地元の普通中学に入る意味は周りとのコミュニケーションをもっと学んで欲しいからなのに、大人が断ち切っていいのか?小学校の6年間で積み重ねてきた周囲との関わりはなかった事にしろと???この話をあちらの校長先生の前で、障害児担当の先生からこう言われましたが?って言うと障害児担当の先生は慌てて弁解してたけど、やはり、入り込みしても、声かけたりはしますが自分がいる席の近くだけで、歩いていって遠い子には言わないっていうんですよ~。現状はそうかもしれないけど、あえて親に言うかなって思う。あと、今年卒業していった子たちがものすごく悪かった子たちでずっと荒れてたんだよね。で、先生、あの子たちが卒業してったのでいま、静かになって落着いてるんですよ、これでもよくなったんですよ?って自慢げに言うの!!それ、どうなんだ~?て思う。でも、そう言うのなら、今頑張れよって思うんだよね。今が学校の雰囲気をよくするチャンスではないのか?って思う。楓の担任、かなり驚いていました。楓の担任はその卒業してった子たちの担任でもあったし。そんな言われ方してるのか?って思うよね。今度、小中の連絡会とかがあるらしいので、小学校の先生からも中学校に口ぞえしておくと言ってました。うちの小学校も障害児は多いけど、隣の小学校も多いので中学校は昔から障害児の子は沢山いるんだよね。そんな学校なのに、その対応はどうかなって思うんだよね。私は自分の子だけ、障害児の子だけに手厚くしてるだけではいけないと思うから。障害児と言われなくても困難を持ってる子もいるだろうし。簡単な事ではないだろうけど、小学校の先生が出来て中学の先生は出来ないってのはおかしいと思う。やる気がないと言われてもしょうがないんじゃないかな?学校全体の雰囲気をもっとよくしていかなきゃ変わらないよね。また中学校の先生とお話できる機会があれば、どんどん意見してみようと思います。あまり煩い親だと思われたくはないけど、今の現状では不登校の子もでるわなって思うし、わが子もそうならないとは限らないし。一つでも改善してもらえるならね。それで進歩だし。
2009.07.15
コメント(0)
6月に入り、楓の中学への進路を決めていかなくてはいけなくなりました。。。。まだまだ・・・なぁ~んて思ってたのですけど。。。もう1学期中に特別支援学校は動き出していました。。。6月中に学校見学、説明会に行き、来月からは志望校へ教育相談を申し込んでいかないといけないそうです。志望校を決めたら、あとは教育委員会が調整し、決定するのは来年になってからのようだけど。今月、私は2校の特別支援学校の見学に行って来ました。一つはスクールバスのある学校。もう一つは自力登校が出来る児童を主とした学校です。後者の学校は、第一希望にしても、教育委員会の調整の結果入れない事もある学校だそうです。特別支援学校を希望した場合は、何処かの特別支援学校には必ず入れてもらえるのだそうです。なので、第一希望が無理ならば、第二、第三、ともしも、定員が沢山になってしまっても、何処かの学校には無理にでも枠を作りいれるそうです。近年、特別支援学校を選ぶ親御さんも多く、学校は教室を増設したりとにかく教室を確保し受け入れるようです。スクールバスのある学校は、希望する児童を原則すべて受け入れる学校です。自力登校の方の学校は、通学の経路や障害の程度も考慮し検討されるのだとか。先にスクールバスのある学校を見学してきました。ここは重度から軽度までのさまざまな知的障害のお子さんがいました。見学した時間はちょうど「作業」の時間で障害の程度を考慮した縦割りクラスで活動していました。刺繍してるクラス、陶芸で粘土を使用してるクラス、木を使い切ったりしてるクラスに分かれていました。教室には6~10人ぐらいいたかな?机は教室の真ん中で輪になるように並べてありました。勉強してる姿も見たかったのが正直なところだったんですけど。。。ま、数学や国語の時間ってそんなにないようですが。軽度の子が勉強してるとこ見たかったです。今日は原則、自力通学ができる子を受け入れてる学校へ行って来ました。うちから学校まで40分ほどかかりました。電車も乗り換えがあります。自力でと言えども、中等部の最初の1年間は大人が送り迎えするという条件はあるようです。まずは1年間、私が送り迎えするのは無理がある。。。(仕事もあるし)朝のラッシュに乗り換えまでして電車で通学できるのか?これもね。。。楓は訓練すれば出来ると思うけど大変だよね。けど、見学して、スクールバスの学校よりもいい印象だったの。やはり、自力で通学できる子って事は軽度の障害の子が多いということ。教室を見ても、机はみな前の黒板に向かって設置してある。ただ、今日は日が悪かったらしい。。。高等部も中等部も修学旅行や遠足でいない学年が多かったのです(--;)で、やはりこの学校でも見学した時間は数学などの勉強の時間ではなかった。見学できたのが水泳の時間(苦笑)しかもめっちゃプール狭いし、、、。全長11Mだった(笑)11Mのプールに12名・・・めちゃ狭い!!けどもし特別支援学校へ入学するのならば、この学校がいいなって思いました。7月に入ってすぐに、入学希望者の教育相談がありますが。。。旦那は地域の学校へと言ってるし、私も、楓はまだまだ健常の子たちと学ばねばいけない事が沢山あると思うので・・・地元の地域の中学へ行かせようと決めました。障害のある子は地域の中学へ上がるとしてもその中学へ入学の意思を伝えなきゃいけないそうです!支援教員の確保など色々と準備があるんでしょうね。とりあえず、特別支援学校へ中学からの入学は辞めましたが地域の学校へも色々と不安はあるんだよね。。。先日、見学へいった感想などを伝えた結果、また中学の校長先生が今度は小学校へ来て、話があると言うので来週行ってきます。この辺りではあまり評判のよくない中学なんだよ~~~(><)私も色々と先輩ママから聞いてるけど、自分の目で見てきてもやはりいい雰囲気ではなかったので。。。先生も生徒も。。。なにか改善してもらえるといいんだけどな。障害の子たちにいい事は健常の子たちにとってもいい事って沢山あるもんね!!
2009.06.26
コメント(3)
昨日、校区の中学校の日曜参観日で楓と一緒に親御さんに混じり見学に行って来ました。別に特定の誰かを参観しに行ったのではなくて校内の雰囲気を味わいに行ったので校内を2周ぐらいして帰ってきただけなんですけどね(^^)バレー関係のお母さんとかに会ったりしたので世間話しつつ(^^;)なんで私たちが来てるの~?って聞いてきたママもいたり。。。確かに私にはまだ中学の子供いないからね。楓の小学校から上がった障害児の子が頑張ってる姿も見れました。今回は中学の校長や先生には挨拶もせず、ただ見てきただけです。。。参観日なのであちらもゆっくり話す時間ないだろうし。今度、小学校の方に中学の校長先生がお話に来られるそうなのでま、その時にでも。。。明日は初めて養護学校の説明会に行ってきます!!また感想は近々・・・・
2009.06.15
コメント(0)
明日からもう6月ですね。早いものです。今月、地元中学校へ見学へ行かせてもらってきましたが6月にも日曜参観があるようで、今度は楓も一緒に行く予定にしています(^^)/特別支援学校(養護学校)も今月に説明会やら見学会やら一斉にやってるようで、とりあえず行ける資格のある学校は行く行かないにかかわらず見学へ行ってみようかなって思っています。楓の場合、特別支援学校では3校行ける範囲の学校があるようです。全部、6月なので毎週のように見学へ行く事になりそう。。。ちょっと仕事めちゃめちゃ休まなきゃいけませんが。。。小学校でも懇談や参観日もあるので、6月はふざけたシフトになりそうです(><)一応は地元中学校へは9割行かせるつもりなんだけどね。色んなお母さんのお話を聞いてても、地元中でも特支に行っても何かと色々あるみたいだしね。楓の学校選び、こんな早くから考えなきゃいけないなんて実はあまり思ってなかったんだけど・・・もう始まってるんだよね。なんだかお受験のよう。。。。楓の事も考えてやらねばいけませんが、今年はPTAバレーも小学校では最後の年で、キャプテンもやってるし、今年こそ勝ちたいしこっちはこっちで色々忙しく、会議などもあって。。。バタバタしております。。。もし、地元中学へ進まなかったら私のPTAバレーは本当に今年が最後になっちゃうし。。。怪我しないように精一杯頑張らないとな~(^^)
2009.05.31
コメント(4)
新型インフルエンザの影響で学校が休校中の楓。。。ダラダラ生活にならないように、朝起して夜は遅くならないように寝かせてはいますが・・・毎日やる事なくてね。。。病気になったわけではないので、退屈でしょうがないようです。だからといって、出かけるわけにも行かず、私も仕事があるし日中は家で留守番するしかないのです。。。(家にはおばあちゃんいるし、旦那も昼までいるから)昨日は学校の先生から電話連絡がありました。子供の体調に変化がないか、連絡して聞きまわってるようでした。週末には一軒一軒回ってお手紙を配ると言ってました。ご苦労様です!!来週からのお知らせとかなのかなぁ。。。とりあえず来週からは学校再開するんだろうけどもしこの一週間で学校の生徒とか近隣から新型ウィルス患者が出ちゃったりしたら、休校のままだよね。。。噂では近隣などでA型インフルエンザ患者が出たと聞いたりするのですが。。。新型かどうかまではわかりません。。。私の職場には発熱外来が設けてあって、私は看護士ではないので直接的には患者さんとは接触はしてないのだけどTVでは、そういった方が発症されたと言ってたし注意は充分必要ですね。私が発症しなくても、持ち帰っちゃう可能性ってないことないもんね。。。マスク!!全く売ってませんが、昨日探したらかなり前に購入した百均で買った6枚入りが1袋見つかりました(^^)これ、旦那にあげよう。マスクしなきゃ仕事行けなくなったらしいので。さっき、オークションみたら百均のマスクが3つで2千円越えてました!!スゴイですね。。。ネットショップでも入荷待ちがかなり。。。なんとか他でも入手しなきゃいけないかな。。。ほんと、楓は元々一人で外出させてないので、自宅にこもりっきりです(T T)仕事帰りなど、公園にはかなり沢山の子どもたちが普通に遊んでてサッカーの練習もしてたりなんかするのですけど。。。(いいのかな?)朝から食べるかDVD見るかゲームするか漫画読むか・・・ずっと目ばっかり使ってる!!かわいそうで、おやつ与えてるし、ゲームとかも仕方ないかなって思うけど・・・・かえって不健康だよね。。。こんな起きてる時にダラダラ過ごしてて学校始まって大丈夫かな。。。
2009.05.20
コメント(3)
我が市は今日の午後より幼稚園から大学まで一週間の休校になってしまいました!幸にうちはおばあちゃんがいるし、旦那も夜勤で昼まで家にいるので私は出勤します。本当にドラッグストアもコンビニもスーパーにもマスク売り切れ!仕事場が病院内だから、出勤すればマスクあるし、マスクして仕事しなきゃいけないけど、家族の分がありませんさてどうしましょ?楓は学校の先生に言われたらしく、インフルエンザだから外には行けませんって言ってるんで、一週間自宅待機で本人も納得して出るつもりないようだけどね。おばあちゃんとか買い物行くしさ。私は今週はバレーの練習試合が二つあったんだけどもちろん中止!今週、近隣数校での障害児の親の会がうちの学校で予定されてたんだけどね…。あと、その会で月末に交流会があるんだけどね。中止になるだろうな。障害児の子たちは免疫力あまりないような子たちも多いし、今週の会議なんて休校で子供いるのに親だけ会議に来る人なんていないだろうし、連れて来ちゃ休校の意味ないし!けど…まだ完全に中止の連絡きてないんだよね。検討中なんだとか。普通中止でしょうに…。さて、楓は一週間も家ん中だよ~~ゲーム三昧になるかな。仕方ないっす…。
2009.05.19
コメント(2)
今日は6年生の障害児の母たちと一緒に地元中学校の見学へ行って来ました。先月の障害児の親の会で会った時に、養護学校の見学会の話になって、今まで養護学校は小学校を通していつでも見学へ行けたようなんだけど、去年からかな?参観日などの学校公開日にしか見に行けなくなったようで。(しかもお金払って・・・講習会のような)そんな話をしてて、地元中学校も見てみたいねって話がでて。もちろん、地域の学校なので参観日とかいつでも行けるんだけど普通の授業の時はどんな感じなのか素を見たいって事になって(^^)実は入学までに数回行きたいと思ってる。。。うちはこのままだと地元中学へ行くと思うけど、身体障害や知的中度、重度の子もいるのでね。。。小学校から中学へ問い合わせしてもらい、今日行く事になったのでした。昼過ぎに来てくださいと言われてたので、まずは12時に集合してランチしてからって事になりました。同学年だけでのランチは初めてだったな~。親の会の日などたまにた他学年では行くけど。。。初めての2人一緒でもクラス分けをお互いにどうだとか、子供の様子など交換しながら。。。お昼からお寿司のランチ♪豪勢だわ~~~学校へ着いたのがちょうどお弁当終わった頃だったかな。まだまだざわついてて。。。まずは校長室へ。。。去年の秋に赴任してらした校長先生です。障害児担当の先生が来られるまで、校長先生にお話を伺いました。学校全体の障害児の人数、学年での人数など聞き、中学校での障害児への対応のしかた、関わり方などを聞きました。一応、中学校にも障害児の教室(個別に抜き出して勉強したり休んだり出来る場所)はあるものの、基本は現学級に在籍し、ほとんどの子供はクラスで一日を過ごしてるようです。校長先生のお話を聞いたあと、障害児担当のコーディネーターの先生が来られ、学校内を案内してくれました。全学年、クラスを見せていただきました。障害児担当の先生は学校全体で4人いて、入り込みという形でサポートしているようです。聞くと、かなり多く障害児が在籍してて、とても4人では足りないので、中学は教科によって先生が変わるから空いてる先生を補助してやってるようでした。ま、小学校も専科の先生が補助してるので同じだな。中学校は、教科によって先生も変わるし、その先生の授業なので本当に入り込みしても、すぐ傍で付いてコソコソやってる感じでした。そこが小学校と違うのかな。担任と障担との連携とかさ。もちろん、全員に入り込みしてるわけではないけど。サポートなしの子もいるし、サポートいる子でもその時間付けなければ、1時間中、わからない授業をぼーっと聞いてて終わるのも現状だそうですけど。そこは、健常児の子でも同じだけどね。中学はどんどん難しい授業になっていくし、どんどん進んでいくから。。。今日は参観日でもなく、いつもの日常を見に行ったので授業中に寝てる子や、あきらかに授業に参加してない子とか目だった気がしました。中学は、寝てる子や内容がわからなくて参加できてない子は授業の妨げにならない限りはそれほどキツク注意したりしないよう。。。楓なんて、わからなかったら、どんどん質問していくタイプだからどうなんでしょう(苦笑)先生がどんどん進めて行く中、そんな質問できるような状況にはない雰囲気をつかめるのだろうか(苦笑)それはそれで、他の子への授業の妨げになるので入り込みされるのかな。。。クラブ活動とかは、発達障害の子とかは入ってる子も沢山いるのだとか。。。運動部にだっているんだって。ま、試合で優勝をあらそうような、朝練もバンバンやって~っていう部にはいないんだろうけど。。。運動部でも、ほんわかやってるとこがあれば入ってもらいたいものです(^^)今の1年生は学年で2人しか障害児の子はいないようなんだけど2年生には8人もいるのだそう!!今日説明してくれた先生は、わりと長くこの学校におられるようだけど8人はかなり多く初めてだそうです。うちの小学校からは1人しか行ってないので・・・隣の小学校から7人も来たのだろうか??スゴイ。とても小学校での生活が順調で学年雰囲気もよく地元中を選んだのでしょうね。うちは今4人。来年度も多くなりそうかな??うち2人はまだまだ養護と迷ってるんだけどね。今度は是非、子供さんも連れて見に来てくださいと言ってもらえました。来月、日曜参観日があるそうなので、楓連れて行って見ようかなって思いました。とりあえず、中学校見学の1回目でした!
2009.05.12
コメント(3)
今日は母の日ですね。先日、楽天ショップで購入してたプレゼントをお母さんの目の前で花が咲く!●【送料無料】母の日・カーネーションのつぼみとティーポットもう昨日渡して、昨夜お風呂上りに母と一緒にティータイムしました。画像のとおりに、かわいいお花が咲き母もとっても喜んで一緒に楽しみました。昨日はユリの花のつぼみを使ってみました。今日はカーネーションを飲む約束です。味はジャスミンティーになってて癒されました。飲み終わったあとは、水にお花をつけインテリアに。。。かなり楽しめました。
2009.05.10
コメント(0)
最近、土曜の昼間のバレーボールの練習には楓も一緒に連れていっています。今までは土曜日の昼間はダンナもいるし、土曜日は3時間練習なので、退屈するから留守番させてたんだけど。暖かくもなってきたし、運動させなきゃ~っていうのもあって。学校の体育館なのでバスケットボールやドッヂボールもあるし。ま、DSもしっかり持って行って体育館でもゲームしてるけど・・・。今日は出かけるちょっと前に先日も来た近所の友達が遊びにきました。私は行かなきゃいけないので、二人を家には置いて行きたくないのでお友達も一緒に体育館へ行く事に。。。楓を連れて行くのには運動させたいっていうのと、出来たらボール拾いもお願い!!って言う思いです(笑)少しはボール拾いも出来るようになったのだ~。さすが6年生!!けど、今日は珍しく他にも子供が沢山来てて、ボール拾いは諦めました(苦笑)折角だからみんなと一緒に遊ばなきゃね!一緒に行った友達も他のママさんとこの子どもたちも一緒にバスケしたりドッヂしたり、疲れたらゲームしたり暑かったから、男共はTシャツ脱いでランニングシャツ姿で遊んでたわ(^^)
2009.05.09
コメント(0)
今年も相変わらず特に予定も立てずの我が家でした。まぁ旦那も仕事があるので。連休初日は楓と二人でクレヨンしんちゃんの映画を観に行きました。私は毎年コナンの方を誘ってみるんだけど、まだまだクレヨンしんちゃんがいいようです家ではレンタルやTV放送でコナンの映画観るんだけど映画館では嫌がるんだよね。日曜は私の中学校の同級生が隣市から地元に帰って来たので楓連れて遊びに行ってきた。 三歳の女の子と一歳半の男の子。楓は周りに自分より小さい子が親戚にもいないし、どう接すればいいのか、ちょっと戸惑いながら…それでもぎこちなさそうに、そのうち相手も打ち解けてくれ、一歳半の男の子と手を繋ぎ、子供部屋へ行ってましたp(^^)qこっそり覗きに行ってみたら、男二人でおままごとしてた(笑)可愛いw(゚o゚)w今度行く時は楓のプラレールを持って行ってあげよう♪GW後半二日間は旦那お休みだったから、ピクニックにでも~って思ってたのにずっと雨…。家族でグウタラゆったり過ごしました。最終日は義理母とランチしまして、一足早いけど母の日のプレゼント渡しました。楓は子供の日だからと、お小遣貰ってたけどね。何だか交換したみたいだな(笑)
2009.05.09
コメント(1)
先日、学習参観がありました。今年度初めて障害児がクラスに2人・・・という事でどうなんだろ~って思いつつ見てきました。いままでは障害児担当の先生は一人につき2~3人受け持っていたので参観日などでは、前半後半などに分かれ障担が教室を行き来してたんだけど、今年は楓ともう一人のダウン症くんは同じクラスで同じ障担なので、ずっと1時間教室にいました。でも、楓たちの障担は障担兼理科の専科の先生なので、ずっと1日中教室で楓たちを見てるわけではないんだけどね。理科の授業を他のクラスでやってなければ一緒にいるのかな?って感じです。楓もダウン症くんも、ずっと補助が必要な子ではないのでね。専科の先生を障担と兼用させる事でより密に障害児の子たちに配慮できるという前校長の人事です。。。通常ならば1学年に1人の障担でも不思議ではないぐらいなかなか先生の数も増やしてはくれないからね。。。で、参観でクラスを見てて・・・今回は社会科で弥生時代を勉強したらしく班単位での発表でした。楓もみんなと協力して新聞みたいなの作って発表していました。言葉はたどたどしかったけど頑張っていましたよ。クラスの雰囲気ですが、この学年、非常に落着いててね。。。目だって悪い子とかいないんだよね。幼い感じもするほど。。。もう6年生だし、参観日だし発表だって恥ずかしいお年頃だとは思うんだけど。みんな積極的でね。見てたら・・・去年もだったんだけど、今年はまた違う子でボーダーくん?らしき子がいました。。。足をバタつかせてるし、机の上には教科書もノートも出てないの!わざとって感じでもなかった。時折、担任が近づいていって、サポートしてました(^^;)で、家庭訪問。終わりました。参観の後の懇談会でもちょっとはお話したんだけど始業式始まって、とりあえず楓と接して見てもらってからと思ってたので、あまり楓の事を詳しくお話はしてなかったので。男の担任は初めてだったし、どうなのかな~?って思ってて。友達ママたちからは、羨ましい~~って言われるほどに人気の先生とは聞いてたんだけどね。ちゃんと話してみないと何がいいのかわからないもんね。でも、話して見て、この1ヶ月足らずでも、わかってくれてる感じがしました。向こうから言ってきた目標とか提案とかも、私と一致してたし、あえて、何かお願いしたいような気持ちにならなかったし。人から聞いた話ではお子さんもいる先生なようで、子供のこと本当に好きな先生らしいし。話してて伝わる感じでした。毎年言われてるんだけど・・・男の先生にまで楓かわいいって言われた(苦笑)もうかなりデカイのに(爆)障担の先生も若い男の先生だけど、結婚してお子さんがいるらしい。今まで独身女性の先生にしか当たってなかったんだけどね。こっちの先生は緊張しぃらしく(笑)私に話すのも何から話していいのかプチパニックって感じで(^^;)担任に「緊張せんと、ゆっくりでいいから(笑)」なんて言われてて笑ってしまいました。思わず「どうぞごゆっくり」なんて言ってしまいました。でも頼りないとかじゃなくて、いい先生なんですけどね。去年も楓の学年に理科を教えてくれてた先生だから楓の事、もう知ってるし。先日から学習園を耕しているらしく、お昼休みに楓を誘って一緒にやってるって言ってました。楓もこういうの好きだからね。3年か4年生の時も違う先生とお花を植えていたらしいから。。。なんだか、お二人とも、頼れる感じで任せておいて大丈夫って気がしたので、臨機応変にお願いしますとだけ言いました。だって・・・今の楓って絶対にこうして下さいっていう程ではないからね。でもちゃんと見ててもらいサポートはいるから。。。先生はお友達との関係とか、そういうサポートは気をつけてしていこうと思ってると言ってました。勉強も出来る範囲で精一杯頑張ってるから。わからない時も自分で聞きに行ってるようだし。ただ、質問多くて、不安で確認したがりなので・・・今、それが唯一の楓のこだわりって言えばそうなのかも。そういう面では、先生は楓が安心するように、何度も確認したがってもちゃんと対処していくようにしますと言ってくれてました。どうしても、何回も同じ事聞いてきたら、返事もおざなりになりがちだからね(^^;)これは私自身も気をつけなきゃいけないんだけど。。。今、学年のみんなもそうみたいだけど「6年生だから!」って気負いがすごくあるようです。楓もわかってるんだか、どうだかって感じだけど、抜き出しの授業する?って聞くと「もう6年生だからいい、教室で頑張る」って言ってたわ。とりあえず出だしは好調です!!
2009.04.30
コメント(1)
ついに6年生になりました(^0^)/早いものですね。今年度は校長先生も変わり、まだ会ってないんですがどんな方なんでしょう…。うわさでは、過去にこの学校で教員だった方だとか。前の校長先生もそうだったんだけどね。楓の担任は初めて男の先生になりました!養担任も男の先生です。段々と大きくなってきたし、修学旅行もあるし、男の先生のが都合はいいと思います。担任が男の先生は私が緊張したりして(^_^;)学校一、評判のいい先生でママさん達から羨ましがられてます(笑)私は直接は関わった事のない先生だけどいい印象はあるので今年は当たり♪養担任は去年、楓の学年の理科の担当の先生で、学習園にも力を入れてる若い先生。楓も大好きな先生です。今年度、今までと変わった事があります。4クラスあって障害児が4人だから、今まではバラバラのクラスだったのが2人ずつのクラス編成になり、あとの2クラスには障害の子がいないという体制になりました。なんで~?と思ったけど、その方が養担任が関わる時間数が増えて目が届くという事だそうです。ま、確かにそうかな…。とりあえず、担任と養担任とはまだ個人懇談は持たずにまず楓と接してもらってからにしようと思っています。月末に家庭訪問あるし、それまでに参観日もあるんで。小学校生活、最後の一年を有意義に過ごしてほしいですね!
2009.04.13
コメント(3)
昨日は小学校の卒業式でした。楓は在校生として参加しましたが私は仕事が休めず今年も参列出来ず…。代表委員ではないので参列の義務はないんだけど。今年は障害児の子が二人卒業しました。一人は地元中学校へ進学し一人は養護学校へ進学します。先日、親の会で一足お先に茶話会をしてお別れ会をしました!先生方一人一人からのメッセージカードと障害児の子供達一人一人からのカードをハガキサイズのファイルに入れてプレゼントしました!数年前は普通に色紙に寄せ書きして先生方からのと障害児からのと二枚プレゼントしてたんだけど最近はこのスタイルです。もらった親子さんからは好評ですp(^^)q最初のページには数枚、親の会でのイベントの想い出の写真も入れてます。来年は受け取る方だな…。これからの一年間すばらしい一年にしなきゃ!先日、校長先生から五年生四人の親が呼ばれ、来年度の体制について説明がありました。異例のお呼びだしにビックリして何を言われるんだろうと不安で行きましたが確かに以外な案だったんだけどみんな納得する、かなり素敵な案を校長先生が考えてくれていました。今まで、正直なところ…楓の学年は健常な子は目立って問題ある子もいなくて担任などの配置も、後回し的な感じだったんだよね。けど、今回は最後の小学校生活だし中学校へいい体制で進めるように六年生を中心に決めて行きますと言っておられました。障害児担当の先生も。来年度は今年度と違った体制で障担は決めるようです。先生の数が減り障害児担当の先生も減る中で色々考え、手薄にならぬように考えた案を教えてくれました。後はどの担任に当たるかですけど(笑)楓も私も一年楽しく過ごせるような先生だといいな~!
2009.03.20
コメント(0)
地元の中学校は今日が卒業式だったようです。楓の小学校は来週末が卒業式。楓は五年生なので卒業式に出席します。二月末に生活発表みたいな参観があって、合奏と合唱の練習を毎日してきて、楓は大太鼓とリコーダーの練習に朝練まで行って頑張っていました終わると今度は卒業式の練習。毎日忙しくもありながら充実した三学期です。そろそろ卒業式の全体練習も本番さながらでやってるようで、楓は帰宅したらぐったりしてます《六年生の貰うやつ長くて疲れる》って言ってましたきっと卒業証書授与の練習だと思う。120人ほどが順番に貰いに行くんだもんね。そりゃ長い時間、待機だよね。あとは歌ったりみんなで言葉言ったり立ったり座ったり…きっと大変だわでもしっかり頑張ってるみたいです卒業式が終わったら今度は休む間もなく入学式の練習かなほんとお疲れ様だわ
2009.03.13
コメント(4)
今年はバレンタインが土曜日だということで今日が実質バレンタインだった人も多いのかな?義理チョコや友チョコは今日配った人多いかな。楓も2個も貰ってきました私のバレー仲間のお子さん(同じ学年)と発達障害の6年生の女の子からいただきました~。今日はデイサービスだったので帰りは車で送ってもらってきたのだけど帰宅するなり報告してくれました。って、本人は忘れてたのか、言わなかったけど、玄関で送ってくれた指導員の方から聞きました。で、誰からもらったのか本人から教えてもらいました~。良かったわ(^^)今年は貰った子の名前が言えました名前覚えるのが苦手なので、去年は貰った子の名前が言えずに困ったんですよね。今年と同じく、バレー仲間のママさんのお子さんだったので相談したら、「うちの子やと思うわ~」って言ってくれたので申し訳ないけど判明して安心したのでした(^^;)学校は一応は表向きには禁止なんだと思うけど、若い先生が多いためか寛大に見守ってくれてるようです。「こっそり渡しましょう」って感じみたいでもまぁ、しっかり見えてたりするらしいので、先生もクスクスってな感じで見てるようだけど。去年の担任はそう言ってました。校区の範囲も広く、夕方にウロウロするのも物騒だし~って。。。ありがたい事だよね。帰宅してまで楓にもってきてくれる子がいるとは思えないもんな(笑)さて、来月が楽しみです私がお返しするのが楽しみ~~~~私はというと、会社ではもういいかな~って思ってたんだけど同僚達が連名で渡すというので参加させてもらいました!お得パックを数種類買って詰めただけなんだけど(^^;)手作りしてもよかったのだけど、時間なくて~~~。昨日の夜に作ろうかなって思ったんだけど、バレーだったので・・・疲れちゃって(苦笑)しかも、昔ダンナにトリュフ作ったら、リキュール入れるのが嫌なようで不評だったんだよね。。。めちゃおいしいのに。。。ダンナ以外には好評だったんだけどね。。。ただ溶かして固めるだけだったら・・・何もせずにそのまま食べた方が美味しいしと、いうわけでダンナにも楓にも特に用意してない。。。。
2009.02.13
コメント(3)
今年度は学校内の障害児の親の会で代表をしています。代表って言っても名ばかりで月1の会合には出来るだけ仕事休んで参加してるけど、役に立ってるかは微妙で助けてもらってばかりなんだけどね。学校で交流会したり、懇談会したりした時に代表なので前で始めの言葉言ったりはするけど、これといって、大事な役目ははたしてはいなかったのだけど。今年、来年度へ向けての学校への要望などを校長先生に聞いてもらおうって事になって。。。毎年してるわけでもなく、年々違って、校長先生に直接会って言う年もあれば、担任を通じて校長先生に伝言してもらったりと。。。校長先生だって、担任だって移動もあるし、要望が引き継がれるか果たしてもらえるのかは微妙なのだけど。。。まぁ、要望出したって障害児だからと、叶えてもらえるものではありませんが、親も必死だという訴えというか。。。今年度のダメ出しをするのではなく、私的には今年度良かったなと思うところは良かったと伝えたいし、来年度へ向けて継続して欲しいと思うしね。ダメだったと思うことも伝えればいい方向へ向けて考えてくれると思うし、どちらにしても子どもたちが楽しく安全に学校生活を送るために必要だと思うんだよね。先生たちがいいと思ってしてきた事は親や子どもたちに取って良かったのかどうかは、話し合わないとわからないことだし。本来ならば、親と担任がよく話し、理解しあえれば問題ない事なんだけど合わない先生と親の所も多少はあるわけですよ(^^;)言ってもなかなか理解しあえない所も。。。うちの学校は一般の個人懇談とは別に障害児担当の先生と担任と親との学年ごとに別れてのグループ懇談のような事を毎学期に一度してるんだよね。送り迎えしてない親はなかなか担任や障担と話す機会も少ないということで。。。3学期は今月末にあるのだけど、これとは別に校長先生と一度お話してみよう~って親の会で決まってね。ま、早い話、担任に言いにくい事もあるご家庭もあって校長へ・・・っていうのもあるのだけど、実は今の校長先生が来てから、親の会としては、ゆっくり話する機会がなかったんだよね。もちろん、交流会とかには来てもらってるけど、真面目な話というか、担任の先生とか抜きで話した事なくて。別に個人的に校長室を尋ねて質問したり要望言ったりはOKなんだけどね。実はうちの校長、見た目がかなり強面で(^^;)口調とかも怖いんだよね。なので、個別で一対一で話すのを躊躇う親御さんもいて(苦笑)それで、今回は親の会として来てもらって皆と校長って形で話をする機会を作ってもらおうと、私が代表なので校長先生にお願いに上がったのでした。私はバレーの大会の打上げとかで校長先生と何度か飲んだこともあってその時に楓の事を聞いてもらったりアドバイス受けたりしたこともあるんだけどいざ、代表としてお願いに行くとなると緊張した~~~~。すごく自分を持ってる方ではっきり物を言う先生で。。。賛否両論あるんだけど、障害児教育だけではなく、学校全体を赴任してきてから変えていった先生です。先生にも厳しく言うので嫌ってたり、ビビッてる先生もいるのかも。普段は校長とは思えないほどハジケタ先生だけどね。今回の親の会との面談、OKしてもらえました。2~30分二人で話したかな。親の会での面談だけど、みんなの前では個別に先生の批判とか個人的な事は言わないでって言われました。それは、自分を個別で訪ねてきてくれたら、ちゃんと聞くけど、皆の前で言うと、そうは思ってなかった親もそういう目で先生の事見てしまうからって。。。、合う合わないってあるからって。一応は、子供に合うと思った、親にも合うと思った人事をしてるけど、始まってみなきゃ実際のところはわかんないしね。他の親や子どもには合うって事もあるし。皆がみんな嫌がると人事的にも難しくなるもんね。校長が人事してるんだからね。。。個別懇談、全然OKという事でした。本来ならば何か問題が出たとき担任で解決できればいいんだけど、無理な場合、自分が関わって解決してきた事だってあるって。口は悪いけど(苦笑)かなりアツイ校長なのです。。。何でも相談してくれたらいいのに、先生たちだって、解決できなくて最後の最後に言ってくるからな~~困ったもんだと言ってたな。。。ま、強面なのでしょ~がないか!!うちは今の担任に満足かと言われれば微妙ですけど、校長先生の楓へ対する考えは楓には色んな先生に当たった方がいいって言うの。これは前、飲み会で言われた事ですけど(苦笑)学区の中学にも是非上がりなさいと言われたわ。校長としての立場上もあるかもしれないけど、個人的な考えじゃないかと思う。将来、楓はきっと一般社会で頑張って行かなきゃいけなくなるからって。色んな人と出会って、色んな経験をつんでいった方がいいって。わかるんだけどね~~~学区の中学、荒れてるので・・・これまた微妙なのですけど(^^;)それでも、もまれなさいとの事でした!
2009.02.09
コメント(7)
めちゃ久しぶりの日記更新です・・・。すっかり歳も暮れようとしてるこの忙しい時期ですけど。。。楓も元気に頑張ってますよ。色々あったような気もするんだけど。。。なかなか更新してなかったな。。。まぁ学校生活はわりと順調です。5年生になって全く日記書いてなかったので今更何から書いていいのかよくわかんないんだけど。。。担任はまた変わって去年来たばかりだけど4年生で楓の学年にいた先生なので楓の事も知ってたし。。。ただ元ヤンキーっぽい(笑)わりと若い先生で去年からあまり評判はよくなかったので心配はあったんだけど・・・。まぁ細かいこというとアレですが、一応は熱心に見てくれてるので。ちょっと前にショッキングな出来事があったんだけど全力で頑張ってくれました。敵になると嫌な存在ではありますが(苦笑)楓は言葉もかなり流暢に話せるようになって意味もわかりやすくなった。ちょっと前までは何か言われても連想ゲームのようにこっちがちょっと考えなきゃならなかったんだけどね・・・。減ってきました(^^)頼もしくもなってきました!ちょっと気になるのが小さい頃のことを時々思い出して言うんだよね。まだちゃんと話せなかった2~4歳ぐらいの時のことを。私的にはその頃の記憶って楓にはないんじゃないか?って思ってたんだよね。それをかなり鮮明に覚えてるようで言ってくる。まぁ、覚えていなかったんじゃなく、あの時には楓にそれを伝える手段がなかっただけで、今はちゃんと話ができるようになってるだけなんだろうけど。楓のオモチャを友達の子にあげようと片付けしてた時にトミカのバスをみて「小さい頃、公園の砂場で一個バス無くなったなぁ・・・・」とか言うの。確かに言われてみれば私も覚えてる。3歳~4歳ぐらいだったと思うんだけど。やっと公園の砂場で大人しく遊べるようになった頃だったかな。砂場にトミカ持っていって遊んでたら砂に埋まってなくしちゃったんだけど。きっと悔しかったのかな。。。スゴイって思ったけど、7~8年経って初めて言われてビックリだったな。ちょっと怖さも感じちゃいましたわ。。。何もわかってなかったかのように思えたあの時期だって楓も色々感じてたんでしょうね。親として反省すべき点は沢山あるな今日はこの家に引っ越してきて初めて階段に飾ってある写真が見たいから取ってくれと言われました。飾ってから6年ぐらい経つかな。。。2歳児で保育園に通ってた時の写真と作品を階段の壁に飾ってるんだけどね。そんなじっくり見たいって言ったの初めて。保育園の名前も言ってたし!!一年間しかいかなかったのに。別に普通のことなのかもしれないけど、今までそういうのなかったから。。。最近、楓と映画を見に行きました。ウォーリーです最後、楓を見たら泣いてました~。感動屋さんのようです。。。でも、恥ずかしいようで「泣いてない!」って言うんだけどね。。。私はといえば、学校の障害児親の会の代表と、PTAバレーボール部のキャプテンを引き受けました。。。親の会の方は代表とはいえ、そういうの苦手な方なんで皆に手伝ってもらいながら頑張ってて、バレーもキャプテンなんてガラでは全く無いんだけど・・・・順番というか来年が最後な事もあって秋から引き受けることになりまして。。。公式戦はまだ来年になって春と秋なのでまだまだなんだけど監督もコーチもいない状態で今のオフの時期は人数もあまり集まらないのでどうしていってよいものか。。。来年6年生だから最後だしいい試合できるといいなPTAとは別でクラブチームを作るというお話があるのでそこで違うメンバーとやってみたいっていうのもあります。色々と体にガタはきてますが(苦笑)もっと上手くなりたい~!!2009年は大きな怪我なく頑張りたいな!!
2008.12.30
コメント(9)
昨日が終業式で今日から春休みの楓です。私は仕事があるので今日も学校へ行ってきた楓ですが。学校内の学童活動へお弁当持参でね。。。昨日、通知簿をもらってきました。相変わらず「よくできる」は図工、音楽、体育ですけど(^^;)でも、「学習内容に関心を持ち、進んで学習にとりくむ」という、項目が各教科にあるのですがそれは国語以外は「よくできる」でした!!3学期が一番いい評価をもらっていました♪一応、特別支援をうけているので、国語と算数は担任の通知簿での評価はされていません。いつも空欄です。学習内容についての評価をしてしまうと、標準での評価では「がんばろう」になってしまうので、特別支援の児童は担当の加配が書面で評価してくれることになっています。加配が学習面と生活面を書面で書いてくれています。3学期で取り組んできたこと、頑張ったこと、来年度に向けて頑張っていったらよいと思うことなど。。。積極的、意欲的という言葉が多くみられました。4年生は本当に頑張ったなぁと思います。担任の先生も活発的な方で楓を乗せるのがとても上手な方でした。障害児を初めて担当した先生でしたが、楓の状況に合わせて臨機応変に対応してくださりました。私も楓もとても素敵な一年が送れました。すっごい早い一年に感じています。去年は早く4年生にならないかな~なんて思っていた私でしたが今年度はもうおしまい?と思うほど早かったです。それだけ順調だったという事でしょうね。毎年、担任もクラスも変わる体制なので・・・残念です、今年は!あまり新学年への不安はないのですが、しいて言えばクラス編成かな~。毎年、1~2人の転入出で3クラスか4クラスかと言っているので・・・5年生はどうなるんだろうかと・・・。楓の学年に特別支援を受けている児童が4人いるんです。なので4クラスの方がいいのですけど。。。3クラスになると必然的に楓は特別支援児童2人のクラスになることは決まっているので。。。3クラスになってしまうと1クラスの人数も増えるし支援しなきゃいけない児童が2人になるし~で、大変だと思うんだけどな。クラスのお友達も大変だよね(^^;)そしてなぜだかこの私が来年度は障害児親の会の代表になってしまいまして。。。学校内での特別支援教員の数も気になるし。。。サポートしてもらいながらの名前だけの代表になりがちですが頑張らなきゃいけません(^^;)大丈夫かな~。
2008.03.25
コメント(4)
久しぶりの更新です(^^;)久しぶりに楓と2人でお出かけして来たので日記書いてみようかな~って・・・。先日、学校の社会見学で科学館へ行ってプラネタリウムを見てきた楓が帰宅するなり、また連れて行って欲しいと言ったので春休みになったら行こうかって約束だったんだけど。何かと予定も詰まってきたので、今日行って来ました。プラネタリウムは私にとって小学生以来です(^^;そう、私も社会見学で行ったんだけど、それ以来!!数年前に改装?して綺麗になったようです。HPを見てみると、プラネタリウム以外にも色々やってるみたいで。科学の展示場では理科の実験みたいなのをしてたり体験できる遊べるところがいっぱいで。。。楓は星より、こっちの方が目的だったみたいだけどね。スクリーンの大型ドームでもプラネタリウム以外に2つも映像上映があり、せっかくなので3つとも見ようかって行ったんだけど~~~。着いたのがプラネタリウムの12時からの上映時間を過ぎててしまって。13時からのオムニマックス映画、14時からのプラネタリウム15時からのオムニマックス映画「銀河鉄道の夜」とたて続けになっちゃって(^^;)とりあえずは13時までは展示場で遊ぶことに。。。この前来たばっかりなので、すぐにお目当てのところへ行って楽しそうに遊んでいました~~。磁気を使った展示やかみなりの原理を使ったもの、鏡の両端にそれぞれ立って半身で見て楽しむやつとか(説明わかりづらいかな・・・・)色々ありました。13時になって映画見たんだけど、海に住む魚の世界を見せてくれていました。魚の群れって見てると綺麗ですよね。実際気持ち悪くも見えなくはないですけど(^^;)魚の生態や人間とのふれあいシーンとかもありました。あと、熱帯砂漠で生き抜く動物の生態とか。。。たっぷり45分!シートが45度ぐらいに傾くんだけどやっぱり見上げて見なきゃいけないので正直辛かったりもするんだけど(笑)楓は始まって10分ぐらいで、今何時~?まだ終わらないのか?お腹すいた~~~~ってずっと言ってました(^^;)楓には退屈だったようです(==;)14時からプラネタリウムなので・・・これ終わってすぐにまたここ入るとなると・・・(1回出て、また並んで入場ってシステム)無理だ・・・と判断して、14時からのもチケットとってあったのですが断念して、休憩することに。。。。お腹もすいたし!!15時からは宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の幻想的CGムービーがあったので、それまでランチして、また展示場を見て回りました。プラネタリウムは学校から来たときも見てるしね。私はプラネタリウムが一番見たかったんだけどね~。あの姿勢を3回も経験するのもしんどかったしな(^^;)これ1回見るのに大人600円もします。。。セット料金はない・・・。3つ見れば1800円!!けっこうなお値段だよね。。。展示場も別料金!!しかし・・・幸いなことに療育手帳の保持者と付添い人は無料なので(^^;)だから来た!っていうのがポイントなんだけどね(爆)なのでせっかくのプラネタリウムのチケット、見なかったけどま~いっかって思えた(笑)たぶん、プラネタリウムは1日に数回上映してるので私たち親子のせいで入場できなかった人はいないだろう・・・きっと??銀河鉄道はCGアニメーションで綺麗だったし良かったですよ。楓もなんとか見てました。でも15時という時間もあり??前の席の子供は寝ちゃってましたけど(笑)これ終わって、またまた展示場を見に行って、半日楽しく過ごしてきました。ダンナと一緒に行かないでよかったわ。。。きっともっと早く帰らされてると思う(^^;)ま、ダンナも行かないって最初から言ってましたけど。。。ここを出たのが4時半ぐらいだったんだけど。。。そのまま帰って地元で買い物もしなきゃいけなかったんだけどせっかく大阪の中心部まで来たので~~~~ついでに電車を途中下車してミナミのアメリカ村へ行ってみました~(^^)いつでも来れるといえば来れるんだけど。。。なかなか来ないしね。。。10代の頃は毎週来ていたというのに(笑)楓と二人でアメ村(笑)なんか変な気分だったけど寄ってみたいお店も行けたし満足♪数年前にダンナと3人で来たことあったんだけど楓、覚えていたみたい!!数年前にちょっとマニアックなお店でトイストーリーのおもちゃを買ったことがあって。。。しっかり覚えていた。。。すごい!!って思うわ。。。アメ村に入った瞬間に言うんだもん。。。でもね・・・残念ながらもうありませんでした。。。周辺もお店も大分変わってたかな~って感じ。三角公園そばのたこ焼き屋さんは今日も行列が出来てましたけど。ここは10代の頃と変わりありません(^^)変わったな~って思ったのがやたらとクレープ屋さんがあること!昔は1件も無かったような気がするんだけどな。今ってクレープ流行ってるのか???楓のクレープ食べたい~って気持ちを忘れさせるため(^^;)大きな本屋さんへ行こう~と歩き出し、私は商店街をあっちを見たりこっちを見たりとキョロキョロしながら楓と歩いて・・・・。本屋で1冊買ってやり、そのまま難波駅まで歩いてきました。地元で買い物済ませて家路につくともう7時!!すっかり夜ですね(^^;)ミナミで夕飯済まそうかめちゃ迷いましたが・・・電車混むの嫌だったしね。。。疲れたけど速攻で夕飯作って食べさせ。。。ちょっと休憩でパソコン前です(^^;)さっさとお風呂入って寝かさねば!! ほんと、久しぶりの「お出かけ」って言えるお出かけでした!
2008.03.16
コメント(4)
昨日のお昼に同居の母と話していてヘアカラーの話になりました。1年前まではパート勤めをしていて電車通勤&客商売だったので1ヶ月、2ヶ月に1度は美容室へ行ってた母ですが最近はあまり出かけない&収入も無くなったんで行ってなかったようで・・・。やはり白髪が目立ってきててね・・・・。所々の白髪ではなく生え際が白くなってきてるから伸びてきた部分がヘアカラーしてた部分と差が出て目立つんだよね。美容室代がもったいなくて今までもたま~に自分で染めたりもしたことあったんだけどへたくそでさ。それで私がやってあげようか?って話になりまして。バレー帰ってきてから私がお気に入りで使用してるヘアカラー剤を買いに行って夜に染めてあげました。自慢じゃありませんがわりと私は上手いです(^^)自分のも自分でやってもそこそこ出来てると思ってるし。面倒だけどハケでクリームを塗るタイプが一番キレイに仕上がるのでやっていま~す。人のは自分の髪を自分で染めるときとは違い、ちゃんと目で直に見て出来るので自分の髪よりやりやす~い。染めててね、髪を分けたりクシでとくとさ・・・白髪はもちろん増えたな~とも思ったけど髪の毛が細くなったな~とか薄くなったよな・・・って思った。。。若いと思ってても歳とったんだよねって改めて実感してしまいました。母の母(私のおばあちゃん)も、髪の毛が細く薄かったし母も似てきたな~って思ったわ。それに比べて、父は剛毛で多く全くハゲとは関わりない人なんだけどね(爆)だいたい染め始めから流すまで1時間弱かかるので色んな話をしながらやってあげてました。毎日一緒に暮らしていてもバタバタしててゆっくり話す時間もんかったり面倒だったりするんだよね(^^;)この前ネットで育毛美容液を見たことがあったので買ってあげることにしました。効果あるかどうかはわかんないけどね~。コシやハリが出るとまたちがってくるもんね。値段も思ったより安かったのでプレゼントしてあげようと思っています。ついでに私も使っちゃぉ~~(^^)私も頻繁には美容室行かないし、美容室のトリートメント高いもんな~~。
2008.01.13
コメント(4)
冬休み明けから一週間・・・やっと週末ですね。。。ぐうたら生活から一変して普通の生活スタイルに無理やり戻したので、本当に今週はしんどかったです。。。また3連休ですが(^^;)なんとかリフレッシュして(またかよ!)来週から頑張りたいものです。今週はお試し期間だったとでいいましょうか(^^;)仕事も何とか年末年始の忙しさから普段のリズムに戻りつつあって休憩時間も増えたし、朝もゆっくり仕事場で支度して~って思ってたら・・・今朝、出勤したらなんだか事務所の人たちが慌ただしく・・・何事なのかと思ったらパソコンのシステムに不具合が生じて大変な事になっていました~~~。昨日入力した発注が全部消えちゃってたり。。。今日もって行く商品のデータもなかったり・・・。私は商品を配送する仕事なので、発注には関わってはいないんだけど、なにせ週末なので。。。現場に行って発注してるのに今日届かない物が絶対に今日中に入る物だったら困るとの事で現場で見て回ったり。。。年末年始で大量に発注された余った商品を片付けたりとやはりまだ落着いてはいられませんでした~。寝不足でお昼食べると睡魔に襲われながらも何とか仕事をこなし(当たり前ですが・・・)頑張ってきました~~~。
2008.01.11
コメント(5)
仕事があって忙しいとか楓を一緒に連れて歩くのが大変だとかで楽天のブログを始めた頃からよくネットで商品を購入する事が増えたのだけど便利で今は買い物に行こうと思えば行けるのだけど、かなりネットで購入する事が多いです。電車賃使ったり、休憩でお茶したり~って思えば送料だって同じぐらいだもんね。楽天で購入したりするとポイントがもらえて、ポイントでまたお買い物が出来たりととってもお得でしょ。なので、またついつい買っちゃうんですよね(^^)だけど、「ECナビ」っていうサイトを通して楽天で購入したら楽天ポイントももらえて「ECナビ」ポイントももらえる!「ECナビ」ポイントは色んなのに交換できて、私はもっぱら、お金に換金してもらっていま~す。少しでも「お得」だもんね。主婦にはとっても嬉しいお小遣い♪「ECナビ」はポイントをゲットできるメールももらえたりクリックするだけでポイントゲットできるバナーが沢山あって毎日クリックしてポイント貯めております。毎日の日課になっています(^^)私のブログ更新率よかスゴイな(^^;)私が一番使ってるのはそのポイントを貯める為にサイトクリックしたりしてクリック募金したりなのだけど商品を検索したり比較したりもできちゃうようです。比較のカテゴリも結構沢山あるみたい。今日見てみたら注目ランキングでサービス比較の人気ランキングが載ってて、no1 クレジットカード比較no2 プロバイダー比較no3 自動車保険比較http://hikaku.ecnavi.jp/一括で比較してくれるみたいです。便利ですね~(^^)国内宿泊予約比較や引越業者比較は使ってみたいかも!
2008.01.11
コメント(0)
仕事始めでした。楓はお留守番。。。パパとおばあちゃんが時間差でいたので大丈夫!昨日の夜、楓が・・・ママはお仕事でパパは?え?お仕事なの~?ボク、ひとりぼっち・・・と、言うので「寂しい」って続くのかと思ったら・・・「じゃあご飯はどうするの?」だった・・・(爆)本当に食い意地張っています・・・・。カレーを作って行ったので、温めてもらって食べたようですけどね。一日パジャマで過ごしておりました。。。私はさすがに6日間もお休みだったので忙しかったです~~~。30分残業しちゃいました。。。夕方帰ってきて一休みしましたわ。。。で、休みすぎて夜になっちゃって、また楓にお腹すいた~~~って言われ動き出し・・・すっかり今夜中です。。。すっかりすっかり夜型生活が染み付いちゃいまして。。。夜になって年末やり残した大掃除(^^;)明日明後日またお休みだからね~。気が向いた時にしか出来ない性格だし(^^;)ゴミがね、再来週から黒のゴミ袋じゃなくなるんですよ!透明じゃなきゃいけなくなるようで。。。最後の悪あがきにゴミ探しです(苦笑)こんな事もなきゃ家の中、いらない物だらけで。。。お正月にやってた「大家族の大掃除」番組のように思い切って捨ててしまおうと頑張っております。こんな夜中にしなくても・・・って感じですけど~夜の方がやる気沸いてくるんだよね、なぜだか。。。洋服やおもちゃなど・・・取っておいたもの多い~。まだ実は楓の着れなくなった洋服も沢山あるんだけど。もう小さいときのは友達にあげちゃったりで無いんだけど小学生になってからのが・・・オークションも面倒だし。。。っていうか、それほどの物でもないし。。。前はネットオークションにハマッてて出品したりしてたんだけどね。楓もかなりプラレールやらトミカやら持ってたしね。洋服も出品してたんだけど。。。もうそんなにいいのは無くて。。。フリマとかやったらまだまだ売れそうだけどなかなか機会もなく。結局はゴミになっちゃうのよね。。。もったいないけど、使わないしな。一人っ子はお金もかかるしもったいないだらけです~。しかし今から産んでも(笑)まだ10年使わないのでやっぱり捨てなきゃいけないな~(苦笑)
2008.01.04
コメント(3)
私は明日から仕事です~。6日間もお休みだったけど・・・あっという間でした。。。楓はまだ宿題終わっていない・・・プリントは終わったんだけど、お習字とドリルが残っています。ドリルは冬休みの宿題ではなく、終業式に出た宿題みたいだけど。なんだか沢山あるようで。。。で・・・今頃になって「なわとびしなきゃ~」って言っています(^^;)それって一日やったぐらいじゃダメなんじゃ??毎日しなきゃいけなかったのでは????冬休みは親の方が忙しくて付き合ってられないしだけど、夏休みと同じぐらいの量の宿題が出るので・・・私が困りますぅ~~(><)明日はとりあえず仕事にいかねばいけないので土日でなんとかしなければ~~~~。お習字もお正月にさせようと思ってたけど・・・それどころではなかったしな。。。今日は洗濯物の山と格闘してたし(^^;)というか、すっかりこの休みでだらけた生活をしていたので、昼夜が逆転しちゃいまして・・・今年に入ってまだ「朝」の間に起きていない(苦笑)せっかくのお休みなのでパパと同じように過ごしてしまったのでね。(ダンナは元々そういう生活送ってるので~)さて、まだこんな時間でも普通に起きている私は明日遅刻せずに仕事へ行けるのかが心配です(爆)楓も全く寝る気配なしです。ドリルと格闘しております。しかし毎日ゲームしてばっかり、寝てばっかりで過ごしてしまったので仕方ありませんが。。。ま、見逃して許していた私がダメなんですけど~~。明日私が仕事行ってる間にどれだけ進むでしょうかね。まだ学校もお休みで学童もやっていないのでお留守番です。児童デイサービスも確か明日からあったような気がするんですけど・・・私がいないので・・・迎えが来てもカギかけて・・・は無理なのでお休みさせちゃお~。
2008.01.03
コメント(4)
新年あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願いしまぁす(^^)v今年のカウントダウンは母子2人でした。(ダンナ夜勤の為・・・)夕食に蕎麦食べて、TV三昧。。。いっぱい面白い番組やってたし、紅白もやっぱり気になるし(^^)ビデオ録画もしながらもチャンネル変えまくり(^^;)TV見てる間にすっかり新年を迎えてしまいました。楓も全く寝る気配なかったしな。。。新年のご挨拶を深夜に2人でしましたわ(^^)新年を迎えやっとお風呂に入り・・・寝るのかと思いきや、ビデオ録画していた楓が楽しみにしていたダウンタウンのガキの使いの絶対に笑ってはいけない病院を見て(笑)夜中に2人で笑い転げ・・・(苦笑)すっかり夜明けまで起きててしまいました~~~。4時にダンナが帰宅し「年越し蕎麦」ではなくなったけど蕎麦を湯がき食べさせて・・・・楓は4時半、私が寝たのは5時だった~~~~。今日は姉家族が来る日。。。起きたと同時にやってきてしまいました(^^;)楓はまだ寝てました(苦笑)昼前から来て夜の11時前に帰ったかな。。。すっかりしっかり1日一緒に過ごしました。今日もカニ鍋です(^^)先日、私が買ってきたカニと比べ物にならない大きさと味でした~。当たり前か。。。明日はダンナのおじいちゃん、おばあちゃんの家に集合です。旦那の実家へは行きません。毎年、おじいちゃん家に集合のダンナ親族なのです~。楓が2歳まではお姑さんの近所に住んでたのでその時はまだダンナの実家へも別で言ってたような気がするんだけど~~~。ダンナも夜勤とかあるので休みを合わせるのが貴重なので1回で全部済ますようになったのかな。。。楓は私、姉家族、私の両親からお年玉をもらいましたが早速、何か買うつもりらしい。。。ゲームソフトみたいだけど。。。もうね、金額がわかるようになってるから困ります~。どうにか貯金させなければ。。。(もちろん、ちょろまかす事も困難になってきた~~~爆)
2008.01.01
コメント(4)
毎年、年末にはおじいちゃんがカニを買ってきてお正月にみんなで食べます。今まで私は自分でカニは買ったことはなく食べるだけの人間だった(笑)もちろん調理したこともなかったし(^^;)でも今回、お正月に旦那が仕事になっちゃって~~~。カニを一緒に食べれないので可哀想で。。。楓もカニカニとうるさくてね。。。昨日スーパーで安く売っていたのを見てたので今日、別で買って、一足早く一緒に食べることになった。それが・・・昨日売ってたのと全く同じやつだったんだけど半額になってて!!まぁ、元々安いし痛むし半額なんだけど。肥えた舌の持ち主ではないので(苦笑)それで充分!!ルンルンで買ってきて夕食に!しか~し、おじいちゃんがこんな日に限って帰宅が遅くて仕方なくおばあちゃんに教えられながら足を切った。(いや、ただ切っただけですが・・・)でも初めてだよ~。自分でやったの(苦笑)でも、甲羅の部分はどうしていいかわからず、おばあちゃんもどこは食べてどこはダメなのかわからないと言うので、別にミソとかこだわらないので足さえ食べれれば充分なので、甲羅部分はおじいちゃんに置いておくことにして、足だけ満喫しました!!私は自分が食べる暇も無いほど楓にひたすら剥いてあげて。。。楓はかなり満足してたよ~。今までほとんど食べなかったのにさ。甲羅見ても「ミソ食べた~い」とまで言ってたのよ。。。ビックリですわ。。。TVの影響みたいですけど。。。黄金伝説見てるからね。。。しっかり食べて2Fに上がってくつろいでたらおじいちゃんが帰宅して甲羅部分をゆがいたようでお呼びがかかりまして。。。楓と1Fへ降りて言って・・・ミソ見せたら最初、色もそうだけど、微妙な顔したんだけど・・・無理やり、おいしいよ~って一口あげたら・・・とってもおいしかったみたいで。。。かなりハマってた。最初私がホジって食べさせてたんだけど自分で食べ始めちゃって(笑)そんだけ気に入ったようです。身も詰まってて。。。おばあちゃんのはスカスカだったようですが楓がもらったのは当たりだったみたい。あの値段にしては家族全員満喫でき、楓の満面の笑みも見れて、みんな満足できました(^^)さて、来年からお金かかるわね~(苦笑)ちなみにお正月用に残してある方はそれなりの値段のなので足だけなので楓のお楽しみはありませ~ん。。。 今年は沢山色々な食材が食べれるようになった楓でした!!
2007.12.30
コメント(2)
今年も残りわずかとなりましたね。今年はほとんど日記の更新ができませんでしたけど(^^;)今年度は楓も調子良かったし、あまり楓ネタもなく・・・成長したんだけど!!きっと色々と成長したんだけど・・・なかなかこの日記には楓のこと、落ち込んでる時にしか書かないことが多いからな~。4年生になってすっごくしっかりしてきた楓。言葉もすんなり出てる時が多いし、その場に合ったこと言ってる!!(←ププッ、それが普通だけど)でも、今でもやっぱり、その場に合った普通の会話されると慣れてなくて(私が・・・苦笑)内心、うわ~すっご~い!って思っちゃうことがしばしばです(^^)的確に言い過ぎて笑っちゃうこともあったりする(爆)先日は、クリスマスにお姑さんと楓と私の3人でランチに行きました。お姑さんがお水のお代わりと店員さんにお願いしたんだけど店員のお姉さんがコップ倒してテーブルが水浸しになった。布のテーブルクロスが敷かれていたのでそんなに広がらなくて服などは大丈夫だったので、大人は何も言わず「大丈夫です。いいですよ~」って感じだったのに楓だけ、「もぉ~~~~~何をすんのよ~~~~~」って(^^;)でっかい声で言ってました(苦笑)と~っても子供らしい子供です(爆) 今日は私は仕事納めでした。今週はとっても忙しく早出だったり残業だったりでしたけど今年も一年、仕事上では不満だったり大変なこともあったりしたけど、楽しく通え終えることが出来ました!仕事に楽しく通うっていうのも変だけど(苦笑)仕事のメンバーがもう仲間であり和気あいあいで楽しいの!女子チームもおっちゃんチームも仲良しでね。おっちゃんチームの方々はお父さんより年上だったりするんだけどね。毎日ペチャクチャおしゃべりしてる私たちに「うるさ~い」って言いつつ、微笑んでたり(^^)休憩時間におやつ食べてたら、「食べてばっかりで!」って渇入れつつ、おやつ買ってきてくれたりね。仕事で大変だと訴えても若い世代の事務所の人間はわかってくれない事もおっちゃんチームの方々には伝わるんだよね。いい関係です。今年の初めは入院してて仕事もなかり休んだけどまた帰ってきたらすんなり受け入れられ戻っていく場所が用意されていました。こんな職場初めてかもしれないな。来年は大きな怪我や病気しないように頑張らなくちゃ!女子チーム3人揃うと、色んな話が出てきます。家庭の話はもちろんの事、健康についてだったり。一緒に青汁飲んだり(苦笑)ストレッチのやり方教えあったり。バレーしてる子が他に一人いるので、整骨院でこんなんしてもらったとか・・・会社で何やってんねん(爆)って感じだけど・・・。ゴムチューブ買ってもっていったり(笑)ネタは違えど、ほんと女子高生のように盛り上がっておりますさて、明日からは本格的に大掃除に手を出さなくてはいけませ~ん。仕事を理由に?全くはかどっていません(TT)お天気もイマイチなのでやる気がでませんね。きっとお天気にせいではありませんけど(苦笑)
2007.12.28
コメント(2)
今日、久しぶりに姉の家に楓と行って来ました~。マジで久しぶりに・・・(^^;向こうも娘たちが大きくなって色々と忙しいし私は土曜日がバレーだし、なかなかね・・・子どもたちが小さかった時は毎週行き来してたのにな~。なんで行く事になったかと言うと・・・夏から楓がポケモンにハマッてて、DSの時代だというのにGBAのソフトが欲しいと言い出してて・・・何で?って思ったら、GBAのソフトの中のキャラをDSの方に連れて来れるんだってね~。知らなかったよ~(かなり古い情報だよな 苦笑)あまりにうるさく言うし、かと言ってハイハイと買ってあげたくないし姪っ子(高1)にメールしてみたところ、持ってるというので(^^)借りに行く事に!!(ケチ)姪っ子はあまり遊んでなかったらしくキャラがほとんどいなかったようだけど、そこは楓に自分でやってもらって勝手に連れてくればいいんだしね。ニコニコでやっております(^^)攻略本までもらっていましたわ。助かります~~。姉に、イマドキの彫刻刀の話をしたら・・・・いま高1の姪っ子の時代でもカラフルだったと言われました~。小6の姪っ子の方は学校で使ってるらしく見れなかったんだけど、もっといいらしい。。。しかし、楓がもらってきたパンフの画像見せたらさらにスゴイと言ってたけど。。。でね、高1の姪っ子はもう使ってないからと・・・もらえることになって。。。楓だって別にデザインにこだわるほどの事でもないしね。女の子なので綺麗に使ってるし。。。ついでに裁縫箱も見せてもらったらすごかった!カバンがリラックマだったわ~。コンパクトだったし!!で、もらった彫刻刀です・・・・楓に買おうとしていた物よりはシンプルですが充分だよね~(^^)いやぁ・・・言ってみるものだ!!ポケモンのソフトと彫刻刀GETだぜ!!明日は学校&仕事なので夕方には帰宅することにしたのだけど(電車だったしね~)夕飯の話になり、楓がオムライスがいいと言うので鶏肉買って帰らなきゃ~と言うと・・・昨日の鍋の残り物だけど・・・と鶏肉まで貰って帰ったのでした(苦笑)どんだけ貧乏やねん(笑)
2007.11.25
コメント(8)
『よしはる製刃』彫刻刀5本セット楓が昨日学校から彫刻刀購入の申込書をもらってきた。4年生から彫刻刀を使うと聞いていたけど、やっとみたいです。が!見てビックリでした。すっごいカラフルな彫刻刀なんだもん!!私が知ってる彫刻刀ではない(^^;)↑これが私の知ってるヤツ(苦笑)で、楓が貰ってきたパンフがコレ↓すごいよね!!セーフティ付きまであるんだもの!!何買っていいやらわかりませ~ん。。。一応、このカラフルな彫刻刀たちの下に従来?のものも載ってましたけど~~。価格もカラフルな方は¥1100~¥1700円に比べ¥520とリーズナブルなのでした(笑)でもきっとみんな高い方買うかな~??先生に質問してみた所、養担はセーフティのが安全なのでいいと思いますとの答えで、担任は使いにくいかも?とのこと。。。ど~しよ~~~~~。とりあえず、絶対に学校で購入しないといけないわけではないようなので、スーパーや文具店でも見てみようかな・・・。3連休だしね~。こんな彫刻刀がネタになるとは思わなかったわ(苦笑)
2007.11.22
コメント(6)
今日は小学校の土曜参観日でした~。楓のクラスは1時間目が社会で2時間目が総合学習だった。1時間目の社会はメディアルームでパソコンを使った授業でした。インターネットで大阪府の市章(市のマーク)を(何市でもOK)検索し、市章をプリントに描く。そして、市章の由来を写し、あとは人口は何人だとか、市のHPに載ってる事を写すというもの。さすが時代ですね~。ネットで調べるなんてね(^^)入力はローマ字入力なんだけど、英語の授業がたまにあるのでローマ字も学習してるから、楓も頑張って打ち込んで検索してました。私が横に付いて少し教えましたけど。。。先生は他の子も回って見てあげてたし。パソコン触るのは好きだけど、結局は出てきた画面をプリントに書き写す事になるので嫌々やってたけどね(^^;)2時間目の総合学習は多目的室で(今日は全く教室授業なかった)最初は英語でした。英語でビンゴしたり、英語の歌で手遊び歌歌ったり。円陣になって、ボールを持ち、誰かにパスして「WHAT's YOUR NAME?」って聞いて「MY NAME IS・・・」って答えていったり。。。みんな楽しそうにやってましたよ~。最後は韓国の楽器、太鼓とかを使ってみんなで演奏していました。楓は名前忘れたけど、フライパンのようなの(笑)叩いていました~。上手にできていました。2時間目の授業中に・・・・懐かしい顔ぶれが。。。去年の楓の養担が見にきてくれていました。今年度はよその学校に転任されたのだけど今でも去年の担当だった楓たち3人を気にかけてくれていて。運動会の時もね、本当は見にきたかったようだけど同じ日だったから。。。残念がっていました。やっと会えて先生の方が嬉しそうだったかもね(^^)楓たち児童は3時間目も4時間目もありました。こちらはPTA主催で盲目のピアニストさんの演奏会と地域の太鼓団とPTA役員&教職員の太鼓演奏。これも見たかったんだけど~あまりに寒くて冷えてしまったので帰って来ちゃった(^^;)午後からは~、PTAのスポーツクラブ対教職員のスポーツ交流会が開かれました。ソフトボール、卓球、バレーボール部がそれぞれ教職員を対決です(^^)バレー部はバレーボールではなく、ソフトバレーだったんだけど。今年度から、小学校、中学校のPTA合同でのソフトバレー部もできたし、バレーよりソフトバレーの方がやりやすいって楓の担任がソフトバレーの方で参加で、私とも対決しました。最初は普通にPTAチーム対教職員チームでやったんだけどすべておえた後はトーナメント戦をして。やっぱり最後はPTAバレー部チームが残って(笑)バレー部対バレー部の戦いになったのでかなり本気だして戦ったわ(笑!)結果、私がいたチームが優勝しました~(^^)楽しかったです。しかし、まだまだやりたらないバレー部の私たちは夜に中学の練習にも行って来ました~!!朝から、参観・交流会もあってさすがに疲れました・・・。キャプテンが次の練習日あたりに、来期にむけてのポジションをそろそろ決めたいのでミーティングだというので来週は練習ないかも~(><)それはそれで物足りません・・・が、ポジション決まれば決まったでしっかり練習にはげめるかな??
2007.11.17
コメント(2)
学校の障害児親の会があり(今日の議題ははクリスマス会について)、終了後に担任と養担との懇談がありました。今日のはかしこまった懇談というよりは、一つの部屋の中で適当に担任と親が固まって話す形式なんだけど。養担は1人で2~3人の子を担当してるので、この方が次々と親とも話せるし、学年集まって話す場合もあるし。今日は最初に担任と2人で話していました。昨日預かった個別支援計画書の話から。。。障害関係のかかりつけの機関なども記入するのでそのこととか。。。楓の場合、半年に1度とかしか行ってないし、まして楓の担当だったDRが開業されて、新しい担当のDRとは1度しか会ったことがない事も話しておかなきゃいけなかったし。。。児相も手帳の更新でしか行ってないし。。。あとは、普段の楓の学校生活の話を聞いて。。。もうなんだかこの話は世間話に近いんだけど。。。一応、内容は勉強の進み具合や学習態度など。。。でも、どうしても担任と話してると楓のおかしな話にばかり走ってしまって(^^;)爆笑しながらの懇談になってました。楓が体重が37キロになった話をしてたんだけど・・・担任がじゃあ給食の制限した方がいいかなぁ?って言うのでそこまでしなくてもまだ本当のオデブではないし~って思ってたら・・・。話を聞くと、楓かなりおかわりしてるんだよね(^^;)それは前からも聞いてたんだけど、すっごいんだって。。。この前、給食試食会があったんだけど、行った人曰く前よりも量が減ったらしいのね。おかずも減ったし果物も毎日じゃないらしい。。。食器もお子様ランチのプレートみたくご飯もおかずも一緒に入れる食器になったらしいし。だけど、帰宅しても前みたいにお腹すいた~ってうるさく言わなくなったのでおかしいと思ってたんだよね。じゃあ、おかわりの時のご飯の量が半端じゃないらしい。。。沢山の子がおかわりするので、平等に配るらしいけどたまたまご飯が沢山残ってたりしたら担任も楓にもっといる?って薦めるので楓も「うんっ」ってもらうみたいなんだよね。仏さんのようなご飯てんこ盛りらしい。。。そりゃ、制限してもらわにゃ!!って思いました(苦笑)話がそれたけど。。。支援計画に親のニーズ、将来的な希望を書く欄があってそこに私は、「自立できるように支援していっては欲しいが今、何をしなければいけないのかを具体的に提示してやるような支援はして欲しい」と書きました。楓のような子には、それが一番大事な事だと思う。細かい事は沢山あると思うけど、結局はそこ!なかなか大人数を見てる先生に簡単に出来る事ではないとは思うけど。。。ある程度できるからとほおって置いた時に限って余った時間などどうしていいのか解らずにいらん事して怒られたりするからね~。また養担が今までの資料とまとめ、うめていくそうです。
2007.11.14
コメント(4)
明日、小学校の障害児親の会があるんですが、その後に担任と養担との懇談もあります。個別の支援計画書の作成があるので親も一緒に意見し作成します。これから作って毎年見直しし引き継いで行くのだそうです。ま、今までも簡単な先生同士で見る書類はあったんだろうけど。それに伴って、今日、計画書のコピーをもらいまして親が記入しないといけない箇所を記入して明日持っていかないといけません。。。親のニーズ、将来についての希望って欄があって・・・考えなきゃ~って悩みましたわ・・・あと、発達検査の記録っていうのがあって・・・どんな検査したんだっけ??と(苦笑)たぶん、WISCだと思うんだけど・・・病院で検査したのって幼稚園の年長の頃だしな。。。別に検査結果を書面でいただいたわけでもなく口答で結果聞いただけなので・・・詳しく書けない~~~(><)療育手帳にも書いてないし~。去年の夏に手帳の更新で児童相談所に行ってまた検査してもらってるんだけどな~。それだって判定の為の検査って感じだったし。。。ほんと、なんて適当な母親なのでしょう(TT)
2007.11.13
コメント(6)
毎週土曜日は昼間にバレーの練習に行ってるんだけど今日はクラブチームの方たちと合同練習でした。Aクラスの強いチームです。うちの小学校のOGさんもいるので、時々、体育館が取れなかった時に来て一緒に練習していますが・・・今日はうちのPTAチームのメンバーが4人しか来てなかった~~~。もちろん、一緒にまぜてもらっての練習になりました。うちも多かったら別々で練習して最後にゲームして~って感じなんだけど。基本、今はPTAのチームには監督もコーチもいない状態なのでいつも練習してるんだけど、なかなか上手くならないし強いチームの練習に参加すると、勉強にはなるんだけど付いて行くのに精一杯!!今日も長距離を走った時のように酸欠状態になりそうなほどハードでした~~。いつも甘い練習してたんだな~って思い知らされます(^^;)けど、やっぱり上手い人とやると、いけない所のアドバイスをしてもらったりするし、やる気も違うよね~。しんどいけど、楽しいって思える。で、そんな死にそうな練習を昼にやってきたのですが・・・・夜、姉妹校の中学の練習にも参加してきました。復帰して初めて行ったかな~?ここもそのクラブチームの人がいるチームなので、かなりハードな練習です。でも昼の練習で色々教えてもらったし、頑張ってきましたよ~。ちょこちょこ顔出してると、上手い人が見ててくれててアドバイスもらえるわけですよ~。よくなった所を褒めてもらったりもたまにあるし(^^)昼も最後はゲームしたんだけど、夜も最後にゲームしました。中学のチーム9人入って、残りの私たちで相手チームに入るんだけど昼も夜もこっちは6人だった(^^;)かな~りハードですよ!!でも、小学校のPTAチームが最近オフ入って人数揃わないし生ぬるい練習ばかりなので、たまにはいいもんです。来週も行っちゃお~かな??来週は学校は土曜日参観で、昼の練習がないからね~。練習たまには休んで遊んだりって思うけど、結局行っちゃうんだよね(笑)去年はオフの時期、膝の前十字靭帯を切ってバレー楽しめなかったから今年のオフは楽しみたいな~(^^)筋トレもしつつ頑張るぞ~~。
2007.11.10
コメント(0)
学校のPTAの成人教育委員会の主催で今回は発達障害についてのセミナーが行われました。PTA主催なので発達障害児の親の為というよりもこういう障害があるんですよっていう一般の保護者向けのセミナーなので、基本的な発達障害の種類や特性などのセミナーだと思ったので、行こうか迷ったんだけどうちの学校であったので参加申し込みして参加してきました。今回、講演してくださった方はお子さんが重度の自閉症の方でお子さんが小さいときに自閉症だとわかってご自身で発達障害の会を作って、今は大阪市でNPO法人として活躍されてる方でした。色々と発達障害を勉強なさってる方の間では有名な方だったようですがこのところ勉強不足の私は知らなかったんだけどね(^^;資料のプリントもあり、スクリーンを使っての説明でわかりやすかったです。発達障害の自閉症、ADHD、広汎性発達障害、アスペルガー症候群など、色んな障害があり、どんな特性を持つのか、どんな事に困難なのかなど説明がありました。こういった子たちは見た目には障害児だとわかりにくいので周囲の理解がなかなか難しい。元々脳になんらかの障害を持って生まれてきたけど親の育て方のせいにされたりも多い。障害があるとわかっても、特性がなかなか理解されない事も多い。それによって鬱になってしまう母親も多い。講演者の方はご自分のお子さんの小さい頃の症状なども資料に書いてくれていて、あ~うちの楓もそうだったな~って思いました。講演を聞きに来たPTAへ20の質問がありました。何個当てはまったかで、自分の発達障害への特性を見つけるという質問です。「掃除機をかけてて、あっ!洗濯物をたたまなきゃと思い、たたみ始めたけど食器を洗わなきゃと思って・・・結局は何もはかどらない」・・・とかの質問で(^^)結構笑ってる人も多かったよ~(^^)あるある~って感じかな??大阪の人なので笑いを取りつつ、1時間30分の講演でした。発達障害の子は抽象的な言葉が苦手です。で、ある学校で先生に「ちょっと、もう少し、頑張れ」など曖昧な言葉を使わずに1日過ごして見てくださいと言ったことがあったそうですが、みなさん苦笑されてたようです。結構、大人って曖昧な言葉をよく使ってるということですよね。「ちょっと」ってどのぐらいの時間?「頑張れ」って何をどうしたらいいの?発達障害の子には難しい言葉です。見通しのたたない事は苦手です。楓も宿題が多すぎると、何処までやったら終わるのか、いつ終わるのか、解らずにやる気が失せてしまう。音読など、最初から長いとわかってることも苦手意識を誘うようですね。なので、ダメだろうけど、少なめに読ませていますけど。たとえ、1ページでも2ページでも少なめにここまで!って決めてあげると読んでくれるので~。発達障害児に問わず、わかりやすく具体的に提示することは健常といわれる子たちにもわかりやすい事は確か。ダメって言っても何がいけないのかを提示してやることが大事ですよね。そういう私も、発達障害児を育てていながらかなり抽象的な言葉をバンバン使ってしまっていますけど(^^;)気をつけないといけませんね。
2007.11.09
コメント(0)
楓の児童デイサービスで使ってる介護給付費などの更新へ行って来ました。利用負担額の減免してもらったりとかの。。。沢山の書類を書いて持って行って、向こうで役所の方とも面談します。毎年同じ項目を聞かれるんだけどね。。。身辺自立についてだとか、こだわりがあるかとか、外出時の様子とか。。。今4年生で10歳の楓。知的にはギリギリで軽度の楓です。質問で聞かれるような事はほとんど出来るようになっています。お風呂も一人で入れるようになってきたし。。。でもデイサービスって何かの支援を必要とする子が行く場所だから。すべてが出来るようになってしまうと行く資格がなくなっちゃうんだよね。託児所ではないから。。。相談員の方?にこれから歳が上がって行っても質問は同じなのか聞くと18歳までは同じ質問なのだと言われました。楓は遅ればせながらも成長はしてるのよ。。。毎年出来る事が増えて行ってる。とってもスゴイことだと思う。けど、出来る事が増えたからと言っても障害児が健常児になるとは思えない。質問で聞かれるような解りやすいこと意外で困難はあるのに。このまま成長していったら、知的にも数値が上がって手帳もいらなくなる可能性が高いと言われてるし、今日も言われました。手帳取得の資格がなくなったからって、楓の本質が全く変わることにはならない。知的障害を伴わなくなっても発達障害児には変わりないので生きにくくなるだけ。手帳がなくなったら、支援という支援が受けられないし。特別支援教育は知的障害ではなくとも、希望すれば今の小学校でなら今までどおり支援はしてもらえるとは思うけど実際には手帳もってない障害児は健常児と同じ扱いでってなってくると、かなり生きにくくなると思うんだよね~。複雑だな~。今のところは一人外出はしていないのでまだ打ち切りにはされないと思うんだけどね。中度や重度の障害者でも一人で外出できる人だっているのにさ。楓のようなボーダーぎりぎりの子はそれが出来るようになったら健常児と同じ扱いにされるなんてちょっとおかしい気がする。楓だって訓練すれば一人で出かけることは可能になってくるんだけど。朝の登校はもう完璧だし!なんだかネックになって・・・自立させたいんだけど複雑~~~~。
2007.11.05
コメント(4)
年に二回のPTAバレーの大会。6月頃の近隣8校での大会と、秋の区の20数校での大会。秋の大会は予選があって、予選を突破すれば本戦で8(チーム)校でのトーナメントになります。6月の大会ではまだ膝を手術してから復帰できてなかったので出場できなかったんだけど、その後復帰してからこの秋の大会に出れる事を楽しみに頑張ってきました。夏にはジャンプもしてたし~。9月10月は毎回筋肉痛になりながらも頑張ってきた(笑)本当に今季は色んな事がチーム内であって大変だったな~。15人もいたメンバーが最終で10人まで減りました。。辞めたんじゃなくて、家の事情や色々違うんだけど。。。実際に試合でユニホーム着たのが10人。ベンチにいた子も当日だけ来れた子なので9人ギリギリだったの~。しかも、試合の1週間前までメンバー内でポジション変更も毎回のようにあって。。。次々に出れなくなった子が続出で(^^;)それでも頑張って出場できたことは嬉しかったけど。復帰できたことだって喜ぶべきことだし。けど、やっぱり今年も何かが足りなかったのか・・・1勝1敗で予選敗退しちゃいました。。。学校からも校長、教頭、会長、ソフトボールのお父さん達や役員さんやら、沢山応援にきてもらったのだけど。。。力不足だったようです(>_<)職場のFさんのお子さんの中学校と偶然対戦したんだけど、そこに負けちゃいました(--;)忙しい中、たぶんいつもバレーの試合の応援になんて来ないと思うのに自分の学校の応援に来たと言って私に差し入れまでいただきまして。本当に色んな方の応援の中、戦ってきたけど。。。で、2試合目はさすがにヤバイと必死で頑張って勝ちました!!これ勝てて本当によかった~。ま、見てたら勝てる相手でしたけどここに負けたら応援に来た人にも申し訳なさすぎだよね。来週には本戦があって、もう一人の職場のSちゃんが出ます!予選は同じ日で会場校が違ったので応援できなかったのでしっかり応援に行くつもり。同じ職場に近隣校でPTAバレーやってる人が偶然いるなんてなかなか無いよね(笑)ここ数ヶ月バレーの話ばっかりしてるな~。もっぱら私は愚痴を聞いてもらってるだけな気がするが。。。今季終わってしまったのでキャプテンも変わってチームカラーも変わる予感があるんだけど、またオフで怪我しないように頑張っていかなきゃな。。。
2007.10.26
コメント(1)
昨日から学校の行事で1泊2日のキャンプに行ってた楓が今日帰って来ました。3年生の時にも同じ場所へデイキャンプへ出かけ、飯ごう炊飯をしてレトルトカレーをかけて食べたんだけど、4年生ではお泊りで1泊します。今回はカレーも手作り(^^)帰ってきた楓にご飯はちゃんとできた?と聞くとおいしかったと言ってました。去年はご飯がちょっと硬くなったと言ってたので。。。夜にはキャンプファイヤーもして各クラスの出し物でダンスをしたようです。今日は山でオリエンテーリングをしてきたようです。夕方帰ってきて、私は夜にバレーだったんだけど、4時半ぐらいには疲れて昼寝しちゃってて。。。私がバレーに行く時間間際に起きてきてました。なので、まだまだ起きています(^^;)お風呂に入れなきゃ~~~。今日はお迎えにも行ってないので向こうでの様子はまだ先生から聞いてませんけど、夜も本人曰くちゃんと消灯の時間には寝たと言ってたし大丈夫だったかな~。私はというと、今週の日曜日の試合に向けて今日はますます練習に励んできました!!今日はみんないい感じで、このままの状態で行けるといいのにな~。足よりも腰が痛くて痛くて~って感じだけど精一杯頑張らなきゃ。アタッカーに身内の不幸があって、急遽、メンバー内でポジションの変更があったのだけど・・・いい感じです。出れない子の分まで頑張って勝って本選に進みたいな!!
2007.10.17
コメント(5)
延期になっていた楓の運動会が今日できました。朝からいいお天気で。晴れときどき曇りだったのかな?日が照ってる場所はとっても暑かったです~~~。日陰を探し非難非難でした(^^;しかしね、朝から大失態をしてしまいました(TT)2人して朝寝坊です(^^;旦那は夜勤でいなくて、おじいちゃんは仕事で早朝からいなくて(いても起してはくれないが)おばあちゃんは、姉ちゃんの方の孫の運動会へ早朝から出かけ・・・家の中が静まっていたのもあったのか???目覚まし鳴ってたのに起きれなかったのだ~~~~。ハッと目が覚めたのが8時45分。。。8時半までに学校へ行かなきゃいけないというのに・・・。携帯を見ると学校からの着信・・・・。楓を起して慌てて体操着に着替えさせ、1Fへ降りて顔洗わせて~。学校に電話しなきゃ~早く行かせなきゃ~って思ってたら・・・楓は急いではいるがマイペースに「ママ、朝ごはん食べなきゃ」と。。。短い時間に考えたが、食べないで行かせたら絶対に吐くな・・・と、思って急いでおにぎり作って、その間に水筒にお茶入れてってやってたら、インターホンが・・・・「Y小学校のTですけど~、楓はもう学校へ行きましたか~」ってでっかい声で(^^;)いや、お恥ずかしい・・・・パジャマ姿で顔も洗ってないが、急いで出ましたとも!!ひたすら平謝りをし、待ってるから一緒に連れて行ってくれるとおっしゃってくれたのだけど・・・平然とおにぎり食べていたので・・・先にいって門で待っててもらうことにしました。。。いやぁやってしまいましたわ。。。。こんな日に。。。。気が緩んでいました。。。お弁当作らなくていい!仕事も休み!!あ!今日は給食だ~~~~。給食袋を持たせなきゃ・・・でした。すっかり忘れてたけど楓が覚えてて言ってくれました~~。楓には悪いが、あんな格好で送って行けないので(^^;一人で行ってもらったダメ母です(--;)私、10時から門前で自転車整備のお仕事があったのよ~~~。なので、急いで用意して。。。。ちゃんと間に合った~。楓も4年生の種目は9番目からだったので余裕で間に合ったと思うけど。。。。来年はしっかりしなきゃな(^^;)う~~~4年生になってからは遅刻なかったのに(><)で、楓の種目ですけど。。。かけっこと、ダンスと3人4脚でした。かけっこは2位だったのよ~~~。すっごいちゃらんぽらんな走り方するんだけどね(^^;)3人4脚は、真ん中で、2人の足をひっぱってたけど、前の子達が早く来てたので、楓たちが遅くても大丈夫でした!!ダンスもしっかり踊ってました~。まぁ、しっかりといっても、見た目はやる気なし風に見えるんだけどねけど、今の子って??みんなそんな感じかもしれない。だら~だら~ってやってるようにしか見えないんだよな~。そこまで厳しく教えないのかな~。とにかく、また延期とかにならないで良かったです。お昼はバレーの友達とランチへ繰り出してきました。お昼からお寿司のランチ食べちゃいました(^^)楽しかった~。運動会が平日だというプチ楽しみかも??
2007.10.02
コメント(5)
去年に続き、また今年も雨で運動会が火曜日に延期になっちゃいました~~(><)やっぱり小学校の運動会は日曜日がいいよね~。同居の私の両親は今年も楓ではなく、姉の子供の運動会へ行く予定だったんだけど。今年6年生だし、代表でプラカード持つ係りだったり、閉会式での校歌斉唱の指揮もするというので両親も張り切って見に行く予定だったんだけど。。。火曜日だと、じいちゃんは仕事だし。。。姉ちゃんの旦那も仕事だしね~。なので、母(ばあちゃん)には火曜日でも行ってあげるように言っておきましたけど。楓は4年生だしね。来年から2年間は小学生1人だから。まら来年からはみんなで応援きてくれたらいいしね。私だって、姪っ子の運動会はずっと応援へ行ってたんだけど。楓と同じ日に重なるとね。無理だもんね。昨日の夜に楓が「Y(楓には従姉6年生)は来ないの?」って聞くので「Yも同じ日が運動会だから来れないよ」って言うと、「じゃあ高校生のNは?」だって。。。「N」はYのお姉ちゃんで高校1年なんだけど。。。ここで突っ込み2つ!!まず、妹の運動会なのに楓の所へは来ないだろう?で、なぜ「高校生の・・・」ってわざわざ言うの?って・・・・ところで、今日が運動会だったら、楓の方へは私とお姑さんが行くことになってました。旦那は寝てる時間なので(^^;)しかし、火曜日には私のみ・・・・。ちょっと可哀そう。。。仕方ないけどね。旦那も3連ちゃんの夜勤明けなので来ないだろうしな。。。天気はいいのかな~。次もダメだったらどうなるんだろう???
2007.09.30
コメント(0)
全769件 (769件中 1-50件目)